便利、おすすめグッズ
今使っているスマホにイヤホンジャックがないので、最初はワイヤレスイヤホンを使っていましたが、ワイヤレスイヤホンの音質がよくないので、有線イヤホンに戻しました。 有線イヤホンだと1000円以上するものを選べば、はずれでない限りはなかなか音質がいい…
世の中にはすぐにこわれるものもあれば、買えば一生使えるというようなものもありますよね。 家電は当然、長く使うと壊れてしまいますが、家具やキッチン道具などは、長く使えるものがたくさんあります。 私の母親も包丁はずっと大事にしていてずっと使い続…
ちょっと汚い話になりますが、男性はトイレを座ってしますか?という話なのですが、以前、妻が男性は立ってトイレをすると、まわりに飛び散って汚いということを聞いて、特に子供ができてから座って小便をするように習慣にしました。 以前、芸能人の方もこの…
今のスマホはイヤホンジャックがないものがあって、それで必然的にワイヤレスイヤホンを使っている人が多いかと思います。 私もかつて使っていたことがありますが、ネットで2000円くらいの格安ワイヤレスイヤホンを購入してしまったので、とても音質が悪くて…
最近、パスタを毎日作っています。パスタがいいのはGI値が低いので太りにくいというところと、血糖値の上昇をおさえられるので、老化防止にもよさそうです。 パスタはもともと好きだったのですが、最近はテレワークで自炊をすることが増えたので、ほぼ毎日食…
今、ちょうど子供が自転車の練習をしているのですが、これがなかなか上達せず、苦労しています。 子供があんまり自転車に乗りたい!という気持ちになっていたいのもありますが、乗れるようになったら便利なので、地道に練習ですね。 我が家はちょっと練習ス…
人によって洗剤が合わないという人がいるかもしれません。後、臭いが苦手という人もいるかと思います。 実は、肌のかゆみなどの原因になることがあるそうで、すすぎはしっかりとしたほうがいいそうです。 そう考えると毎日使うもので、肌に触れるものだから…
最近は仕事でテレワークをしている人が多いのではないでしょうか。私もほぼテレワークをしていて、節約になっているのがうれしいです。 関東に住んで仕事をしている人は、通勤時間が削減されてうれしいのではないでしょうか。 私もかつて関東で仕事をしてい…
最近はテレワークで自炊をしている方も多いのではないでしょうか。私も外食が減ってから食費の節約になっているので助かっています。 飲み物代もかからないので、ペットボトルで3本は浮いて、ランチもなので、おそらく毎日800円くらいの節約になっています。…
普段、仕事ではビジネスリュックを使っているのですが、リュックにしてから大容量になって本当に助かっています。 以前、プライベートでもリュックを使っていたのですが、紛失してしまい、ショルダーバッグを使っていますが、重い荷物や部厚ものを入れると膨…
子供がなかなかできないことの一つがおもちゃの片づけではないでしょうか。 これが子供と言いながら、私も小さいころは全然できていなくて、親からよく部屋が汚いと言われていたのを思い出しました。 特に小さければ小さいほど、親が片付ける羽目になる気が…
小学校の頃にネタで、●●味のカレーと、カレー味の●●、食べるならどっち的な究極の質問というのが流行りました。 すごく懐かしいですが、今はさすがにないですよね。 ネタとして覚えている人がいるかもしれません、実際に食べるなら、●●味のカレーですよね。…
最近、中山きんに君の動画がたまにでてきて、すごい努力されていてびっくりしました。 BonJoviの有名曲で見事優勝していましたが、努力が結果につながってすばらしいです。 筋トレってやっぱりかなりストイックじゃないと続かないですね。私も一時期していま…
最近、テレワークをするようになってから、子供の日々の行動パターンがわかるようになりました。 外で仕事をしていると知らないことが多いですが、子供が学校から帰ってから宿題を放置して怒られるというパターンが多いです。 やっぱりスマホがあるとゲーム…
年齢的にいい年ですが、今でも昔使っていたような文具が子供も使っていてなんか、懐かしいなと感じます。 MONOの消しゴムなんていまだに売られいているんですね。今後もずっと使われるんだと思いますが、すごく懐かしいです。 懐かしいといえば、昭和生まれ…
以前、職場でコンセントがあったのですが、各自、電源コードで延長して使っていたのですが、数が足りなくてちょっとしたストレスになっていました。 挿すところがないとスマホの充電がしにくいとかいろいろとあると思います。最近はスマホ複数持っている人も…
普段、仕事ではビジネスリュックを使っていて、デザインよりも容量を重視して購入して利用しています。 パソコンとお弁当箱を入れてかなりパンパンになりますが、ギリギリ使えています。 プライベートではショルダーバッグを使っていますが、やっぱり荷物が…
梅雨に入ってから家族で外出するときに天気が悪いと、念のために傘を持って出るようにしています。 邪魔になるので、折りたたみ傘を持って行ったのですが、コンビニの折りたたみ傘を使っていて、やっぱり、強風がふくと傘が裏返ります。 やっぱり強度がない…
最近、テレワークで自炊をよくするようになりました。 自炊のメリットはやっぱり熱々が食べれることと、節約になることですね。外食だと800円くらいすることがあるのですが、自炊だと半額以下でコスパがいいです。 そして、フライパンもいろいろと使っていま…
最近、職場のスマホの電波のせいかもしれませんが、すぐにバッテリーがなくなります。 以前、仕事で電波がまったく通らない場所に置いていたら、基地局探すのに頑張ってバッテリーがなくなるのだと思います。 ということで活躍してくれるのが充電器ですが、…
私はすごい汗かきなのですが、自転車通勤で職場につくと滝のような汗がでます・・・。 クールダウンするまでの間がとても辛いのですが、毎年こんな感じです。 汗かきの人は夏はほんとうにつらいのではないでしょうか。水分補給も重要ですし、暑さ対策は重要…
最近、youtubeでパスタづくりの動画ばかりみていたら、ほぼ、色んなシェフの動画が流れるようになりました。 テレワークでご飯を作るのにワンディッシュで済むのがお気に入りです。しかも、野菜もとれて、栄養バランスがいいです。 私の場合は、デフォルトで…
これからだんだんと虫が発生する季節になりますね。 一番いやなのはやっぱり蚊ですね。寝るときにでてきたときのストレスは半端ないです。 蚊以外だとよく台所などに出てくるのがコバエです。子供が苦手なので、いつも対策をしているのですが、そもそも来な…
最近、歯磨きはしっかりとするようになったのが、やっぱり、年齢を重ねると歯の悩みが増えますね。 私の母親は当時、あんまり子育てをしっかりとしていなくて、ブラッシングが微妙で虫歯が多くてという状態です。 妻は子供たちに絶対に虫歯は作らないと毎日…
普段の洗濯物でかけて干しにくいものがある場合に使える便利な多用途ネットがあります。 子供がぬいぐるみを洗うことがあるのですが、それを乾かすのが形的に意外と難しいです。 そこで便利なのが多用途ネットで、それ以外にも野菜など、外に干す場合は虫が…
愛読している家電雑誌で紹介されていたのですが、雨の日のお家計の時などに、シリコン製の素材で、傘が固定されるという便利なアイテムがあります。 ワンポイントになるので、かわいいデザインがよさそうなのが、場所を選ばず傘をピタッと置ける RainPop レ…
これからのシーズンはタンブラーが大活躍ですね。私も家でも使っているのですが、すごく飲んだ後に、ぱっと冷たいものが飲めるように、タンブラーに氷を入れていたら、朝方までしっかり冷えていてびっくり。 当たり前に使っていますが、やっぱりタンブラーが…
美容って男性はあんまり特に気を付けていない方が多いかもしれませんが、その分、男性は肌がごわごわな人が多い気がします。 40代になるともう完全におじさん化してきて、若さがなくなってくるのは、やっぱり女性と違い、美容に時間をかけないことが原因と思…
仕事で使っているのがビジネスリュックですが、以前はショルダーバッグを使っていました。 ショルダーバッグのほうが好きだったのですが、テレワークが始まってからノートパソコンの持ち運びをするようになってから、リュックのほうが快適なのを実感しました…
だんだんと露出の多くなる季節になってきましたね~。ということで、もうすでに半そで、半ズボンで過ごしていますが、完全に夏ですね~。 エアコンがないとまともに過ごせないくらい暑くなっていますが、夏に気になっているのが子供の体毛です。 女の子なの…