よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

毎日缶酎ハイ、ストロングゼロを2本以上飲んでしまう アル中のような健康、お金のデメリット

以前の職場があまりにひどい現場で、ストレスからかお酒を飲むのが習慣になってしまいました。仕事中はとにかく我慢ばかりで、ほぼストレスが溜まる状態。


どれくらいひどいかというと、まともに挨拶もしないような人が上に立っていて、所謂、コミュニケーション障害ですね。そういう感じなので、全体的になにかおかしい職場で日々、我慢しながら仕事をして、その嫌なことを忘れる為に、仕事終わりには缶酎ハイを買って飲むのが習慣になっていました。


その関係で、仕事終わりには缶酎ハイ片手に、ぐびぐび。そして、続きは家飲みという状態が続きました。


そして、私がよく飲むお酒は、ストロングゼロです。理由はアルコール度数が高いからですね。すぐに酔えるのが魅力です。缶ビール、発泡酒だと全然酔えません。


ストレスが高い職場の場合は、お酒の味を楽しむのではなく、アルコールで酔う事が目的になります。そして、そういった習慣がダラダラと続いているのですが、同僚にこんなことを言われました。


最近、ストロングゼロアルコール中毒になる人が増えているとのこと。ちなみに、
こちらが私がよく飲む-196℃ストロングゼロ 桃ダブルです。

f:id:merrywhite:20200901195212j:plain



アルコール度数が9%なののも酔いやすくていいですね。
ストロングゼロはかなり飲みやすくて、正直、ぐいぐい一本すぐに飲めてしまいます。そして気づいたら2本、3本と飲んでしまうのです。


おそらく、飲む習慣ができるとアルコールに強くなるのか、一本では物足りなくなるんですよね。そして、日々、飲む量が増えていってしまいます。実際に人はお酒を飲めば耐性がついて酔いにくくなるそうです。確かに久しぶりに飲んだらすぐ酔うのに毎日飲むと量が増えている気がします。


例えば、知恵袋にも私と同じような状態になっている人がいます。

毎日ストロングゼロ500ml×3、4本は飲みすぎでしょうか?

 

毎日ストロングゼロ500ml×3、4本は飲みすぎでしょうか?最近は昼ぐらいからお酒を飲みたくなりアルコール依存症かと心配しています。土日は我慢出来ず朝から飲むことも増えました。


これすごくわかるのです。私も一番ひどい時は、毎日2本~3本飲んでいましたし、土日は朝から飲みますし、昼間、そして、夜も飲んで、一日中アルコール漬けということもありました。酔い覚ましに何かを食べて、酔いが醒めてきたら飲むという感じです。間違いなくアルコール依存症的な感じになりました。

そして体に気をつけて一週間に一度は休刊日としてお酒を飲まない日やノンアルコールを飲んだりしてます、また飲んでもビール350やほろよい350を1本づつくらいですねえ、土曜や食事がすき焼き、焼肉などのときは2本に増やすこともありますけど。



回答にもありますが、我慢できずに飲んでしまうのはアルコール依存症の症状が出始めている可能性がありますよね。そして、飲む習慣ができると、飲まないとイライラしてしまうのです。


試しに、飲まない日を作ってみると、一日でも辛いのです。ではどうしてお酒を飲んでしまうのでしょうか。それは、

・お酒を飲むと高揚感が高まる、テンションが上がる
・嫌なことを忘れられる
・食事が美味しくなる
・気持ちよくなる


ただ、飲みすぎると肝臓にもよくないし、ひどい場合は、肝硬変などになるそうです。止められない人は、まず、病気を想像してみるといいかもしれません。


少なくとも書かれている通り、週に一回はお休みを作ったほうがいいと思います。これは自分にも言い聞かせていることですね。-196℃ストロングゼロはかなり美味しいし、飲みやすい分、ついつい、知らない間にかなりのアルコールをとってしまいます。


さらに、最近もお酒を飲みすぎて、こんな弊害が起きています・・・。

・暴飲暴食で太る
・お腹周りがビール腹
・体がだるい
・プライベートが充実していない
・時間とお金を失う
etc


という残念な結果になるので、平日は例えば、一本におさえるとか、週末だけがっつり飲むとか、飲み方を変えたほうがいいですね。ちょっと反省しています。


お酒は美味しいですが、飲みすぎには注意ですね。ちなみに、、、私のようにお酒が止められないという方は、肝臓をいたわる食べ物、サプリがおすすめです。後、肝臓を悪くない食生活です。お酒の分解に負担がかかるので、それ以外でなるべくダメージを与えないようにします。

 

例えば、脂質や糖質が多い物、加工食品、後、薬などの化学物質、たばこなどです。お酒が好きすぎるので、なるべくこれらを減らしてというのがおすすめです。後、併用してサプリメントもいいですね。私はオルニチンを毎日利用しています。