よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

手取り16万円の非正規の50歳男性 ツラい 派遣社員は仕事がなくなるリスクもある日本

手取り16万円の非正規の50歳男性 ツラい 派遣社員は仕事がなくなるリスクもある日本の今の状況を表していますね。。。

 

こちら

 

賃上げムードが広がるなか、焦点となるのは、物価高騰分を上回る賃上げとなるか、そして正社員だけでなく非正規社員にまで及ぶのか。「最低賃金を全国一律1,500円に」という運動も広がりをみせていますが……みていきましょう。

 

最低賃金を全国一律1,500円に…運動広がる
――50歳過ぎて、月収20万円。時給にしたら1,500円以下…ツラい

ネット上のそんな書き込みをした非正規社員だという50歳の男性。物価高が続くなか、困窮する現状を訴えています。月収20万円が額面だとすると、手取りだと16万円ほど。確かに、生活するのも大変そうです。

そんななか、SNSで話題になっているのが「#最低賃金を全国一律1500円に」。物価高で生活が困窮するなか「最低賃金を1,500円に引き上げて人間らしい生活をさせろ!」という主張です。

最低賃金は、最低賃金法に基づき国が最低限度を定め、使用者はその最低賃金額以上の賃金を支払わなければなりません。仮に最低賃金額より低い賃金を労働者と使用者で合意したとしても、それは法律によって無効となります。

最低賃金には、「地域別最低賃金」と「特定最低賃金」の2種類があります。前者は、産業や職種にかかわりなく、都道府県内の事業場で働くすべての労働者とその使用者に対して適用されるもの。後者は、特定の産業について設定されているもので、令和2年4月1日現在、全国で228件の最低賃金が定められています。

また最低賃金が適用されるのは、毎月支払われる基本的な賃金。実際に支払われる賃金から「(1)結婚手当など、臨時に支払われる賃金」「(2)賞与など、1ヵ月を超える期間ごとに支払われる賃金」「(3)所定労働時間を超える時間の労働に対して支払われる賃金」「(4)所定労働日以外の日の労働に対して支払われる賃金」「(5)午後10時から午前5時までの間の労働に対して支払われる賃金のうち、通常の労働時間の賃金の計算額を超える部分」「(6)精皆勤手当、通勤手当及び家族手当」を除外したものが対象です。

2022年度の全国平均(全国加重平均:全国の最低賃金都道府県ごとの労働者数で重み付けして平均した額)は961円。1,500円からは500円以上のギャップがあります。

都道府県別にみていくと、最も最低賃金が高いのはやはり「東京都」で1,072円。ここでもギャップは400円以上。一方、最も最低賃金が安いのは「沖縄県」をはじめとした10の地域で853円。650円ほどのギャップがあります(関連記事: 『都道府県「最低賃金」ランキング』 )。

 

都道府県「最低賃金」上位5】

1位「東京都」1,072円

2位「神奈川県」1,071円

3位「大阪府」1,023円

4位「埼玉県」987円

5位「愛知県」986円

出所:厚生労働省『地域別最低賃金の全国一覧』より

 

 

コメントです。

 

「まぁ、G7の中で労働生産性がダントツに低い日本ではちょっと難しい問題かなと思います。
労働生産性的に見て時給1000円なら雇える人材でも1500円となると雇わない企業も出てくるでしょう。
そして労働に見合う対価報酬が恐らく日本はG7の中ではダントツに低い。
これは日本人が美徳とする「おもてなし」の負の側面だと思います。
大抵のものは価格に対して過剰品質になっているので、労働に対して報酬が伴わないのだと思います。
つまり、小泉、竹中が進めた非正規雇用者の増加政策のツケですね。
当の本人達はのうのうと優雅な暮らしをしているようですが。」

 

「ロスジェネです。
今は正社員ですが、会社でこれから採用する派遣の話を聞きましたが、
派遣は今は40、50代ばかりとの事。
20、30代は何処に行ったのか聞いたら、彼女らは皆正社員になるので派遣のなり手がいないとか。
私も派遣歴長いので、自分の年代が非正規しか就業出来なくなっている現状に理不尽さを感じました。」

 

「正規で勤務5年6年なのに手取り14万とか普通にまだあるからね。で、社長が高級車何台も乗り回したりしてるんだよな。
会社の業績が上がってもほとんど昇給されない。

正社員の時給を上げる会社も、正社員を限界越えてまで減らし、バイトや派遣を増やし、現場の人数は限界を超えて減らして1人で2人分をやるという。結局は人件費削減というからくり。」

 

「引用元」

手取り16万円…非正規の50歳男性「ツラい」とポツリ「#最低賃金を全国一律1500円に」も虚しく(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

 

日本は派遣会社が多いのですよね・・・。そして、派遣会社は入りやすい、働きやすいのでほいほい入ってしまいますが、その後が辛いのです。

 

年齢を重ねてから思いますが、今の時代でもまだまだ正社員になったほうが将来に向けて安心感はあります。ただし、会社次第ですが・・・。

 

転職活動を検討しているならマイナビエージェントがおすすめです。リクナビindeedなどの転職サイト経由だと再就職手当がもらえません。こういったエージェントサービスを経由するともらえますので、転職まで少し時間がかかりそうという方はご注意ください。

 

マイナビエージェントへのアクセスはこちらから↓