東温市上林甲 65歳の高齢男性 ひき逃げ逮捕 ぶつかったことは分かっていた 確信犯で衝撃です。
横断中の男性はね逃走 65歳男を逮捕 【愛媛】(南海放送) - Yahoo!ニュース
昨夜、東温市で、横断歩道を渡っていた男性を車ではねたにもかかわらず現場から逃走したとして、警察は、65歳の男をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。はねられた男性は意識不明の重体です。
ひき逃げと危険運転致傷の疑いでけさ逮捕されたのは、東温市上林甲の無職、****容疑者(65歳)です。
警察によりますと、菅野容疑者はきのう午後8時10分頃、東温市見奈良の県道で軽四乗用車を運転中、青信号で横断歩道を渡っていた東温市職員の37歳の男性をはね、現場から逃走した疑いが持たれています。
はねられた男性は、脳挫傷や肋骨を折るなどのけがを負い、現在は意識不明の重体です。
警察は、付近の防犯カメラの映像や目撃情報などから**容疑者の犯行と断定しました。
調べに対し**容疑者は、「ぶつかったことは分かっていたが、怖くなり逃げてしまった」と容疑を認めているということです。
今の時代、カメラとかが増えて、発見しやすいですが、逃げ切ろうとしているのがありえないですね。
コメントです。
「「ぶつかったことは分かっていたが、怖くなり逃げてしまった」って、確信犯!
なのに、最高でも危険運転致死傷、最低で業務上過失致傷。
通例で後者確定。
逃げ得は、傷害罪や殺人罪で立件して欲しいです!」
「フロント周りの損傷からどれだけ酷い事故だったか、恐ろしい。
安全装置は増えたけど、道を走る車は付いていない車がまだまだ大半だもの、皆さんどうぞご安全に。」
「被害者は意識不明の重体…
逃げずにすぐに救急車を呼べば重篤化しなかったかもしれない。
怖かっただの言う前に救護措置をとることが運転者の責任。
それとも飲んでたのか?」
「車道の信号機は赤だったって事ですか…幼稚園児でもわかりますよ。止まるんです。信号機が理解出来ないのに、運転しないでください。」
車の状態を見るととんでもない速度と衝撃だったことがわかります・・・。