最近は便利だと思って、USBケーブルで充電するタイプのマウスを購入していたんですが、いざ充電がなくなると不便なので、久しぶりに電池をとりつけるタイプのワイヤレスマウスを購入することにしました。
価格は相変わらず安いやつです。知り合いのフリーランスのエンジニアに聞いたのですが、一度、高めのマウスを買うと戻れないと聞いたので、敢えて安い物ばかり買っています(笑)
マウスも高い物は1万円以上しますからね。。。私が買うのは2000円以下のマウスです。そして、今回、購入したマウスがこちら。
エレコム マウス ワイヤレス (レシーバー付属) Mサイズ 3ボタン 静音 IRセンサー 省電力 ブラック M-IR07DRSBK
私は音がするマウスが嫌いなので、きほんは静音タイプを購入しています。
「商品説明」
サイレントスイッチ採用で、音が気になる場所でも静かに使える。約2.5年電池交換不要の赤外線LEDを使用したワイヤレスIR LEDマウスの静音モデル。
[接続方式] 無線 2.4Ghz(レシーバー付属)
[ボタン数] 3ボタン ※ホイールボタン含む
[サイズ]Mサイズ:幅59.0×奥行99.8×高さ39.0mm
[電源]単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 (想定電池使用期間:約905日 ※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合 )
bluetooth接続ではなく、無線接続です。電子レンジとかとかぶる周波数帯ですね。後、赤外線LEDはあんまり反応がよくないのですよね。
ということで、簡単に購入後レビューのまとめです。
・値段が1000円以下と安い。家電量販店だと倍までいかないくらいの値段なので、ネットがおすすめ
・赤外線LEDの反応があんありよくない。反射するテーブルとかだと使えない
・電池の持ちがいいので2年くらい使えるらしい
・私は手が小さいのでちょうどいいサイズ
・プラスチックの感じが高級感はない
・静音なのでカチカチあんまり言わない
まぁ、価格相応の感じがしますね。ということでマウスにあんまりお金をかけたくないという方や、無音のマウスがいいという方にはいいと思います。
あんまり品質重視で買うようなマウスではないと思います。機能も最低限度のものですので、プログラムを保存したいとうケースなどにも使えないですね。
私のようにマウスにあんまりお金をかけたくない方におすすめです。
エレコム マウス ワイヤレス (レシーバー付属) Mサイズ 3ボタン IRセンサー 省電力 ブラック M-IR07DRBK |