冬になって寒くなってきて温かいものが美味しい季節になりましたね。
私もよくお酒を飲むので、炭水化物を減らしてお腹がすいたら鍋を食べることが多いです。
冬場は鍋がヘルシーで栄養満点なのでおすすめです。
私も以前はカセットコンロを使っていましたが、これからの季節に、アイリスオーヤマ カセットコンロ ミニ オリーブグリーン IGC-M1-G コンパクトで可愛い おひとり様鍋におすすめです。口コミレビューで可愛いと高評価です。
アイリスオーヤマ カセットコンロ ミニ オリーブグリーン IGC-M1-G
商品の説明
コンパクトなミニタイプ、小さくても本格派のカセットコンロです。 卓上での調理だけではなく、キャンプでの調理や災害時にも活躍。
場所を取らないミニサイズ
同シリーズに比べ30%小さいサイズ。
収納時に場所を取らないので、防災グッズとしても活躍。
卓上での鍋料理におすすめ。
持ち運びらくらく
約0.9kgという軽さで、持ち運びらくらく。
アウトドアにもおすすめ。
コンパクトでも高火力
ミニサイズでも、2.1kWという使いやすい火力を実現。
火力調整も可能。
約1時間35分(※)続けて使える
ボンベ交換の手間が少なく長時間使える。
※未使用の「IRIS OHYAMA CASSETTE BOMBE」を全て使用したときの実測値。(気温20~25℃)
セーフティ機能
ボンベの過熱を防ぐため、対応サイズ以上の鍋を使用しないようにするガード付き。
万が一ボンベが過熱した際は圧力感知装置も付いているので、内部の圧力が異常上昇すると自動的にガスを遮断して火が消える。
着脱らくらくマグネット式
ボンベ着脱部はマグネット付き。
ボンベの金属部分と引き合うので、正しい位置にセットしやすい。
※ボンベは「IRIS OHYAMA CASSETTE BOMBE」の表示のある専用ボンベを使用。
続いて、実際に購入した方のレビューです。
「カセットコンロをずっと買おうかどうか迷っていましたが
今回こちらの小さなコンロを見つけ購入しました。
実物もかなりコンパクトで気に入りました。
ただ作りもよれなりで最初ボンベの蓋がわずかに変形しておりガードに干渉して閉まらない状態でした。
ボンベ接続側のプレートもボンベ取付の際に力を入れると変形してしまいます。
しかし変形しやすいので手の力でも大体正規の位置へ修正出来たのでそのまま使っています。
アウトドアで使う予定はありませんが、外で使われる場合は移動含め注意が必要です。
しかし、家で使う分には場所も取らずにそこそこの鍋等も載せられるので
総じて満足しています。」
「引越しした際にセール中だったので購入。スリムで収納しやすく、色もシンプルでインテリアにも合います。寒くなった今の時期にお鍋料理で重宝します。」
「車中泊屋デイキャンプに使いたくて購入しました。ほんとうに小さくてかわいいです。お湯を沸かすくらいなら充分な火力です。
カラーもホワイト,ブラック、カーキとおしゃれです。ザ!カセットコンロというダサさもありません(^^)」
私も以前はカセットコンロは使っていて火力も強くて大活躍していました。火力ならカセットコンロですね。
商品サイズ(cm):幅約22.75×奥行約20×高さ約11.4
商品重量:約900g
材質:鋼板、アルミニウム合金
最大発熱量:2.1kw(1800kcal/h)
使用燃料:アイリスカセットボンベ(別売り)