働き方改革
仕事でやる気を無くした瞬間の1位は結果に対して正当な評価が得られないとのことで、確かにそうですが、ただ、勘違いしている人もいるので、これは必ずその通りかというとそうではないこともあります。 こちら 仕事で「やる気を無くしたことがある」社会人の…
今の時代、物価高、税金が増えて収入横ばいなので生活苦の人が増えています。手取り14.8万円 事務職の30代女性 子どもの塾代でなくなる 共働きでも生活が厳しいのかもしれません。 こちら 手取り14.8万円、事務職の30代女性「子どもの塾代でなくなってしまい…
少子高齢化の放置が半端ないですよね・・・。特に家族持ちに対してはもっと手厚くしたほうがいいと思います。独身でいいってなるのがその理由です。 家庭を持つことで出費は増えるし、未来がないからこんなことになるのではないでしょうか。 そして、現在、…
年金を毎月15万円もらうためには年収でいくら必要かということで、興味がある内容がネットニュースになっていましたが、意外と稼ぐ必要があるのと今後は減る事実に驚嘆します。 こちら 年金を「毎月15万円」もらうためには年収でいくら必要なのかを解説(フ…
新卒から給与が上がらず手取り17万で将来が不安というネットニュースがあり、会社によっては全然上がらないことがあるそうです。 そして、ネットニュースにもありますが、国民年金だけだと支給額が少なくて辛いです。。。 こちら 新卒から給与が上がらず「手…
大卒50代 非正社員 7人に1人が生活費月12万円の貧しさの中にいるそうです。 これは間違いなくおひとりさまが増える理由になっています。 手取り12万円「今日はお肉が食べられた…」大卒50代・非正規、あまりに悲惨な極貧生活(幻冬舎ゴールドオンライン) - Y…
マレーシアのマハティール元首相が、日本人は真似すべき対象ではないという内容の20年前の言葉が少し感じることがありました。 こちらです。 「もはや、日本人は真似すべき対象ではない」…海外元首相からの「耳の痛い警告」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Y…
私のまわりで何人か新たに結婚する人が増えましたが、人それぞれ結婚についてはいろいろと悩みがあるようです。 ある人はやっぱり給料が少ないので共働きが前提になるとか、実家暮らしするとか、なんとか工夫をすることで結婚ができるようですが、今の時代、…
仕事があるあるですが、会社、職場の配属ガチャ あたりと外れで人生が変わるくらい組織の人が重要だと個人的には思います。 この人は無理という人が一人いるだけで職場が嫌になります。 仕事をしにいっているのか、人間関係に悩まされるために仕事をしている…
東京は生活が高くて、満員電車もストレスで大変という話もありますが、一方で、地方は給料が安すぎる問題もあります。 もちろん、会社によって大きく変わりますが、地方の激安給料あるある 手取り12万円の10代男性 30代前半の先輩も20万円未満 将来不安しか…
世の中に100人に1人はいると言われているサイコパス。サイコパス=重罪犯罪を犯す人のイメージを持っている人もいるかもしれませんが、サイコパスもいろいろといて、気づかないレベルの人もいれば、この人怖いという人もいます。 会社でこの人サイコパスだと…
日本は入社した会社によって自分自身の将来がある程度見えてしまうかもしれません。 特に地方は転職が簡単にできないので、就職先を誤ると人生不安になるかもしれないですし、給料が低い、全然上がらないので、将来不安ということがあります。 IT・通信系 派…
世の中、色んな人がいますが、会社も危険な人は放置していてはいけないと思います。なぜなら、権力をかざしてセクハラ、パワハラなどをしている可能性があるからです。 なんと、部下がミスするたび金銭要求し数年間で1千万円以上した上司がいる会社に衝撃で…
これまでいろんな会社で働いてきましたが、正直、会社は中にいる人間関係が大きく影響することが多いです。 なので同じ仕事の質でも周りの人間が変わるだけで、結果が大きく変わることがあります。転職して飲酒量が増えた、喫煙量が増えたとかは、ストレスが…
世の中、いろんな会社がありますが、たまに宗教チックな会社や軍隊のような会社があります。以前、務めた会社がまさにそれで、当時メンタルやられて退職しました。 日付が変わっても社員同士でメールのやりとりをさせられたり、リーダーは最悪な環境で仕事を…
世の中、いい人ばかりとは限らないということ感じることがありますが、ばれなければ悪いことをしてもいいと思っている人は少なからずいます。 そして、youtubeで好きなチャンネルが、FNNの「しらべてみたら」です。 いろいろと直撃されていて、かなり面白い…
世の中、ブラック企業がまだまだあるようですが、私も以前、すごい残業が多い現場で仕事をしたことがあって、ほぼ日付が変わるまで仕事をするのが当たり前、土日も出勤みたいなところで、疲弊したことがあります。 ブラック企業に勤めると、疲弊してしまい、…
まわりに実は意外といないのが、ソシャゲで廃課金の知り合いです。私の知る中で学生時代に100万円という話は聞いたことがありますが、それ以上は聞いたことがないです。 ギャンブルで散財している人は多いですが・・・。 youtubeとかではよく廃課金の人は見…
日々、いろんな事件がニュースで流れていますが、身近なエリアがニュースになるとびっくりしますよね・・・。 たまたまSNSを見ていて、怖いニュースがあったのですが、よくよく画像を見ると、、、利用したことがある飲食店でびっくりしました。。 こちら 飲…
日本の少子化問題は本当に危険です。私はいい年齢なので、自分の子供がまだ小さいですし、大きくなった時に幸せになってもらいたいですが、先進国だった日本がどんどん疲弊していって、弱体化していき、将来が不安になっている人は少なくはないと思います。 …
専業主婦が楽かと言われたら個人的には楽だと思いますが、子育ては別だと思います。むしろ、外でばりばり仕事をしていても、子育てができるかというとそうではないでしょうし、子育てはものすごく大変だと思います。 特に小さい時は目が離せませんし、むしろ…
生活をするうえでも、将来のためにも給料ってとても重要ですが、今の日本は給料がここ何十年も上がっていないということが言われています。 さらに恐ろしいことに物価も上がっていて、税金も増え、出費が増えているので、20年前より生活苦で苦しんでいる人が…
給料が長い間上がっていないのは、先進国でも日本くらいという衝撃的な内容を目にしたのですが、物価が上がっていて、生活苦の人が増えているのではないでしょうか・・・。 そして、日本は高齢化社会になっていて、社員の高齢化が進んでいるという企業も少な…
この記事を書いていて、今すぐお酒を毎日の飲むのをやめたほうがいいとう内容を書いているのですが、かくいう私が飲む過ぎていた人間で、最近、ようやく断酒が習慣になって、気づいたことがあるので、シェアしたいと思います。 例えばこんな悩みがある人 仕…
人間というのはおそろしいもので、当たり前になってくるとそれが当然としてしまうものです。 芸能人も収入がすごいので、一般人の収入には戻れないという人も多いのではないでしょうか。逆に一般人が宝くじを当選してから、破産するのもそういった心理がある…
ITエンジニアの仕事をしていると思いますが、工数があってないような仕事の仕方をすることがありますよね。 ということで前向きに改善とか提案したら自分が大変になるというパターンもあったり、決断者が限られていて、その人がボトルネックになって仕事が進…
最近、テレビで日本の給料がずっと上がっていないということが話題になっていました。 しかしながら、物価は上昇しているので、生活が厳しく感じている人は少なくないと思います。コロナのおかげで、会社の飲み会が減ったので個人的には家計が助かっています…
世の中、お金だけとはいいたくないですが、お金がなくても幸せにはなれないです・・・。 そして、若い時はお金よりもやりがい、好きなことという人もいるかもしれませんが、年齢を重ねていくと絶望的になることがあります。 ネットニュースなどでも、悲惨な…
給料が安いと奨学金返済が大変で副業をしないと生活が厳しいということがあると思います。 実際に東京で仕事をしていた時に仲良くなった人は、給料の安いIT関連の派遣会社に勤めいて、給料は20万円台、手取りは10万円台でさらにそこから奨学金を払っていると…
人生のストレスの多くは人間関係だと感じることがあります。引きこもりの人はおそらく、人に対して我慢ができない人が多いのではないかと思ったりします。 そして、世の中には信じられないくらいひどい態度をしたり、偉そうな態度をする人がいるものです。 …