IT、プログラミング研修
以前、仕事でPythonを使うことがあったのですが、インフラエンジニアでもかなり使いやすくて簡単な言語と言われているので、学んでいった方がいいと感じました。 これを使うことでシステム全体の停止などを自動化したり、色んな動作を組み合わせて処理させる…
私はインフラエンジニアとして10年以上のキャリアがあるのですが、この仕事は意外と稼ぎにくいですし、自分で稼ぐのが難しいですね。インフラは機器があってから構築がスタートするので、どうしても副業で稼ぎにくい。自分でシステムを作れる開発系エンジニ…
長らくIT業界で仕事をしていて思いますが、やはり、仕事は専門的にしたほうが効率が上がります。その為、大手企業の場合は、人員を集めたり、専門的な企業に仕事を委託する事が多いです。以前の職場でも、仕事の一部を切り出して委託しているプロジェクトも…
LPICレベル3の有効期限が迫ってきたので、ピアソンビューで試験を予約する事にしました。ベンダー試験を受講するのは、半年以上ぶりなので、どうやって予約したのか記憶にない状態。そして、ピアソンビューのサイトにアクセスし、会場予約をしようとした所、…