娘が幼稚園に通うようになって知ったのですが、幼稚園に通う子供の家庭は、裕福な家庭が多いです。さらに言うと、住んでいるエリアが高級住宅街が近いのも影響しているかもしれません。
保育園の時は感じなかったそうですが、嫁がママ友の家庭が裕福だという話をするようになりました。
例えば、どんな時に感じるかというと、まずは、働いているママ友が少ないそうです。保育園の場合は、嫁と同じく働いている人が多かったそうですが、幼稚園に預けているママ友は家庭が裕福だから働く必要はあまりないようです。
そして、嫁がよくランチに誘われるそうなんですが、ランチがだいたい1000円以上で、高いところだと2000円を超えることがあるそうです。確かに、旦那さんは外で飲み会などでお金を使っているので、奥さんだけそういった機会がないのはおかしいですが、ベースが高いのは裕福な証拠ですね。
そして、旦那さんの所得が低い場合、セレブママ友と付き合う場合は注意が必要です。
このセレブママとに関する金銭トラブルに関するニュースに驚きました。。。
>>ママ友に借金!金銭トラブルに注意(エキサイトニュース)
まず驚いたのが、ママ友の世界では、夫の収入や家庭の経済状況で格付けする「ママカースト」が存在すると書かれていることです。
まず、ママカーストという言葉に衝撃を受けましたが、ママ友の輪からはみ出したくないという想いから、見栄を張って、偽セレブ生活をするママもいるそうです。
つまり、所得が低いのに、セレブママ友との付き合いを続ける為に、無理してお金を工面する必要があるようです。これって、何かのドラマか何かで観た記憶がありますね。
セレブママ友と付き合いを続ける為に、旦那さんに内緒で借金をするという話。
記事でびっくりする内容が書かれているのですが、、、
●セレブママ友とお買い物!ママ友は、子ども服のブランドや値段で、各家庭の経済力を判断することがあります。周りのママ友の目を気にし過ぎて、借金地獄へ…というケースも。~なかには、たった一回の買い物でひと月分の生活費を使い果たしたり、子どもの貯金を切り崩したりするママもいるのだそう…。
なんと、一回の買い物でひと月分の生活費を使い果たすとあります。しかも、悲惨なのが子供の貯金を崩したり・・・なんて最悪です。
しかも、付き合いは続くわけですから、確実に生活ができなくなります。
そして、衝撃的な内容が書かれています。
「ママ友に返すために貯金を崩す→生活費が足りなくなり消費者金融へ」と、どんどん借金が膨れ上がり、結局夫にもバレるという悪循
外で頑張って働いている旦那さんをよそに、奥さんが借金をしている可能性があるのです。これって人事ではないですが、所得が少ない場合は、幼稚園に子供を通わせるのはトラブルの要因の一つになる可能性がありますね。
これはママ友に限りませんが、旦那さんも飲み会に行きまくる場合も注意が必要ですし、パートナーがこっそり借金をしていないか注意しないといけないですね。
しかし、子供を育てるための幼稚園で家族が破滅に向かうなんて最悪なストーリですよね。。。
一番大切なのは家族ということを忘れないようにしなければなりませんね。