よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

アップル 新型iPhone 15 Proの過熱はソフト IOS17 とアプリの問題⇒バグ修正

アップル 新型iPhone 15 Proの過熱はソフト IOS17 とアプリの問題⇒バグ修正とのことです。

 

発熱は使っていて気になりますよね。

 

ブルームバーグ): 米アップルは9月30日、スマートフォンiPhone」の新型モデルが熱くなり過ぎるというユーザーからの最近の苦情について、ソフトウエアとアプリに関連するバグが原因だと説明し、間もなく修正されることを明らかにした。

アップルによると、最新の基本ソフト「iOS 17」のバグや、一部のサードパーティー製アプリがシステムに過負荷をかけることが原因で、セットアップやユーザーのデータ復元でデバイスが過剰に働くため、最初の数日間は端末が熱くなることがある。ブルームバーグ・ニュースは先週、この問題について報道していた。

同社はブルームバーグに対し、iPhoneが熱くなり過ぎる原因となっているアプリの開発者と協力しており、修正版のリリースに向けて作業を進めていると説明。広報担当者によると、メタ・プラットフォームズのインスタグラムと、ウーバー・テクノロジーズのアプリ、ゲームのアスファルト9が、iPhoneの動作温度を通常より上昇させている。インスタグラムはすでに9月27日にアプリでこの問題に対応したという。

最新の上位機種には、iPhoneで初のチタン製フレームが採用され、ゲーム対応力を向上させるためグラフィック・コンポーネントが強化されたチップ「A17 Pro」が搭載されている。こうしたハードウエア変更が過熱問題の一因になった可能性があるとの指摘も一部であったが、アップルは「iPhone 15 Pro」シリーズのハードウエアとの関連を否定。新しいデザインにより、以前のステンレス製に比べ放熱性が向上しているとした。また、今後のソフトウエア修正では、最新モデルのプロセッサーの速度低下にはつながらないことも明らかにした。

 

 

 

コメントです。

 

「これの一番の問題は、初めに提示した機能(通信速度やバッテリーの持ちなど)がサイレントに下方修正されるおそれがあるということ。

要は、端末自体の交換ではないので、今の端末で耐えられるレベル(発熱しないレベル)にOSが下方修正されるということ。その結果、USB-Cとしての本来期待されている通信速度や、バッテリー消費量が、購入時に提示された内容よりも悪くなる可能性がある。でも、それについてはApple側は公表しない。

単に「熱くなくなったから、問題なくなりましたよね?」というだけで、それに付随して他の機能が落ちるかもしれないということを、私達消費者は何も知らない。

本来、端末が熱くなるのはソフトでどうにかできるレベルのバグじゃないはず。端末を変えずに熱さを軽減しようとするのであれば、普通に考えれば、動きを遅くしたり、通信速度を下げたり、スマホ自体の可動性を下げて処置してるはず。」

 

「14Proを使っていますが、毎日触れないくらい熱くなり、アプリが起動しなかったり落ちまくったりしています。

高性能のプロセッサを稼働させているためかもしれませんが、実用に耐えないくらい頻発するので、個別の問題なのかもと考え、修理も視野に入れています。

2年縛りの関係でつぎは16Proになる見込みです。次こそ発熱問題をなんとかして欲しいものですね。」

 

改善しないと売り上げに影響しそうですね。

 

「引用元」

アップル、新型iPhoneの過熱はソフトとアプリの問題-近く修正へ(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

 

TUCCH iPhone15 Pro ケース手帳型 iPhone 15 Pro ケース 手帳型 2in1 分離式 衝撃吸収 カード収納 [RFIDブロッキング] 横置きスタンド機能 取り外し可能 高級PU合皮 柔軟なTPU素材 マグネット式 iPhone 15 Pro 手帳型 (2023年発売 iPhone 15 Pro 5G 6.1 インチ対応) ダークレッド (2 in 1 分離式)