よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

仕事をもらうのではなく、仕事を作り出すマインド、考え方が重要

f:id:merrywhite:20200908072509j:plain


サラリーマンを続けていく中で、残念な事があります。



それは、ダメな組織で学んだ事を、そのまま実践してしまう人がいるという事です。



特に、新入社員でダメなリーダーや組織に入ってしまうと、白いキャンパスがグレーや黒に染まってしまいます。



以前、大手ベンダで仕事をしているときに、今まで働いた中で最悪の環境の組織(リーダー)に出会いました。



どんな組織であったかというと・・・



 ・リーダーの言う事が絶対
 ・会議ではリーダー主体で話が進む
 ・会議ではメンバーはほとんど発言しない
 ・改善案、効率を考えてチャレンジをしない
 ・トラブルが起きてから行動する
 ・リーダーが上に弱く、下に強い
 ・タスクの丸投げが多発
 ・リーダーの発言が個人的意見



例を挙げたらきりがありません。私はその部署に入って一週間で辞める事を考えました。



仕事が嫌だからではありません。この環境に自分を置くことが無駄だと思ったからです。



同様に、そこの部署で半年もてば十分だという考え方もあるくらいです。その為、残った人たちは、マインドがおかしい状態になってしまう訳です。



そして、そんな環境にいると何が起きるかというと、自分で物事を考えなくなります。



その後、どうなるかというと、感覚がマヒしてしまい、そこから抜け出す事を考えなくなります。



理由は簡単で、その環境に慣れてしまうからです。



私と同じ年の人が、そこの運用で5年間も技術力もつかないまま働いていました。



私は設計業務をしていたので、すぐに転職できましたが、彼は、経験不足から他に行くところがないと会社に宣告されていました。



彼自身、そこを出ても次の行き先が不安だったのか、出ていこうともしません。



こうなると、底なし沼にはまったも同然です。



こころも体も、そこから抜け出せなくなる訳ですね。



しかし考えてほしいのが、”年齢の壁”です。



保守や運用は基本的に入りが少ないので、年齢を重ねると会社が考え出すようになります。



スキルと給料のアンマッチですね。



その時点で、スキルもつかず、年齢だけ重ねると、給料も上がらないどころか、どんどんそこにいずらくもなります。



結果、IT業界を年をとって違う職種に行くことになります・・・



私は仕事は自分でとっていくものだと考えています。



もし、会社のいいなりで、保守や運用をやり続けたら・・・そこから抜け出せなくなるかもしれません。



しかし、やる気、モチベーションがあるなら、自分をきちんとプロモーションする必要があります。



会社は平等ではありません。活躍している人ほど、注目を浴び、評価があがるんです。



ネットビジネスでもリアルビジネスでも、先に手を挙げて、先に進んでいくものが成功します。



そして、その成功者を見て、「すごい」とか「うらやましい」と思っていたら、人生は目指しているものと真逆に向かう可能性があります。



環境を選ぶのも自分、仕事を率先してやるもの自分、結果を出すもの自分なんですね。



明日からできる成功法は自分を行動派に変化させる事です!

 

転職活動を検討しているならマイナビエージェントがおすすめです。リクナビindeedなどの転職サイト経由だと再就職手当がもらえません。こういったエージェントサービスを経由するともらえますので、転職まで少し時間がかかりそうという方はご注意ください。

 

マイナビエージェントへのアクセスはこちらから↓