色んなお店で、頑者のつけめんのレビューを見てきて、賛否両論ある中、購入するに至りませんでした。
そこで、今回、意を決して宅麺.comで”頑者”のつけめんを購入する事にしました。
こちらのお店は、東京都豊島区西池袋にあり、食べログの評価も★3.59と高い評価のお店です。ちなみにTOP5000入り。
>>人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com
そして、以下は宅麺の商品説明です。
TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者」のこだわり芳醇な魚介の風味豊かな濃厚マイルドなつけダレ
こだわり①濃厚魚介豚骨つけめんの代名詞とも言える「頑者」のつけめん。今回販売の「東京アンダーグラウンド」ブランドの逸品は、これまでの芳醇すぎるほど香り高き魚介の香りに加え、動物系のダシを多めに抽出しているのが特徴。その分、コクとキレが味に深みを加え、動物臭さがないことからも、超濃厚ながらもマイルドでクセのない味わいとなっている。行列店舗の申し子・店主大橋のクリエイティビティ溢れる才能
こだわり②店主大橋氏は、製麺所を営む一家に生まれ、幼少時代より麺に囲まれて育ったいわば麺の申し子と言える。そんな大橋氏は、2000年自らオープンさせた「頑者」において、極太麺、濃厚つけダレ、魚粉の、今や当たり前となったつけ麺のスタイルを確立した第一人者である。埼玉県川越市より発信された、この新しいつけ麺スタイルは、瞬く間に世のラーメンマニアの心をとらえ、驚異の行列を作りだした。そんな濃厚つけ麺の先駆者頑者は、スープや麺を更に進化させるべく新しいスタイルを模索している。常に新しい挑戦を繰り返し、進化を止めない、まさにラーメン界のフロンティアと言える。魚介豚骨濃厚つけ麺の先駆者「頑者」降臨!!
こだわり③
こちらが到着した商品。
内容物は、麺、具入りスープ(チャーシュー、メンマ入り)、魚粉です。オススメトッピングは、長ネギ、味玉、のりです。
そして出来上がったつけ麺がこちら。
麺は、ツルツルモチモチの平打ち太麺。ボリュームもすごいです。
濃厚魚介豚骨スープ。想像以上に濃厚です。
魚粉はたくさん入れた方が美味しいです。
チャーシューはそれほど大きくないものの、味がしっかりついて、柔らかくて美味しい。
メンマです。こちらもしっかりと味がついています。
平打ち麺は初めて。
食べた感想ですが、まず、スープが濃厚で美味しい!比較するなら、風雲児には若干及ばないものの、それに近いレベルの味を出せていると思います。
癖はそれほどなく、オーソドックスであり、間違いない濃厚スープ。これは間違いなく、誰にでもオススメできる美味しいつけ麺だと思います。
そして、麺ですが、モチモチで美味しいのですが、個人的にはあまり平打ち麺が好きではないみたいです。麺がおしいなぁ~という感じです。
総評ですが、間違いなく平均以上の味です。購入して失敗する事はないでしょう。
後は、麺が個性的なので、好みの問題があると思いますが、万人受けするつけ麺だと思います。
美味しい濃厚スープのつけ麺が食べたい方は、頑者 つけめんを是非、トライしてみてください♪
※宅麺.com利用はこちらから↓
>>人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com