これから広島グルメについてガンガン紹介していきますよ~!と言いながら、以前、福岡で通ったお店の情報を全部アップできていないので、福岡の過去に訪問したお店をまずはすべて消化しないと・・・。と言いながらお店が多すぎので、ゴールデンウィークの休みを利用してアップしますね!
そして、広島に戻って分かったんですが、広島グルメも中々美味しいですし、価格は福岡より安い気がしますということで、広島グルメをこれから紹介していきます。ちなみに、、、福岡にあるお店は広島にもあるので、意外と懐かしいです。
今回はサンモールの前にある広島風お好み焼きのお店を利用しました。アーケードの中にあるので利用しやすいです。お店の名前は「若貴 サンモール前店」です。
元祖広島お好み焼きとのことですが、元祖ってどこでも利用されているので、正直、よく分かりませんが。こちらのお店はエレベータであがります。店内は横長のお店で、場所のせいか外国人観光客も多いです。
以下は食べログのお店情報です。
お好み焼き以外にも美味しい料理がたくさん味わえます。特にカキはおすすめですね。
そして、こちらは珍しい広島弁について教えてくれます。
こう文字にかかれると、実は広島弁だったんだ~という言葉が色々とあります。例えば、かばちですね。たいぎいもよく言われます。やれんもそうなんですね。はぶてるって広島弁とは知りませんでした。なんて楽しみもあります。
続いてこちらがメニューです。今回はレギュラーにしました。肉玉そばが690円(税別)です。卓上にはうれしいマヨネーズと一味があります。広島風お好み焼きには、マヨネーズと一味は必須です。
そしてこちらが注文した肉玉蕎麦です。青ネギた乗っています。広島風お好み焼きには青ネギがいいんですよね。
食べた感想ですが、美味しいのは美味しいのですが、ちょっと全体的に焦げ目が味に残りますね。麺がしっかり焼かれているのは好きなんですが、まぁまぁという感じですかね。
後、生地もちょっと厚みがあるかな~。薄いほうが好みですという風に、お店によって味が結構違います。そして、やっぱりマヨネーズと一味は必須ですね。
総評ですが、味はもう少し改善できるかな~と思いました。十分美味しいですけどね。後、場所がいいので利用しやすくていいですね。特にサンモールの帰りとかに便利です。場所がいいので、利用しやすくて便利なお店だと思います。お酒を飲んでもいいかもです。ビールとお好み焼きは合いますから。
ごちそうさまでした。
【個人評価】
★★★★★★★☆☆☆(7点)
【お店情報】