VMware、Hyper-V、KVM
ESXi7 ドメイン名を削除するesxcliコマンド情報です。GUIだとドメイン名などは入った状態じゃないと保存ができないと思います。 ホスト名だけ登録したい場合は、コマンドが参考になります。 情報元はこちら Solved: How to Remove Domain Name from ESXi 5.5…
Windows Server 2019 Hyper-V機能を有効後 再起動を繰り返す事象が発生することがあるようです。 構築期間が短い場合は、こういった事象が発生すると大変です。 参考になる情報がこちらです。 Hyper-V機能を有効にしたあと、再起動をするとOSが起動せず再起…
インフラエンジニアを長く続けていますが、意外と故障対応って少なくて、経験がないこともあります。 ただ、長く使っていればサーバっていろんなところで障害が起こるもので、某メーカーのサーバはよく故障が起こるので、故障対応を過去に何度かしたことがあ…
仮想基盤でよく使われているのがVMwareのESXiかWindowsのHyper-Vですね。安く済ませたい場合は、Hyper-Vを使っているケースがあるかもしれませんが、やっぱり使いやすさならESXiですね。 昔から使っているのもありますが、バージョンアップするごとに、機能…
ESXiが予期せずシャットダウンされた場合に判断するログ、方法に関しての情報になります。 ハードの問題なのか、それとも停電なのか、いろんな条件で、物理サーバが停止することがあります。 システム管理者はどういったことが原因で、サーバが停止したのか…
Linuxセキュリティアップデート用のCitrixWorkspaceアプリ 脆弱性 CVE-2022-21825 ローカル特権の昇格に関連する情報です。 情報元はこちら。 Linuxセキュリティアップデート用のCitrixWorkspaceアプリ https://support.citrix.com/article/CTX338435 === 問…
VMware ESXiおよびその他製品で、CD-ROMデバイスエミュレーション ヒープオーバーフローの脆弱性 CVE-2021-22045があるそうで、わりとスコアが高いので要注意です。 情報元はこちら VMSA-2022-0001 アドバイザリID:VMSA-2022-0001CVSSv3範囲:.7発行日:202…
Horizon Clientがコネクションサーバに接続できない ERROR:Timeout was reachedに関する情報になります。 情報元はこちら Horizon client cant connect to connection server "... - VMware Technology Network VMTN 以下は質問の抜粋です。 === Horizon…
VMware ESXi 7 カスタムDNSサフィックスを削除する esxcliコマンドに関する情報になります。 基本は使用することはないと思いますが、検証や環境変更などで使うことがあるかもしれません。 情報元はこちらです。 Remove custom DNS suffix ESXi : vmware 質…
VMware Horizon、vCenter36製品で脆弱性 CVE-2021-44228 リモートよりコード実行されるリスクが発見されたそうです。まだ、パッチは提供されていませんが、提供され次第、適用したほうがいいですね。 情報元はこちら VMSA-2021-0028 アドバイザリID: VMSA…
vSphereクライアントセッションが認証されなくなりました 2分おきにログオフを繰り返すという事象を経験しました。 調査したところ、以下の情報がありました。 トラブルシューティング:vSphereセッションが常にログオフしている–接続タイムアウト https://w…
vSphere web client(HTML5)でvCenterから頻繁にログアウトされる事象に関する情報になります。 情報元はこちら。 Solved: vSphere web client constantly logging out - VMware Technology Network VMTN 以下は質問の抜粋です。 vCenter Server Applience v6…
vCenter ESXiなどのVMwareライセンスの有効期限が切れた時の動作について気になったので調べてみたら、以下に情報がありました。 ちなみにライセンスが切れるというのは、製品版、評価版と状態が違うと思います。 まずは情報元はこちら。 [SOLVED] What happ…
vCenterの接続が数分毎に再認証が必要となる事象が発生することがあります。 「vSphereクライアントセッションが認証されなくなりました 。もう一度ログインしてください。」というような内容が表示されます。 これに関しての情報がこちら https://www.vsam.…
VMware Playerを使っていて、「仮想マシンの削除中にエラーが発生しました: 現在、この仮想マシンは削除できません。」と表示される事象が発生して、仮想マシンの削除ができない状態になりました。 VMware Playerのバージョンは16です。 Windows10上で利用…
VMware vCenter Server IWA特権昇格の脆弱性 CVE-2021-22048 CVSSv3スコア7.1なのでそこそこ高いので、早めに対応したほうがいいかもしれません。 「統合Windows認証(IWA)」に関する権限昇格の脆弱性で、非公開で報告された脆弱性とのことです。 情報元は…
大型案件をしていると気にしないといけないのが、システムの制限ですということで、今回は、vSphere ESXi7のクラスタ毎の最大ホスト数の制限 CPU、メモリ、VM数関する情報です。 情報元はこちら vSphere 7 Update 1 - Unprecedented Scalability - VMware vS…
vSphere Client (HTML5)の仮想マシンコンソールに文字が2回連続で入力される事象を経験しました。環境としては、ESXi6.7の環境になります。 調べたところ、以下のKBがヒットしました。 リモート コンソールでの入力時に文字が繰り返される (196) https://kb.…
VMware 仮想マシンのパフォーマンスを向上させる視覚効果の設定に関する情報です。以前、仮想デスクトップのHorizon Viewの構築をした時に参考になった情報です。 以下は情報元です。 リモート デスクトップの展開のためのゲスト OS の準備 モート デスクト…
ESXi 7.0 Update 3にアップデートした後、vSphere HAを有効にできない、失敗する事象があるようです。 情報元はこちら。 ESXi 7.0 Update 3にアップデートした後、vSphere HAを有効にできません(86191) https://kb.vmware.com/s/article/86191?lang=en_US …
ESXi VMware Host Client 仮想マシン自動起動設定の変更手順にあるハートビートについて調べています。 まず、変更自体は以下のKBが参考になります。 VMware Host Client での、自動起動設定の変更 ESXi ホストの自動起動オプションを設定して、ホストの起動…
仮想マシンを停止、メンテナンスモードにせずESXi7をクラスターへ追加、登録する方法についての情報になります。 まず、クラスターへESXiホストを追加する場合、ESXiホストはメンテナンスモードに変わります。 また、実際にホストを追加する場合に警告がでま…
ESXi7 ローカルディスクのDatastore名を変更するコマンドに関する情報になります。 一般的にデータストア名の変更は、以下のVMwareのサイトにある通り、GUIで変更できます。 データストア名の変更 以下のように、変更自体はシステムに影響を出しません。 ===…
ESXi7 esxcli コマンドでユーザにシステム管理者のグループの権限を追加、削除する手順に関する情報になります。 多くのESXiを設定する場合に、コマンドで設定できると便利です。TeraTermマクロを使って、複数のユーザーに対して権限を付与できます。 参考に…
ESXi ライセンスまたは評価期間の有効期限が切れる、過ぎた後の動作に関する情報になります。 以前、会社で古いバージョンのvSphere環境があって、ライセンスの有効期限がきれているという話になって、どうなるのか問い合わせたら、サポートが切れるだけで動…
ESXi6 esxcliコマンドをり使用してStatic Routeを追加する手順に関する情報になります。 適当に検索して、見つけた情報だとESXi6.7環境ではエラーとなって、おそらく古いバージョンのコマンドだったので改めて探して以下のサイトが参考になりました。 ESXi A…
CPU_SUPPORT ERROR サポートされないCPU Nested ESXi 7.0をインストールする方法についての情報になります。 ESXi6.7上に最新のESXi7.0をNested構成でインストール使用としたところ、「CPU_SUPPORT_ERROR: The CPU in this host is not supported 7.0.0. 」…
vCenterにESXiがエラーで追加できない事象がありました。 次の「指定されたパラメーターが正しくありませんでした:info.productVersion」が結果として表示されます。 これについて関連した情報がこちら。 VCenter 7.0 - cannot add host - VMware Technolog…
ESXiをメンテナンスモードにできない場合にvCenterから削除する方法に関する情報になります。 実は構築するにあたり、最後のESXiをvCenterから削除するってやったことがなくて、インベントリから削除する場合にメンテナンスモードである必要があるのですが、…
ESXi7 ローカルホストのユーザー作成後にシステム管理者権限を付与する手順に関する情報になります。 これまでESXiのローカルアカウントってroot以外で作成したことがなかったので、ちょっと調べました。 情報元はこちら。 ESX で管理者権限を持つ非 root ア…