よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

アスタルテ 靴擦れ防止のアイデアグッズ!アーチパッドセット ヒール スニーカーが便利

f:id:merrywhite:20210801221043j:plain


先日から、ちょっと金額の高い新しいビジネスシューズに変えてから、靴擦れがあまり気にならなくなりました!価格がいいものはやっぱり違うといい勉強になりました。


しかし、価格の安いビジネスシューズの場合、基本的にビジネスシューズは皮が固い為か、どうしてもかかとの部分が靴擦れを起こしてしまいます。


以前は、楽天で格安(1足あたり約2000円)のビジネスシューズを購入していた為、素材が固いのか、かかとの部分が傷になって出血することも。。。


そこで、靴擦れをしやすいビジネスシューズ、靴などを利用する場合に、新しい靴の履き初めに、かかとの靴擦れによる負傷を防ぐ方法を見つけたので、紹介します。


この方法は、何か購入する必要もなく、誰でも簡単にできるので、おススメです。


そのやり方とは、靴下を”かかと”まで折り返して履く方法です。


こちらは、通常通り靴下を履いた状態です。

f:id:merrywhite:20210801221120j:plain


これを単純に、かかとまで折り曲げるだけです。

f:id:merrywhite:20210801221107j:plain


これで、かかとのよく擦れる部分が2重になるのと、靴下同士が靴の動きに合わせて、ある程度動いてくれるので、怪我をしにくくなります。


実際、これで2日ほど過ごしていますが、特に痛みはありません。しかも、この時期、夏場で暑いので折り返しでもちょうどいいです。


ただ、この方法は見た目があまりよろしくないので、場所を選ぶかもしれませんね。


一応、その他のかかとの靴擦れを防ぐ方法を紹介します。


靴擦れ防止用の商品を購入する

お値段はかかりますが、靴擦れ防止用の商品で対応できます。


こちらは靴に貼るタイプ。



こちらは、足に貼るタイプ。



絆創膏を貼る

とりあえず自宅にありそうなもので対応したい場合は、絆創膏を貼る方法もあります。絆創膏は粘着力もあるのと、クッション性があるので、よくすれる場所に貼っておけば、かかとの靴擦れを防ぐ事ができます。




アスタルテ 靴擦れ防止のアイデアグッズ!アーチパッドセット ヒール スニーカーが便利

 


そして、もうひとつ評判のいいアイデアグッズがあるので紹介します。それは「ASTARTE 靴擦れ 防止 アーチ パッド セット ヒール スニーカー パンプス 安心安全メーカー50日間 」です。

 

[アスタルテ] ASTARTE 靴擦れ 防止 アーチ パッド セット ヒール スニーカー パンプス 安心安全メーカー50日間 保証書付属

 

f:id:merrywhite:20210801221212j:plain


このパッドはかかとから足裏まで繋がっていて剥がれることもなく、且つジェルクッションによりクッション性にもすぐれていて靴ズレによる痛みを防ぎ快適歩行をサポートいたします♪


靴擦れ問題が解決し、お気に入りのシューズが思う存分履けるので超おススメです♪
かかとへの負担をサポート♪ 長時間立ち仕事をしている方、外出が多い方に♪
無理なくソフトに痛みの悩みを解消してくれるお助け品!
負担の掛かる土踏まず部分をアーチ構造で支えます。


●ジェルクッションが足首を、アーチ構造が土踏まずの負担軽減をサポートします♪
★ぷにぷに・柔らかい★
厚手で高品質のジェルクッションが、快適な歩行サポート。
長時間の歩行や、立ち仕事などから、土踏まずとかかとを優しく保護します。
負担の掛かる土踏まず部分をアーチ構造で支えます。


足首への痛みも無理なくソフトに悩みを解消してくれるお助けグッズです。
長時間立ち仕事をされている方、外出が多い方にオススメです。


●パッドの裏面は粘着式。とってもカンタン!取り付け方は3ステップ♪
★3ステップ取り付け方法★
①裏面の台紙を剥がします。
②靴に貼り付けます。
③完成です。

パッドの裏面は粘着シート。繰り返し貼り直せます。


ちなみに、以下は参考になる商品レビューの抜粋です。

●凄く足が楽になりました(^^)
普通の中敷とは少し違っていて、靴擦れしやすいかかとの部分まで保護してくれるので靴擦れ防止にも一躍買ってくれます!
それに土踏まずも盛り上がっていて凄く気持ちいいんですよ

取り付けは粘着シートで貼り付けるだけなのです簡単だし貼り直しもできるんで便利ですよ☆

しかも二足分入ってます(^^)
おすすめ☆
 


その他、新しい靴を履き続けると、どうしてもかかとに靴擦れがおきてしまいます。その為、ある程度慣れるまで、履きなれた靴と新しい靴を交互に履く事で、傷がひどくなるのを防げます。


さらに、これまで紹介した技と組み合わせれば、かかとを痛める事は、まずなくなるでしょう。ただし、営業さんで朝から晩まで歩きっぱなしのレベルで試していないので、一般的な通勤レベルを想定しています。


靴擦れは一度なってしまうと、苦痛がしばらく続きますので、新しい靴を履き始める方は、ぜひ、活用してみてください^^