よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

新幹線で赤ちゃん連れ家族が隣に座り 「最悪」「ハズレだ」 泣いた時の親の対応で決まるの意見も

 

新幹線で赤ちゃん連れ家族が隣に座り 「最悪」「ハズレだ」と発言されたことに関して、ネットニュースになっています。

 

こちら

「最悪」「ハズレ」 新幹線の隣席から聞こえた心ないつぶやき 赤ちゃん連れ家族の心中「気持ちはわかる…でも、もう少し寛容さを」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

 

「はぁーーー最悪」「ハズレだ」。ゼロ歳の長女を抱えて乗車した東京行の「のぞみ」。隣から聞こえたその言葉は小声でしたが、確実に小澤美佳さんの耳に残りました。つぶやいた後、若い女性はヘッドホンを付け、親子が品川で降車するまで言葉を交わすことはありませんでした。

 

「ショックだった話。」の書き出しで、株式会社ニット広報の小澤さんが、自身のアカウント(@mica823)でこの出来事をツイート。「気持ちは分からんでもないが、もう少し寛容な世界になってほしい」と思いをつづると、4万近いいいね!が付きました。

「そう思ったとしても、口に出すべきではない」「子連れ専用車両があれば」。子育て真っ最中の人、子育て経験がある人、子どもが苦手な人。さまざまなコメントが寄せられました。小澤さんに聞きました。

■「最悪」「ハズレだ」A席の若い女性がつぶやいた

小澤さんによると、この出来事は10月2日の夕方、名古屋駅から乗ったのぞみの車内でした。実家のある愛知県内で8月に里帰り出産し、その日は生後1カ月半の娘と夫、義理の父・母も一緒でした。

ーどのような状況だったのしょうか

「のぞみの席は、BとCを前後で予約しており、その方は既にAに座っていました。Bが私、Cが夫で、義理の父母は全くこの件を知りません。私たちが座ろうとしたタイミングで、『最悪』と言ってヘッドフォンをしたので、少しでもその方から子どもを離そうと夫がずっと抱っこしていました」

ー東京までどのような1時間半だったのでしょうか

「子どもが『乗車中に寝ている』という状態にしようと、乗る前は子どもを起こしておき、乗車直前に授乳しました。乗っている間は比較的お利口さんにしていたのですが、数回ぐずりかけた瞬間がありました」

ーいつも以上に気を遣います……

「その都度、夫が立ち上がって、デッキへ出てあやし、落ち着いたら戻ってくる、を繰り返していました。A席の女性とは、ずっとピリピリした空気が流れていました。会話は一切なく、降りる時もこちらから声を掛けることはなかったです」

ー小澤さんの周囲には同様の経験がある人は

「友人には、『周りの目が気になるから新幹線に乗りたくない』と言っている人がいました。男の子2人いる別の友人は、『乗る直前にキッズスペース的なところで遊ばせてクタクタにしてから乗せて寝かせていた』と言っていました」

■お子様連れ専用車両、JR東海に聞いた

東海道新幹線には、長期休暇に合わせて「お子様連れ専用車両」があります。ジェイアール東海ツアーズの旅行商品として期間限定で発売。直近では、2022年7月16日から2022年8月21日の夏休み期間に1日片道1~2本、計69本運行しました。

JR東海によると、サービスの前身は2010年夏に設定された「ファミリー車両」で、2021年10月から現在の名称に。サービス内容が異なりますが、「子連れ客にも気兼ねなく利用してもらいたい」というコンセプトは同じといいます。同社関西広報室によると、利用者アンケートでは「気兼ねなく利用できる」ことのほか、「泣いたらどうしようといった心配がない」「ドリンク引換券が魅力的」などの声が寄せられているといいます。

お子様連れ専用車両の拡充については「アンケートでは、長期休暇以外の日の設定や一日の設定本数の増加など設定本数を増やしてほしいというお声もいただいています。利用状況を見極めながら検討したいと思います」と話しています。

 

 

 

コメントです。

 

「私は心が狭いと自覚しているが、子供連れが隣に座った時点ではまだ外れかは分からない。
泣きだした時の親の対応で外れかどうか決まる。

ほとんどの人は申し訳なさそうにする。
そういう時は外れとは思わない。
なんなら私のことは気にしなくていいですよと伝えることもある。

逆に放置したり、当たり前のような顔をされると外れだと思う。
腹が立つのは子供に対してではなく、親に対してなのだ。

変な価値観だと思うし、子供が泣いて申し訳なさそうにする世の中も変だとは理解している。
だからどうであっても舌打ちしたり声に出すことは無いが、感情は湧き上がってしまう。」

 

「数年前に飛行機のプレミアムシートを選んだのに、後ろの子供がゲームを大音量でやっていて最悪だった。隣に親が居るのにほったらかしで、CAさんもなかなか注意してくれなくてイライラした事を思い出した。
私も子持ちですが、ウチならあり得ないと思いました。
赤ちゃんがぐずるのは仕方ないですが、休みたい方が多いと思うので、新幹線に昔はあった個室のある車両を復活させたらどうかと思う。
無理なら子連れ専用車両を常時運行すれば、今まで控えていた家族の利用も増えるのでは。」

 

「お互い気を遣わないという意味で子連れ専用車両は凄く良いと思います。あと、個人的に専用車両化して欲しいのはパソコンを使う人向けビジネス車両です。私も現役なのでパソコンを良く使うのですが、ゆっくり休みたい時にやたらと強くキーボードを叩く方がいます。本当にハラスメント級に辛いです。ご本人は仕事やってるでぇ〜感で悦に入ってる感もあるかも知れませんが、個人的に本当に辛いです。」

 

もっと細かい話をすると隣だけじゃなくて前後左右のある程度の距離が該当しますよね。

 

声に出すのはちょっと相手を嫌な気持ちにさせるという点で、個人的にはしたくないし、できないですが、気持ちはわかるとの声が多いですよね。

 

赤ちゃん以外にも小さい子供放置している親もいたりしますし、親次第で変わりますよね。ここで話題になったのは、声に出したということではないでしょうか。小さいお子さんは中々泣き止ますのも難しいですし、子連れ専用車両は助かりますね。

 

バッファロー マウス 無線 ワイヤレス 静音 5ボタン 【戻る/進むボタン搭載】dpi切替 BlueLED ブラック BSMBW325BK