2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
少し前に買ってよかったのが脚立ですと言っても、プラスチック製の小さいものですが、それがない間は、高いところにあるマンションの戸棚がデッドスペースになっていましたが、今は活用していて助かっています。 お菓子をおいたりしているのですが、長女は身…
VMware Horizonで、ディスプレイ プロトコル用のデスクトップ セッションを設定できません。と表示されて、RDS ベースのデスクトップまたはアプリケーション セッションを起動できない場合の事象についての情報になります。 情報元はこちら RDS ベースのデス…
WindowsUpdate後にGPMC グループポリシーのセキュリティオプションでエラーがでるという事象があるようです。WindowsUpdateは何かしら問題を発生することがあるので、最初の適用は検証環境などで実施したほうがいいですね。 影響のあるサーバーから適用して…
今や会社で仮想化基盤上で仮想マシンを構築、運営していることが多いかと思いますが、予算削減でVMwareからHyper-Vに移行するということがあるかもしれません。 個人的にどちらも利用したことがありますが、ただ、別の環境からの移行というのはやったことが…
今、直近で買おうと思っているものがテレビ台なんですが、昨年、4Kのソニーのブラビアを購入してから、以前からテレビ台を置かずに利用していましたが、テレビ台があるのが妥当なのか、なくてもいいのかという議論もあるかもしれません。 テレビ台があるとス…
トレンドマイクロ製品のApexOneのインストール時にエラーがでて失敗するケースがあるそうで、その場合に、「コンピュータにmqrt.dll がない為、プログラムを開始できません。~」などというメッセージが表示されます。 こちらについての情報は以下が参考にな…
最近、妻は電子レンジで簡単調理にはまっていて、電子レンジ調理なべを使って鍋を食べるということが多いです。私もお酒をよく飲むので冬は鍋が多かったです。 さすがに夏は鍋は暑いので食べませんが、冬場はかなりヘルシーですね。野菜ばっかり食べている関…
VMware ESXiでReceive Side Scaling (RSS)を利用するためのシステム要件についての情報になります。 ちなみに、Receive side scaling (RSS) は、マルチプロセッサシステムの複数の Cpu にわたってネットワークの受信処理を効率的に分散できるようにするネッ…
以前、スマホだけを目覚まし時計に使っていて、スマホの充電を忘れたまま寝てしまって、当然、スマホの目覚ましがならずに遅刻した経験があります。 後にも先にも遅刻をしたのはそれくらいなのですが、ちょっと大失敗でした。今は早寝早起きをしているので、…
我が家で人気のメニューの一つがとんかつです。とんかつはあまりに好きなので、子供がすごく喜んでくれます。 確かに美味しいですが、食べすぎると太るので私はなるべくあげものをとらないようにしています。育ち盛りの時はいいですが、二郎系ラーメン、とん…
ESXi7 Error: Failed to initialize swap fileエラーで仮想マシンの起動に失敗する事象についての情報になります。 仮想マシンの起動に失敗する原因は多岐にわたりますが、今回は、スワップファイル関連のエラーがでる場合のケースです。 "Error: Failed to …
最近、アンチエイジングを意識した料理にはまっていて、毎日アボガドを食べています。一日一個はちょっと量が多いので、半分ずつですね。醤油をかけて食べるとかなり美味しいです。 後は、刺身ですね。半額とか安くなったものを買うのでコスパがいいです。な…
最近、初めてマイクロファイバーのバスタオルを買ったのですが、これが吸水性が高くてびっくりしました。最初は妻がマイクロファイバーのフェイスタオルを安くて買ってきたというので使ったら、かなり使いやすくてびっくりしました。 吸水性だけで言ったら、…
ESXi 7.0 Update 2 メモリへの一時停止機能の使用で再起動後も仮想マシンのメモリ状態が保持されるという新しい機能が使えるようになっています。これにより、メンテナンス時に仮想マシンをvMotionする必要がないということになります。 情報元はこちら。 ES…
家族ができると色々と家電を買い替えないと大変ですよね。我が家も次女がうまれてから、洗濯機を買い替えました。 家族が増えると家電のサイズが大きくなりますよね。次は冷蔵庫ですが、今、冷蔵庫がぱんぱんなので、もう少し大きめのものになると思います。…
vRealize Operationsを正しくスナップショットを作成する方法 ロールバック失敗しないために重要ですね。こういった手順があるということすら知らない場合もあるので、参考になると思います。 情報元はこちら vRealize Operations のスナップショットを作成…
私はピザが好きでよく宅配ピザを利用しています。特に週末はピザを無性に食べたくなるんですよね。 また、宅配ピザなどは、ご飯が用意できない時や、忙しい時にも便利ですよね。 そして、ピザ、お寿司、中華などの出前を利用する際に、オンライン注文をお得…
今でこそガスコンロを使っていますが、一人暮らしをしているときはずっと、カセットコンロを使って調理をしていました。なぜ、そういった選択肢をしたのかはあんまり考えていませんが、意外と便利でした。 仕事の関係で引っ越しが多かったので、カセットコン…
最近、欲しいな~と思っているのがホットサンドメーカーです。以前、マツコの知らない世界で特集がとられていて、ホットサンドって冷蔵庫の残り物を使えるというのがよかったです。 確かに何が入っても大抵は美味しいでしょうね。個人的にサンドイッチは焼い…
Sambaで脆弱性CVE-2020-27840 CVE-2021-20277がでていて、リモートより攻撃を受け、クラッシュするおそれがあるそうなので、ご注意ください。 情報元はこちら 【セキュリティ ニュース】「Samba」に2件の脆弱性 - 早急に対処を(1ページ目 / 全1ページ):Se…
基本的に外部にサーバを公開するとすぐに攻撃対象となるので、放置は危険です。以前、クラウドサーバを外部公開していたのですが、検証のためにポートを開放して、マルウェアに感染していたかなにかという話を聞いたことがありますが、公開するとすぐに攻撃…
家電雑誌を見るのが好きなのでよくチェックしているのですが、家電雑誌のいいところは、最近の家電の動向がわかるからですね。 そして、買うときに機能面、デザイン、価格面などでキッチングッズを買うわけですが、一番、デザインに気にしなかったのが、ケト…
もう春ですが、これから夏にかけてうれるのがエアコンです。エアコンの購入時に注意が必要なのは、エアコンの工事待ちになって時間がかかることがあることです。 例えば、これから買おうかなと思った時期がすでに暑くなりそうだとしたら気になりますよね。 …
今はパナソニック製の髭剃りを使っているのですが、ちょっと剃り味にうーんという感じです。とりわけ困ってはいないので、壊れるまで使用する予定ですが、昔、妻が誕生日プレゼントに買ってくれたもののほうがよくそれました。 パナソニック製のいいものにし…
これから夏になりますね~、夏に向けて今年も暑さ対策をばっちりしようと考えています。私の住んでいる部屋は西日がばっちり入るので午前中はめちゃくちゃ暑いです。 なので、暑さ対策として遮光カーテン1級のものを利用しています。ちなみに、遮光性が低い…
我が家はコスパがいいので、今後は節約体質にしようと考えていて、昨年からはとりあえずお弁当に変えました。 お弁当にすることで、毎日500円以上の節約になっています。将来の為に節約をすることはとても大事です。 20代の会社の職場の同僚がギャンブルなど…
気づけばもう春ですね。春は出会いと別れの季節になりますので、生活環境が変わるという方も多いのではないでしょうか。 新卒の方の場合は、これから仕事を覚えていくことになるので、色々と大変ですが、人生のスタートとしてワクワクしている方が多いと思い…
家電は壊れたら買い替えることが多いのですが、個人的に壊れることが多いと感じるのがドライヤーです。毎日使うから当たり前かもしれませんが、数年くらい持てばいいかなくらいに思っています。 ということでいつもは3000円クラスのドライヤーを購入すること…
洗濯物を入れるバスケットがプラスチック製なんですが、最近、ボロボロに壊れてきたので、そろそろ買い替えないとと考えています。 洗濯かごって色々とあって、どれを買おうか迷っている状態なんですが、デザイン重視にするか、機能性、便宜性を重視するか。…
普段から料理をしているのですが、家族でチャーハンを作るのは私の役割になっています。 昔からこだわりがあって、だいぶ上手に作れるようになったのですが、もっと美味しく作れるようになるのに必須なのが、鉄鍋ではないかと思っています。 ただ、鉄鍋って…