10年近く前になるでしょうか。建築現場の仕事をしていた時に、利用していたお店が紙屋町にあった中国飯店というお店。テレビのCMでも放送されていて知っている方も多いと思います。今の若い方は知らないと思いますが。
そのお店が記憶にあるのが、チャーハンが相当大盛りで食べきれないほどの量だったことです。当時、建築現場の仕事をしていたので、なんとか食べれた記憶がありますが、面白いのが、チャーハンにごはんがついてきます。(笑)
味も何気に好きで、ベタベタというよりはパサパサ感があって、味が美味しかったので、よく利用していました。その後、お店は閉店して、和長発というお店になったという情報を知っていたのですが、久しぶりに当時を思い出していってみるかということで、当時お店があった場所に訪問してみると、、、なんと「中国飯店」という店名で新規オープン!
これはまさかお店が復活かということでさっそく利用してみることにしました。店内は少し薄暗くてオシャレな感じです。中国の本場の方がお店を運営しているようで、昔のお店とは別物みたいです。確か、昔は日本人のスタッフさんだった気がします。
訪問時のお客さんは私以外に一人だけ。ビールとおつまみ系を注文しているようでした。ということでさっそくメニューをチェック。
こちらは一品料理のメニューです。プリプリ海老のチリソース、牛肉とピーマンの細切り炒め、黒酢豚など美味しそうですね。価格設定もそれほど高くはないですね。
今回は、昔を思い出して五目チャーハンを注文しました。価格は650円です。ここ注意なので、後から記載しますが、650円ですからね。

そして、こちらが注文した五目チャーハン。見た瞬間の印象ですが、ちょっと色が濃い。味付けが濃いのが分かります。そして、ちょっとおつけもの。残念なのが、スープがないこと。
炒飯にスープがつかないってかなり私の中でマイナスの印象です。ラーメンスープがついてくるだけで、そのお店を二つ楽しめるので、これはちょっと微妙ですね。
そして、肝心のお味ですが、チャーハンはしっとり系のチャーハンで、パラパラ感はないです。そして、味が濃いです。
お店のチャーハンには、もう少しのパラパラ感と、もう少し控えめの味付けがいいですね。おそらく、塩というよりは、醤油とかの汁系で味付けしているが分かります。具は割と大きめにカットされています。五目チャーハンというほど、具材が多くない気がしました。
総評ですが、味はまぁまぁというところですかね。炒飯だけでは判断できませんが、また来たいというレベルではなかったです。別メニューでもう一回くらいきてみたいですが、ちょっとショックなことが。
お支払い時は700円とられました。店員のお姉さんに650円だった気がすると言ったら、レジの前にメニューがあって、こっちは700円。これって???と思ってしまいました。実際に席でみた金額と違う可能性があるので注意してくださいという感じでした。
後からGoogleの口コミをチェックしましたが、うーんという感じですね。。。美味しいという評価もあるので料理によるかもですね。
「リニューアルされたのか、内装と店名が変わっていました。味はねぇ(涙)」
「普通の町の中華料理店という印象。街の中心部にある割にはリーズナブルですが、昔の中国飯店を知っている世代からすればかなり物足りない。味は良いけど値段も量も普通で、特にお店の看板となるようなメニューも無い。」
「お店情報」