最近は広島の美味しいラーメン屋さんって増えてきて、昔ながらのラーメン屋さんはもしかしたら、流行りについていっていないかもしれませんが、それでも美味しい昔ながらの広島ラーメンと言えばやっぱり陽気ですよね。江波が本店だとは思いますが、ひさしぶりに食べたらどんな印象かと思って食べてみることにしました。
まず、グーグルレビューです。
「メニューは中華そばとおにぎりとビールのみ、という色々とシンプルなラーメン屋さんです。食券制です。中華そばはとんこつ醤油のスープで麺は細めです。具材もネギともやしとチャーシューのみということでどこまでもシンプルなんですが、頻繁に通ってしまう美味しさがあります。麺はデフォルトだと柔らかめですが硬めに茹でてもらうこともできます。
650円でとてもコスパが良いのでおすすめです。」
「THE広島の醤油とんこつラーメン。麺の茹で加減は柔らかめ。スープはコクがあって美味しいです。量は少なめだけど650円は驚異のコスパ。」
このあたりのコメントが上手ですね。まさにこんな感じです。もやし、ねぎ、チャーシュー。足らない方はおにぎりがおすすめです。
ひさしぶりに食べた感想ですが、しっかりとスープの味が濃くて思った以上に美味しかったです。あれ、味変わった?という印象かもしれません。
2016年のレビューですが、前より美味しいという印象に変わっています。
子供の頃に食べた中華そばの味が一番近い気がします。所謂広島ラーメンって、他の地方では中々食べる機会がないので、広島ラーメンのお店はこれからも残って欲しいですけどね。
もしかするとこのころは福岡で豚骨ラーメンばかり食べていたので印象がまた違うかも。やっぱりおすすめのお店であることは変わりなしですね。
【個人評価】
★★★★★★★☆☆☆(7点)
【お店情報】
営業時間:11:00~22:00
ランチ営業
定休日:毎月6日・日曜は不定休
カード:不可
サービス料・チャージ:なし