「1500円に見える」とんかつ定食、ハワイでは8000円!日本人は給料安すぎですね。。。
円安傾向が続く今、海外のレストランで食事をすると……!? 日本でおなじみのメニューが驚きの価格になっていたとX(旧Twitter)上で話題になっています。
国内外の交通、ホテル、グルメ情報などを発信するYouTuberのSUさんは、2月にハワイ州の州都、ホノルルの日本食レストランで「とんかつ定食」をオーダーしました。カツに付け合わせの千切りキャベツ、ご飯にみそ汁、お新香と、国内の「とんかつ定食」と何ら変わらない見た目ですが、SUさんによると「約8000円でした。44ドル+20%チップ」とのこと。
レートにも寄りますが44ドルは6500円を超え、チップも1000円越え。JALグループのモバイルレンタルサービス「JALABC」によると、ウエイターが席まで料理を持ってきてくれる飲食店の場合だと15%~20%が相場だそうです。SUさんが特に高くチップを払ったというわけではありません。
投稿には「9月にハワイ行く予定なので、今から戦々恐々としています…」「もっと早いうちにハワイに行っておけばよかった」「見た感じ1500円のとんかつ定食だね。円安ってこわーい」と価格差などにショックを受ける声が多数寄せられていました。
日本の4倍を超える価格の「とんかつ定食」のお味はいかに? そして、外食費のほかに円安が辛く感じられるのはどんな場合? 投稿者のSUさんにたずねました。
渡航費用も値上がりし、円安の影響が…
――こんな価格になったのは、やはり円安の影響が大きい?「非常に大きいですね。さらにチップ文化のアメリカでパーセンテージは任意ですがハワイは飲食店では20%上乗せがマストなんで、それも大きいかと」
~
8000円のとんかつがこちら。
コメントです。
「年末、日本に社用で出張しているドイツ友人の家族が本国からくるというので1日一緒に案内しました。
かなりお値段安いらしく洋食店でカツとカキフライを食べまくっていました。
後で話聞いたらあんなジューシーなフライ初めて食べたと興奮気味だったようです。
日本にいた3日間でフライ食べまくりのユニクロ買いまくりのタクシー乗りまくりの・・・日本はどうなるのかと本当に心配。」
「ハワイはアメリカ屈指の物価高な州なので仕方ないとして…海外旅行に関してはここ40年くらいの身近さが特殊だった気がします。戦後暫くは海外なんて夢のような世界だったし、その後は1ドル360円の世界なので富裕層だけの娯楽だった。誰でも海外旅行できた時期なんてほんの僅か。これからはまた一生に数回だけの特別な娯楽になっていくのでしょう。」
「年末年始、香港に行ったけど、本当に円安の影響があるなと感じた。
香港ドルは米ドル連動の値動きで、年末では1HKD=18円くらいだったけど、今は19.2円。さらに安くなってる。
コロナ前で13~14円だったので、為替だけで30~40%近い値上がり。
物価も日本と比べればやや高い。
ファストフード店に入ったら焼き豚丼で1,000円くらい。朝食で粥を食べるのでも800∼1,000円くらい。これはかなり安いお店。
ローカルな中華レストランなら一人4,000円くらい。
観光客向けの所で一人8,000円以上って感じでした。
日本食店は更に高く、ごく普通の天丼はデパートのフードコートでも3,500円程度。
焼肉(日本企業経営)はカルビ1人前(4切れ程度)で4,000円弱。
カウンターの寿司は3~5万。
義妹が日本に来て寿司や焼肉が安い!!って毎回喜んで食べに行ってる。」
「1500円に見える」とんかつ定食、ハワイでは…!? 円安を実感「今から戦々恐々」「もっと早く行けばよかった」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
海外が賃金アップしていてなぜ日本はあげられないのか不思議ですね・・・。