よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

見た目を老けさせる ドロドロ血液 汚れの四つの原因 糖質のとりすぎ注意 高カカオチョコがいいみたい

見た目を老けさせる ドロドロ血液 汚れの四つの原因 糖質のとりすぎ注意とのことで、甘いものはそうですが、炭水化物ばかり食べるのも危険です。

 

四つの原因
 血液の汚れの原因はさまざまありますが、中でも凶悪なのは四つ。「糖」「中性脂肪」「ストレス」「歯周病菌」です。

 一つ目の「糖」は、体を動かす際の燃料となる栄養素で、生命活動には欠かせません。でも、取りすぎると血液はハチミツのようにネバネバになってしまい、さらに慢性的に血中の糖が増えすぎた状態になると、糖尿病になってしまいます。

 また、健康な人の赤血球は柔軟に形を変えながら血管の中をすり抜けていきます。ところが、血中の糖が多いと赤血球が不良化して硬くなり、血管を傷つけたり、詰まらせたりする原因になるのです。

 二つ目の「中性脂肪」についてはネガティブなイメージをお持ちの方も多いでしょう。ただ、本来は、体の中で糖の代替燃料として使われる、体温を保つ、内臓を正しい位置に固定する、など重要な役割を持っているのです。ところが中性脂肪をため込みすぎると、使われなかった分が血液に溶け出し、糖が過剰なときと同じような弊害が生じることになります。

血管を傷つけるザラメ状の塊
 特に肝臓に中性脂肪がたまってしまう脂肪肝の人は、血中の中性脂肪コレステロールが増え、それが血管の内壁にこびりつくことで血管が一層こわばり、動脈硬化を引き起こすことになります。脂肪肝と診断される人の血液は、ザラメのようにザラザラしていることが多いのですが、これは赤血球や白血球に比べて非常に小さいはずの血小板が粘っこくくっついてしまっているため。無数の血小板がくっついたザラメ状の塊は、やはり血管の内壁を傷つけたり、詰まらせたりする原因になります。

 ちなみに脂肪肝はその病名から「脂質の多い食事」が原因と思われがちですが、中性脂肪の原料になるのは脂質より「糖質」。つまり、一つ目の「糖」も二つ目の「中性脂肪」も、糖質の取りすぎにより引き起こされます。

 三つ目の「ストレス」も油断はできません。ストレスが血液に与える影響は想像以上に大きく、ストレスや過労、生活の乱れなどを抱えた人の血液は、白血球が糊のようにベタベタになってくっつき合ってしまいます。

 

 

確かに男性でも仕事のストレスが半端ない人はすごい老けて見えますよね。。

 

 糖質の吸収を緩やかにする秘策としては「早食い」をやめることも効果があります。ゆっくり食べるコツは誰かと一緒に話をしながら食事を楽しむこと。一緒に食べる人がいないのであればテレビやスマホを観ながら食事をしてもいいでしょう。お行儀という意味では難点がありますが、一人で食事をするときのことですし、早食いで寿命を縮めるよりはマシです。

 また、食前に高カカオチョコを食べるのもおすすめ。カカオポリフェノールには抗酸化作用があり、血管を若々しく保つだけでなく高血圧、高血糖、高中性脂肪を防ぐ効果があることも分かっているからです。食事前に一かけらを食べることで血糖値スパイクも防ぐことができますから、食前の高カカオチョコは一石二鳥どころか一石三鳥、一石四鳥の効果があるのです。

 他にも方法はいろいろありますが、大切なのは「糖」「中性脂肪」「ストレス」「歯周病菌」に気を付けること。皆さんも血管を若々しく保って、是非、介護要らずの老後を楽しんでください。

 

「引用元」

「ドロドロ血液」汚れの四つの凶悪原因とは? 血管を若返らせる「抗酸化食品」を紹介(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

 

正直、見た目や老けてもいい人はあんまり気にしないかもですが、若く見られたい方や、健康意識の高い方は食事は気を付けるべきですね。