名古屋3人死傷飲酒事故 酒気帯びの運転手に車提供 自分が運転していたと虚偽の発言で助手席の男性も逮捕 明らかになる真実がニュースで報道されています。
名古屋市東区で14日朝、乗用車が橋の欄干に衝突して3人が死傷し、車を運転していた無職男性(19)が自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)容疑で逮捕された事件で、愛知県警は15日、助手席に乗っていた会社員男性(19)=愛知県春日井市=を道交法違反(車両提供)と犯人隠避容疑で逮捕した。
逮捕容疑は運転手の無職男性が酒気を帯びた状態と知りながら自身の車両を提供。さらに、無職男性から身代わりを依頼されたため、自分が運転していたと警察官に虚偽の申告をしたとしている。容疑を認めているという。
車には中学校の同級生でいずれも19歳の男性4人と女性1人の計5人が乗車。この事故で、春日井市の無職、****んが死亡したほか、同市の男子大学生が意識不明の重体、別の会社員男性も骨折する重傷を負った。死傷した3人はいずれも後部座席に座っていた。今回逮捕された運転手と助手席の男性はいずれもけがはなかった。車は4人乗りだった。
県警東署によると、運転手の男性らは名古屋市中区の繁華街・栄で14日午前5時ごろまで飲酒していたとみられ、近くのコインパーキングに止めていた乗用車で春日井市方面へ帰宅する途中だった。
署は交差点付近でスリップした可能性があるとみて、詳しい事故原因を調べている。【熊谷佐和子、山下俊輔】
続いて、コメントです。
「事故の第一報では知り得なかった悪質性が続報で次々と明らかになり、ただただ驚くばかりです。未成年の飲酒、そして酒気帯び状態での運転に加え、なんと運転手まで偽装していたとは。また、本件事故車の乗車定員は4人です。シートベルトが足りません。
さらに、これは一般論ですが、もし車の所有者が任意保険に「運転者家族限定」などをつけていたら、この事故の容疑者は条件から外れるため、この車の保険においては支払いの適用外になってしまいます。
運転者は19歳とのこと。教習所を卒業してまだ日が浅いはずですが、運転免許を取得するという責任について何を学んだのでしょうか。また、教習所の教え方は適切だったのか? そしていつも思うのですが、子供の頃から学校で「加害者目線」におけるもっとリアルな交通教育を行うことが必須ではないでしょうか。
とにかく、本件では他車や歩行者などを巻き込まなかったことだけは偶然の幸いでした。」
「最初左折しようとして滑ったとか言ってたけど、
栄から春日井へ行くならあの橋通るなら直進のような?
記憶もないほどベロンベロンの状態で19歳が5人でウェーーイって事なんですかね・・・
ってか飲酒は20歳からだからコメントにもあるように提供したクラブもアウトよね
明け方でも交通量あるし、誰も巻き込まれなかったのが不幸中の幸い。。」
「昨日ニュース見た時は、まだまだこれからの若い命だし、亡くなった子の無念や親御さんのこと、起こしてしまった側のこれからのこと、いたたまれない思いでした。一日経って調べが進んでいくうちに、そうは思わなくなるような事実がどんどん明らかになってく。いまや他人を巻き込まなかった事だけが唯一の救いという思いしかありません。」
「引用元」
名古屋3人死傷、助手席の男性も逮捕 酒気帯びの運転手に車提供(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
飲酒運転の厳罰化は大事だと思います。