スマホ
会社で使うメールソフトは色々とあると思いますが、個人的にはやっぱりoutlookが便利ですね。予約会議もできますし、O365を使っている企業が多いと思います。 Exchangeサーバとoutlookは機能的に相性がいいですからね。 そして、スマホでもofficeが使えます…
Xperiaに標準で搭載されているミュージック アプリが使いにくいと感じるのですが、もともと、どこかのニュース記事でXperiaの標準アプリがいいと書かれていて何気に使い続けていたのですが、どうも使いにくい。 まずタイルみたいな表示になっていて無駄に大…
世の中の営業電話はほんとうに嫌われますよね・・・。私もたまに営業電話がかかってくることがありますが、不要な電話の場合は、出ないようにしています。仕事中にもかけてくるので困りますよね。 かりに本当にいいものなら別ですが、基本はそういったもので…
最近はスマホやiPhoneを日常で利用する人が多いので色んな便利グッズがありますね。 自宅にパソコンがない方向けにCDを読み込む家電もでていて、色々と便利ですね。我が家でもパソコンを使っているのは私だけで、家族はスマホオンリーです。 という時代なの…
最近はメルカリを上手に活用してお小遣い稼ぎをしている人もいるかもしれないですね。以前、私は海外で個人輸入したものを販売して月収40万円くらいのときがあったんですが、物販は稼ぎやすいですよね。 再開しようか検討中ですが、メルカリで後払いサービス…
Xperia5を使っているのですが、スマホ 有線イヤホン挿しても本体から音楽の音が出るという事象が発生します。この事象が発生している時は、音楽プレイヤーを使うとイヤホンからではなく、スマホ本体から音がでます。 この事象については自分なりに解決方法を…
Xperia5 マイク付きイヤホンを付けて音声が聞こえるけど相手に声が伝わらないという事象がたまに発生するので調べてみました。個人的な解決方法はあるのですが、ちょっと気になっての調査です。 まず、auに情報がありました。 トラブル診断 | au 自分の声が…
地元に引っ越しをしてからワンセグがスマホで見れなくなりました・・・。Wi-Fiでいけるかと思ったら、そもそも仕組みが違うみたいですね。ということで、自分の部屋にテレビを購入しようか検討しています。今は、ワンセグチューナーがついた小さいテレビで観…
Amazonで「お客様のPrime Student会員費のお支払い方法に問題があります。」という表示がされて、ちょっと焦りました。 表示は、アマゾンにログイン後に、上のほうに表示されます。以下は表示された抜粋です。 お客様のPrime Student会員費のお支払い方法に…
Xperia XZ SO-01Jでスマホアプリ、ドラクエタクトがカクカク動作で重いという事象が起きています。スマホ自体は、中古ショップで購入したもので、確か2016年モデルだったと思います。4年前の機種なのでスペックはいいとは言えませんが、ドラクエタクトを起動…
昨日、警察から突然、電話がかかってきました。どうして警察からの電話かとわかったかというと、「Whoscall」というスマホアプリをインストールしていたからです。これのおかげで、固定電話の場合は、誰からの電話なのか分かるようになっています。Whoscall…
子供が使用しているXperiaで充電出来ない、ランプはつくけど0%から進まないという事象が発生しました。こうなることは予想されていたのですが、子供がType-Cのケーブルを抜くときに力強く抜くので徐々に接触が悪くなったのだと思いますが充電端子に挿したケ…
Xperia NSFでのデータ移行 「接続しています」の表示から進まないという事象が発生しました。 子供のスマホの充電ができなくなったので、新しいスマホを中古で購入しました。中古って思ったより便利で、普通にスマホを買ったらかなり高いですが、中古だと1万…
モバイルバッテリー便利ですよね。普段の生活で欠かせないものになっていて、職場、プライベートでも活用していますが、誤った使い方をすると事故になりかねないので、シェアします。昨日、子供がスマホを外でも使いたいということで、バッテリー残量がない…
食事を作る時間がないということで、よく利用するのが出前です。出前の仕方も色々とありますが、私はよくdデリバリーを利用しています。dデリバリーは利用できるお店が多くて助かるのですが、dデリバリーでガストを利用しました。注文した時間は11:30くらい…
先日、スマホに0120932759の番号から連絡があり、とりあえず出てみたら、ドコモ光を契約している人への営業電話でした。仕事中なので切りましたが、どういった内容なのか気になりました。 いつものように「jpnumber」で確認したところ、ドコモテレビターミナ…
コンビニでレジ袋の有料化が始まったせいで、店員さんの負荷があがっていますよね。支払いの時にレジ袋入りますかという質問をしなくてはならないですし、客側も毎回、いるいらないを言わないといけないですし。これ、いる人が言う、スーパーと同じシステム…
ドコモ docomo Wi-Fiの提供を2022年2月に終了するそうです。dポイントクラブ会員は無料で使用可能とのことで安心しました。たまに利用していたのでちょっとびっくりしましたが、自然な流れですね。 情報元はこちら。 「docomo Wi-Fi」は2022年2月で終了へ 別…
ネットニュースで情報を得ることが多いのですが、最近はスマホの画面に貼るフィルムだけでなく、塗るフィルムというアイテムが出ていて話題になっているそうです。 ベゼルレスや曲面など、スマホのディスプレイが多様化している中で、保護フィルムを貼るから…
XperiaでGame enhancerを無効/有効にする設定方法についての情報になります。別の記事でこれを無効にする方法がわからないと書きましたが、実はとても簡単に表示を無効にできることがわかりました。 まず、Game enhancerが意外とマイナスコメントが多くて、…
Xperia 写真の位置情報が有効、無効になっているかの表示を確認する方法を紹介します。これは、プライバシーに注意が必要なので、確実に無効にしておいたほうがいいですね。 最近はインスタグラムとかツイッターとかSNSなどを利用している人は若い人でも増え…
最近はずっとXperiaを使用しているのですが、Xperiaに慣れてくると同じ機種を使い続けるようになりました。という事で今回もXperiaのネタになります。 最近のスマホは内部ストレージの容量が大きいので、個人的には不便と感じることがないのですが、というの…
Xperiaのステータスバー、プルダウンバーが表示されない、下りない問題の原因についての情報になります。ステータスバー、プルダウンバーは、画面の一番上から下に向かって指をスワイプ、移動するとでてくる表示です。 こちらの問題については個人的に経験し…
先日、テレビを買い替えたのですが、どんな家電でも寿命が来るのでいずれは買い替える必要があります。今回、テレビは7年ぶりの買い替えなので、よくもってくれました。まだ使えるので、自分の部屋のセカンドテレビにする予定です。 今回はテレビではなく、…
中国語の電話がかかってくるというネタというか、実際にそういったことがあるよで、びっくりしたのですが、会社でもそういった話がでていました。会社の携帯に留守電があって、一つが中国語で何を言っているかわからないというものです。 TikTokに限らず中国…
Xperia 開発者オプション、USBデバッグの設定ができない、表示されない場合の設定方法です。開発者オプション、USBデバッグの有効化はFrepなどの自動タップツールで使用することがあります。 普段、利用していない方でUSBデバッグを有効にするためには、開発…
知らずに動画などが流れていてスマホの通信料がとんでもないことになっていたという経験はないでしょうか。そんなに使ったつもりはないのに、データ通信量が5GB越え。 スマホな知らない間にタップしていてアプリが動いているということも少なくありません。…
frepというタップツールを使うとき、スマホとPCが選べますが、PCは外出先では利用できないので、ちょっと不便。外出先で使いたい場合は、スマホ同士の接続が便利ですが、スマホ同士でケーブルを接続する場合は、ケーブルを購入する必要があります。 ちなみに…
Xperia 5 SO-01Mを購入しました。細かいレビューは時間がかかるので、後から記載することにしますが、購入してからショックなことが一つありました。それは、スマホにイヤホンジャックがないことです。ここ数年のハイエンド・スマートフォンでほぼ完全に主流…
自宅でスマホを使っている時にWi-Fiが有効なのになぜか接続できない事象が発生しました。オン、オフを繰り返しても一向に接続されない状態。どうもおかしいと思って、設定から詳細を見てみたら、無線WiFiのSSIDのステータス表示が接続済みでなく無効となって…