実家の父親が好きだったのが焼肉で、よく週末は焼肉をしていました。力仕事をしていたので、馬力を付けるためにと焼肉を食べていました。
ということもあり、私も焼肉が好きなので、よく週末に自宅で焼肉をしています。焼肉を嫌いという人は少ないと思いますが、焼肉は自宅で食べるとかなり安く抑えられるのでおすすめです。
焼肉は外で食べるとどうしても金額が高くなりがちなので、我が家は基本的には家での焼肉です。
そして、実家もそうでしたが、イワタニのカセットコンロで使える 焼肉プレート (L) CB-A-YPL フッ素加工 余分な脂を水皿に落としてヘルシーでおすすめです。これを使うと、ホルモンなどの脂がたくさんあるものがヘルシーに食べられます。
焼肉プレート (L) CB-A-YPL フッ素加工
商品の説明
サイズ:本体=(直径)337×(高)50mm、プレート=約(直径)305mm
重量:約840g
材質:水受皿=スチール(フッ素樹脂加工)、プレート=アルミダイカスト(フッ素樹脂加工)、取っ手=スチール(電着塗装)
生産国:台湾
付属品:取っ手
●カセットこんろで使う 専用「焼肉プレート(L)」
●焼肉プレート(S)よりも焼面積が1.8倍!ファミリーでの使用に最適。
●お肉の余分な脂を水皿に落とす構造でヘルシーです!
●プレートにはフッ素樹脂加工を施し、焦げ付き・こびりつきが少なく、お手入れも簡単!
●便利なプレート用取っ手付き。
●水受皿底部のくぼみが、ごとくにはまる「安全設計」
●本品はイワタニカセットフー専用です。
※一部ジュニア系コンロなど適合しない機種がございます。
自宅で美味しく安全に
・フッ素加工でこびりつかず、お手入れ簡単です!
・底面のくぼみがコンロのごとくにはまる設計でプレートがズレにくく安全に調理ができます。
続いて、実際に利用した方のレビューです。
「電気式のホットプレートを使っていた時は肉が脂でしつこい感じだったが、このプレートだと脂がプレートの下に落ちるせいか肉が美味しくなりました。
焼肉屋も同じ原理だから美味しかったのかも。
ホットプレートと違い焼きそばや焼き飯が作れないけど、食べ過ぎなくなったから、
良かったかもしれないです。」
「今までホットプレートで焼肉をすると煙・臭いが2,3日残り焼肉をする機会が減っていました。これは宣伝文句以上に煙・臭いとも少なく、肉も柔らかく焼けているように思います。期待値以上でした。」
以前、実家でも似たようなものを使っていましたが、直火には敵いませんが、わりと美味しく焼けました。
焼肉プレート(S)よりも焼面積が1.8倍!ファミリーでの使用に最適。
お肉の余分な脂を水皿に落とす構造でヘルシーです。
プレートにはフッ素樹脂加工を施し、焦げ付き・こびりつきが少なく、お手入れも簡単!
便利なプレート用取っ手付き。水受皿底部のくぼみが、ごとくにはまる “安全設計”
【仕様】[型番]CB-A-YPL[商品サイズ]直径337×高さ50mm (プレート直径約305mm)[生産国]台湾[商品重量]約850g[カラー]Black[材質]プレート:アルミダイカスト (フッ素コーティング)。受け皿:スチール (フッ素コーティング)。取っ手:スチール (電着塗装)[安全設計]底面のくぼみがこんろの五徳にはまる設計