久しぶりに本格的な台湾まぜそばが食べたくなったので、宅麺で注文する事にしました。実は、台湾まぜそば自体を食べたのは、宅麺が初めてだったんですが、インスタントとは比較できないほど美味しかったので、今回で2回目。
台湾まぜそばのいいところは、生野菜をたっぷりとれるところです。ネギ、ニラ、ニンニクと滋養強壮によさそうな野菜をたっぷりとれます。
さらに、その後の追いごはんがめちゃくちゃ旨いのです。ただし、辛い物が好きな方向けですが。
そして、今回注文したのは、いつもの宅麺で「麺屋むじゃき 台湾まぜそば」です。
ちなみに、今は福岡に住んでいるんですが、福岡は博多ラーメンの意外お店が少ないんですよね。一応、家系ラーメンのお店は、博多駅の近くにありますが、中々いけないので、やっぱりお取り寄せできる宅麺がめちゃ便利です。
>>人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com
こちらのお店は、茨城県水戸市東台にあるお店で、食べログの評価も★3.59と評価が高いです。以下はお店情報です。
続いて、以下は宅麺の商品情報です。
そして、こちらが到着した商品です。
開封後です。
台湾まぜそば久しぶりですし、栄養バランスがいいので最高です。
オススメトッピングは、ニラ、長ネギ、卵黄、刻みニンニクです。そして、こちらが完成品。白髪ネギ、ニラ、ニンニクをすべて用意するのは少し大変かもしれません。
台湾混ぜそばは彩が綺麗ですよね。ただ、ここから一気にぐちゃぐちゃになりますけどね。かなり辛いので、味がマイルドになる卵黄は必須です。
そして、まぜるとこんな感じになります。
早速頂きました!食べた感想ですが、まず、麺がモチモチ。しかも量が多いです。これは食べごたえがあります。
そして、肝心の味ですが、かなりピリ辛ですが、これがまた美味しい!この刺激もたまりません。宅麺のレビューで一番美味しい台湾まぜそばという意見もありましたが、分かる気がする。
そして、残ったタレは追いご飯に。ちなみに、かなり量があるので、二人で食べてもちょうどいいと思います。我が家は嫁と分けてコスパがよかったです。
そして、白いホカホカご飯を投入!
これがまた美味しい!相当レベルが高いです。
総評ですが、ピリ辛好きな人なら間違いなくハマる台湾まぜそばだと思います。後、野菜がたっぷりとれるのも魅力ですね。後、追いごはんで二度楽しめるので、かなり食べる方でも満足できるはずです。
台湾まぜそばを食べた事がある方も、ない方にもお勧めの商品です。
【個人評価】
★★★★★★★☆☆☆(7.5点)
>>人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com