私はつい最近まで、東京で仕事をしていたのですが、地方組が東京に出張する事で、色んな食事に出会う事ができます。
その中で、私をラーメン好きにさせたのは、家系ラーメン、二郎系ラーメンの存在です。
この二つの中毒性は高く、たまにどうしても食べたくなる事があります。
しかし、、、今は福岡に住んでいるのですが、この二つのジャンルのラーメンは意外と少ないんです。そう、気軽に食べれる場所にはありません。
一応、どちらも博多駅周辺にはありますが、時間がある時でないと、訪問が難しい。
また、住んでいる場所によっては、食べる機会もないという方が多いのではないでしょうか。そして、同じ九州にある宮崎県には、二郎系ラーメンのお店がないそうです。
例えば、東京から宮崎に越してきて、二郎系ラーメンが好きな人がいたら、かなりショックだと思います。
ネットで調査した結果、二郎系ラーメンは一軒もないような感じがしますね。
>>宮崎県内に二郎系ラーメンはありますか?(ヤフー知恵袋)
以下は質問の抜粋です。
宮崎県内に二郎系ラーメンはありますか?正式な二郎でなくてもかまいません。インスパイアでいいので、宮崎県内で二郎系のラーメンが食べられるお店がありましたらお教えください。
以下は回答ですが、なんとも切ないですね。。。
残念ながら宮崎県にはないですね(^^;)
地方に来て感じた事ですが、二郎系が受け入れられるかどうかという問題もあるのかもしれません。
実際に、福岡でも閉店したお店があるので、宮崎がライバル不在で稼げるのか、逆に受け入れられないのか、ある意味、チャレンジですよね。
では、宮崎県にいると、二郎系ラーメンが食べられないのか?というとそうではありません。
私も同様にたまに二郎系ラーメンが食べたくなるので、よく利用しているのは【宅麺】です。
※宅麺.com利用はこちらから↓
すでにこれまで、宅麺のお取り寄せを25店舗ほどしています。店舗で作ったものを冷凍しているので間違いなく美味しいです。
宅麺は独自の冷凍技術で、冷蔵や監修系の似せたラーメンではなく、お店の味をそのまま冷凍し、自宅で食べれるので、お店の味を自宅で再現する事ができる便利なサイトです。
また、調理もゆでるだけなので、かなり簡単に食べる事ができます。宅麺は有名店なども取り扱っているので、中々お店に行けない方や、行列に並びたくない方などにオススメですね。
宮崎に限らず、九州全体で、家系ラーメン、二郎系ラーメンのお店は少ないと感じますね。ちなみに、こちら出身の方は、そもそも、家系ラーメン、二郎系ラーメン自体を食べた事がない人もいるので、良さも分からないですよね。
ちなみに、以下は宅麺で現在利用できる二郎系インスパイアのお店です。★は食べログの評価です。記載した時と変動する場合があります。
・魔人豚 ラーメン(アブラ増し豚2枚)
→★3.52(埼玉県川越市小堤)
・ラーメンもみじ屋 ラーメン(アブラトッピング付)
→★3.50(東京都杉並区和泉)
・ラーメン☆ビリー 豚増ラーメン辛魚粉付
・幻の中華そば加藤屋 にぼ次朗 にぼ次朗
・ブタキング 豚増し味噌らーめん
・らーめん バリ男 らーめん(特製唐花付き)
→★3.52(東京都港区西新橋)
・らぁめん大山(たいざん) 噛む麺!大麺
・ラッキー食堂まとや 豚ゴリラー麺
・豚とこむぎ 豚増し醤油豚骨ラーメン
→★3.52(東京都品川区西五反田)
個人的に、宮崎に引っ越してきていい事がたくさんありましたが、東京で楽しめた味が近くにないうとうデメリットも実は存在します。
例えば、東京などで家系ラーメン、二郎系ラーメンを食べてファンになった方も、地元に戻るとお店がないので、ショックという方もいると思います。
宅麺では、美味しい二郎系ラーメンがたくさんあるので、宮崎で二郎系ラーメンが食べたい!という方は、是非、利用してみてください^^
ポイントサイトのハピタスで宅麺使えるようになりました!美味しい二郎系、家系ラーメンが自宅で味わえてポイントも貯まってお得です。
商品購入で 1.4%ポイントバックです。これはうれしいですね。
コンビニの監修系ではないので、味は間違いなく美味しいのでご安心くださいということで、宅麺を利用している人はハピタス経由での購入がポイントが貯まるのでおすすめです。
自分も久しぶりに宅麺を注文してみようと思います。週末の楽しみですね。