よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

インフラエンジニア フリーランスの報酬の消費税は内税、外税?納税は必要か確認してみた

確定申告の時期では、フリーランス、自営業者の方は、バタバタしている人もいるのではないでしょうか。


私もフリーランスエンジニアの時、さらに言えば、副業を始めてからずっと自分自身で確定申告をしています。これまで何度も確定申告はしたことがあるのですが、フリーランスとして確定申告をするのは初めてです。


その為、いろいろ不明点は、仲のいいエンジニアのフリーランス仕事を紹介してくれるギークスの担当者に色々と相談させてもらっています。


特に福岡の担当者の方は、人柄もいいので相談しやすいです。私も昨年、一人フリーランスを紹介して、すでに月収が倍近くになっています。


ちなみに、今年に入ってから休みがほぼないようなので、相当な月収になるのではないでしょうか。


残業時間が100時間は超えているそうなので、おそらく、月収が70万円は軽く超えると思います。地方で月収70万円はやばいですね。


私は残業が少ない部署にいるので、あまり稼げていないですが、次の現場は残業が多いと収入が増えますね。


さて、フリーランスになる人は報酬に消費税を含めるのかどうかが気になると思います。実は、今の現場に入る場合も、内税か外税かという話題になりました。

 

インフラエンジニアのフリーランスは可能なら内税(税込み)で報酬をもらいましょう!

 

私が契約していた企業は、なぜか外税(税抜き)での報酬をもらっています。実際は消費税は支払わなければだめだと思っていたので、どちらでもいいかと思っていたんですが、、、これが間違いだったようです。


ネットでいろいろと調べてもらうとわかりますが、売り上げが1000万円未満であれば消費税は売り上げに換算していいそうです!


参考までに、私が確定申告で利用しているやよいでの説明です。

免税事業者のため、消費税の申告は行いません。

課税売上高が1,000万円を超えた場合、その2年後の年から、課税事業者として消費税の申告と納付(または還付)が必要になります。

課税売上高が1,000万円を超えていなくても、高額な固定資産を購入して消費税をたくさん支払う場合などに消費税の還付を受けるため、課税事業者になることもできます。

課税事業者になる場合、年が始まる前日までに「消費税課税事業者選択届出書」に記入して税務署へ提出します。

 
つまり、、、私の今のフリーランスの売り上げが48万円なんですが、ここに消費税が加わると、48万円×8%=38400円!


つまり、518400円の報酬がもらえるわけです。毎月、4万円近くの報酬が増えるのは大きいですよね。しかもこれ、単価が上がれば当然、収入も増えます。


例えば、地方は単価が安いですが、東京であればもっと収益が増えるはずなので、おそらく毎月6万円以上変わってくるかもしれませんね。

 

 

少しでも中間マージンを得ようとする会社があるかも

 

消費税は納税しなければなりませんが、フリーランス個人事業主については、制度的に1000万円の売り上げを超えなければ消費税を納税する必要がないので、消費税をもらえると売り上げの一部となり、お得です。


しかし、会社によっては消費税を支払ってくれない場合もあるかもしれません。例えば、以下のような条件があった場合、

A社:50万円(税抜き)
B社:54万円(税込み)


確実にB社を選んだほうがお得な訳です。消費税って意外とばかにならなくて、50万円で4万円も変わります。


月額4万円違うということは、年間で48万円も収入が変わってしまいます。ちょっとしたボーナスですよね。


という事で、フリーランスの方は、仕事を選ぶ際に、複数の仕事を紹介してくれる企業から選ぶと思いますが、より収入がいいほうを選ぶことをお勧めします。


ちなみに、紹介会社はいいように話すことがあるので、しっかりと会社を比較することが重要です。なんでもそうですが、比較をすることはその違いに気づけるようになるので、大切ですね。

 

インフラの案件が多くてお勧めの案件・求人情報サイト「ギークスジョブ」

 

そして、先日もこの税込み、税抜きの話で先輩フリーランサーとLINEでやりとりをしていましたが、ギークスさんはインフラの案件数も多くてお勧めだそうです。


もちろん、私も福岡で仕事を探す際には相談させてもらっています。


ちなみに、福岡はや地方はインフラエンジニアが少ないので、東京で働いていてUターンを検討している方で、経験豊富な場合は、引く手あまたになるのは間違いないでしょう。

 

>>フリーランスITエンジニアの案件・求人情報サイト【ギークスジョブ】