梅雨の時期や、花粉の時期って洗濯ものを外に干すのが難しい時期ですよね。
今はちょうど花粉の時期ですが、外に干すと洗濯ものに花粉がつくので、それを家に持ち込むと花粉の症状がでていて、子供たちもつねにくしゃみでかわいそうです。
日本の花粉って本当になんとかならないんでしょうかね。。戦後に植えた杉が原因だとか聞いた記憶がありますが、花粉症のひどい方は仕事や勉強などにも影響があると思います。
そして、洗濯物を外に干しにくい時にあると便利なのが室内物干しですが、一人、二人くらいで利用する場合に、収納もできて便利なのが、軽くて使いやすいと評判 エカンズ ワンタッチ アルミ室内物干し WT-80AWです。
ekans(エカンズ) ワンタッチ アルミ室内物干し WT-80AW
ekans BOX型 アルミ室内物干し
物干し屋が考える最も「効率的」な物干しBOX型。そんな効率的な物干しを高機能素材のアルミニウムで製作しました。
ekans(エカンズ)とは
ekansは、新潟県三条市に本社を置く、日本国内で多くの支持を頂く物干しの専門メーカーです。
製品仕様
容量:洗濯物3~4人分、シャツ54枚、タオル12枚
使用時:(約)幅90.5x奥行49x高さ153cm
収納時:(約)幅11x奥行49x高さ153cm
重量:約2.8kg
材質:アルミニウム、ABS樹脂、ポリプロピレン
すべてが効率的な物干し
物干し屋が考える最も効率的な物干し「BOX型」。大容量、多機能性、収納力の3つ全てを兼ね備えている物干しです。そんなBOX型を高機能素材のアルミニウムで製作しました。
大容量
竿が2本使えるBOX型。しかも横幅を広く設計することで、さらなる大容量を実現しました。衣類だけで54枚干すことができます。
超軽量
軽量でサビに強いアルミ素材を採用。重さは鉄製と比べても約半分。女性でも片手で持てる軽さです。
スリムに収納
折りたためば薄さ11cmのスリム収納。隙間にサッと収納できます。
布団も干せる
軽量なのに耐荷重は安心の15kg。重い布団もOKです。
続いて、実際に利用した方のレビューです。
「軽いし洗濯物を干せる量も多くて良かったです。使わない時に畳んで自立式に収納できるので便利でした。
アルミなので軽くていいのですが、あまり洗濯物をたくさん干すと重さで曲がってしまうのではないかと少々不安ではあります。
冬の時期など寒冷地では部屋干しになるのでシーツなど大型の物も広げて干せるのが気に入ってます。」
「リビングに置ける部屋干し用ラックを探していました。
これはコンパクトですが、ハンガー干しもタオル干しも出来て便利です。
靴下や下着などは、ピンチハンガーでラックに干しています。
コンパクトなので幅が狭く、それほどたくさんは干せませんが暖房のついたリビングで乾きづらいものを加湿兼ねて干しています。
折り畳むのは、本当にびっくりするくらい軽くて簡単です。畳めばさらにコンパクトになるので邪魔になりません。
オススメです!」
使用後は収納しやすのもポイントです、軽くて使いやすいので便利です。
使用時:(約)幅90.5x奥行49x高さ153cm
収納時:(約)幅11x奥行49x高さ153cm
重量:約2.8kg
材質:アルミニウム、ABS樹脂、ポリプロピレン
容量(目安):洗濯物3~4人分、シャツ54枚、タオル12枚