クリスマスイブは、娘と博多駅、キャナルシティでクリスマスのライトアップを見て回り、ごはんはお寿司を食べました。娘は初めてのまわらないお寿司だったんですが、美味しかったのか、すぐに食べてくれてよかったです。
いつもは回転寿司ばかりですが、やっぱり美味しい寿司は味が違うと分かるんだと思いました。本当は焼肉に連れて行ってあげたかったんですが、混んでいてダメでした。まぁ、確かにクリスマスイブは人気店は予約がないと入れないですよね。
そして、お寿司を食べた後、娘と嫁用にケーキを買って帰る事に。
色々とぶらぶらと歩いていたんですが、ケーキを買おうとしたら、どこも行列がすごい。さすがクリスマスイブ。そして、天神地下街の三越で、すぐに買えそうなお店があったので、ケーキを買って帰る事にしました。
お店は「アルデュール」です。こちらのお店は、マカロンが有名なお店みたいです。
そして、お店では、ビッシュフレーズの試食をさせてもらったんですが、すごく美味しい!ただ、娘はチョコレートが好きなので今回は、ショートケーキ(540円)、ビッシュCBSC(432円)にしました。
こちらはマカロン。
まずは苺のショートケーキ。ちょっともらって食べたんですが、味は大人の味わいで甘さ控えめですが、すごく美味しい!甘いのが苦手な方にはいいと思います。
そして、絶品だったのがこちら。チョコレートが濃厚で、もしかしたら、これまで食べたチョコレートのケーキの中でも一番美味しいかも。
家族全員満足してくれて、これはまた、買って帰ろうかな~と思いました。天神駅を経由する人や、乗り換えで利用する人は、すごく美味しいのでぜひ、利用してみてください。
ちなみに、マカロンはネットでも買えます。
|
メーカー ARDEUR(アルデュール)
原材料
◇ハイビスカスとパッションフルーツ
砂糖、アーモンド、加工卵白、マーガリン、パッションフルーツジャム、加工卵黄、ココナッツロング、コーヒーエキス、乾燥食用花(ハイビスカス)、トレハロース、香料、着色料(ベニコウジ、赤102、カロチン)、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(V.E)(原材料の一部に乳、大豆、ゼラチン、リンゴを含む)
◇矢車菊と杏
砂糖、アーモンド、加工卵白、ホワイトチョコレート、生クリーム、杏ピューレ、乾燥食用花(カモミール、矢車菊)、トレハロース、着色料(二酸化チタン、黄4)、ゲル化剤(ペクチン)、乳化剤、香料、(原材料の一部に乳、大豆、リンゴを含む)
◇ジャスミンとグリーンレーズン
砂糖、アーモンド、加工卵白、ホワイトチョコレート、生クリーム、グリーンレーズン、白ワイン、コーヒーエキス、乾燥食用花(ジャスミン)、乳化剤、着色料(黄4、青1)、香料、(原材料の一部に乳、大豆を含む)
◇ダマスクローズと木苺
砂糖、アーモンド、加工卵白、マーガリン、ダマスクローズジャム、木苺ジャム、加工卵黄、バラシュガー(砂糖、乾燥食用バラ花)、コーヒーエキス、ゲル化剤(ペクチン) 、トレハロース、香料、着色料(赤102、カロチン)、酸化防止剤(V.E)、酸味料(クエン酸)、硫酸カルシウム、(原材料の一部に乳、大豆、リンゴ、ゼラチンを含む)
◇オレンジ花水と伊予柑
砂糖、アーモンド、乾燥卵白、マーガリン、果実ピューレ(オレンジ、レモン)、オレンジ砂糖漬け、伊予柑ペースト、金卵、加工卵黄、ホワイトチョコレート、トレハロース、乳化剤、着色料(黄4、赤102、カロチン)、香料(オレンジフラワーウォーター)、増粘剤(ペクチン)、酸味料(クエン酸)、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に乳、大豆、ゼラチンを含む)
【個人評価】
★★★★★★★★☆☆(8点)
【お店情報】