よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

日本人が意外と知らない年越しそばを食べる5つの理由に納得

今年ももうすぐ終わりますね。休みが既に2日過ぎた事にショックですが、残り4日間、充実した時間を過ごしてやる~と意気込んでいます。


そして、年越しに行われる事と言えば、年越しそばを食べる事ではないでしょうか。我が家も、夜中に年越しそばを食べるというのはやっていました。


正直、子供の頃、あれを食べたいとは思った事がなかったですね。だって、普通にごはんを食べて、年を超えたらそばを食べる訳ですが、自宅で食べる蕎麦ってあんまり美味しくないんですよね。スーパーで買った水分を吸って柔らかくなった海老天で食べるそば。


本格的な蕎麦だったら、意外と満足感があったのかもしれまんけどね(笑)。


さて、この年越しそばですが、日本人が意外と知らない年越しそばを食べる5つの理由があるそうです。情報元はこちら。

意外と知らない!年越しそばを食べる5つの理由
 

Woman Insight編集部が男女318人に調査したところ、年越しそばを「ほぼ毎年食べる」人は74%、「たまに食べる」人が12%。そして「うどんを食べる」派の8%を足すと、実に9割以上の方が、「年越しそば・うどん」を食べているという結果に!
各家庭によって「あたたかいそば」「冷たいそば」「夕食として」「夜食に食べる」など、さまざまな文化がありますが、いずれにせよ「年越しそば」という文化は、日本人の年末年始ライフには欠かせないものです。
しかし、いざ「なぜ年越しそばを食べるか知っていますか?」と聞いてみると、「知っている」と答えた方は過半数にも満たない40%のみ。


記事の調査で、年越しそば(うどん)を食べる人は、9割越えなので、まだまだ多いですね。うどんの人はもしかしてうどん県の人?そして、その理由を知っている人は半分以下。というか私は知りませんでした。


記事では、麺類のプロフェッショナル、一般社団法人日本麺類業団体連合会のご担当の方に「年越しそばを食べる理由」を聞いた答えがありますので、いい機会にその理由を学びましょう。
 



【年越しそばを食べる5つの理由】
年越しそばは江戸時代中期から定着した食習慣とされています。
古くから続く食習の由来ははっきりしないことが多いですが、年越しそばも例外ではなく、いくつかの説があります。
【1】そばは細く長く伸びることから、縁起がいいという説。寿命を延ばし、家運を伸ばしたいという願いが込められています。こちらが最も有名な説です。

【2】そばは切れやすい、ということから、一年の苦労や厄災をきれいさっぱり切り捨てようと食べる、という説。

【3】元禄時代の書物『本朝食鑑』にも、そばは健康によい食べ物、といった意味のことが記されています。そこから、そばによって体内を清浄にして新年を迎える、という説。

【4】金銀細工師は、飛び散った金銀の粉を集めるときにそば粉を使います。そこから、そばは「金を集める」という縁起で食べるようになった説。

【5】鎌倉時代、博多の承天寺にて、年末を越せない町人に「世直しそば」と称してそば餅を振舞うと、その翌年から町人たちに運が向いてきたので、それ以来、大晦日にそばを食べる習慣ができたという説。
これらが有名であり、他にも諸説あるものの、どれもそばの「縁起」にまつわる説、とのこと。

基本は縁起がいいからということですね。まぁ、ゲン担ぎなので食べて損はないと思いますが、時代によって変わるのも面白いですね。


ちなみに、、、我が家は昨年から年越しそばではなく、年越しラーメンにしています。美味しいラーメン、つけ麺が頼めるサイトを知ったので、そこを利用しています。
 

蕎麦よりもラーメン、つけ麺の方が好きという方は、今年は年越しラーメンをチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


ちなみに今年は、つけ麺ばかり注文しました。

麺屋八蔵(はちぞう)中華そば(醤油)
麺屋 たけ井濃厚豚骨魚介つけ麺
大八車特濃つけ麺(極太麺)
魔人豚つけ麺(アブラ増し豚2枚)
 

ひとつは二郎系ですね。私が住んでいる福岡はつけ麺のお店が少ないので、つけ麺が恋しくなるんですよね。ということで、私の場合は、正月はつけ麺で年を迎えます。


宅麺は独自の冷凍技術で、冷蔵や監修系の似せたラーメンではなく、お店の味をそのまま冷凍し、自宅で食べれるので、お店の味を自宅で再現する事ができる便利なサイトです。


また、調理もゆでるだけなので、かなり簡単に食べる事ができます。宅麺は有名店なども取り扱っているので、中々お店に行けない方や、行列に並びたくない方などにオススメですね。


宅麺のラーメン、つけ麺は茹でるだけでいいので、めちゃくちゃ簡単に作れますし、オススメですよ♪

※宅麺.com利用はこちらから↓