普段、美容と健康のために鮭を買うことが多いです。そして、鮭はパスタにして食べることが多いのですが、何気に気付いたことがあります。
それはスーパーによって味が異なることです。
いつも買うスーパーは特に美味しいというわけではないですが、普通に食べていました。
あるスーパーにいくと、これ味が美味しい!と思いました。そして、たまたま家族で買い物をしていて、普段行かないところで購入した鮭は逆にまずい、、臭みがあるとなりました。
お店によって全然違います。豚肉も同様にお店によって味が異なりますが、魚はどうして違いが生まれるのか気になり調べました。
分かりやすかったのがこちら
まずい鮭 - スーパーで鮭を買いました。なんか普通の鮭より紅い鮭でした... - Yahoo!知恵袋
質問の抜粋です。
まずい鮭
スーパーで鮭を買いました。なんか普通の鮭より紅い鮭でした。
食べたらすごくまずくて変な味がしました。
鮭ってどんな種類があるのですか?
こんなにまずい鮭って普通ありますか?
続いて、回答の抜粋です。
全く最近の鮭事情には、うんざりです。
本来、日本近海や川で捕れるのは身の白っぽい「白鮭」です。
秋に集中して捕れるので、保存のために塩をたっぷりとまぶして保存したのが塩鮭。
天然の鮭をたっぷりの塩で長期保存するので、その過程で脂分が旨味成分であるアミノ酸に変わります。こうして自然の力で熟成され、旨味を増すのが伝統の製法。「普通の鮭より紅い鮭」は紅鮭でしょう。日本より北の海で捕れます。
でもその多くが冷凍品です。中間のオレンジ色をした脂の乗ったものは、ノルウェー産などのアトランチック・サーモンです。
スモークサーモンや寿司だねに使われます。「サーモン・トラウト」というもあります。
これは、川で生育する鱒を近海で養殖出来るように品種改良したものです。
日本近海で養殖される「銀ザケ」も同様。つまりは養殖物や冷凍物が増えたということ。
流れの速い急流と違って、波の穏かな近海で人口飼料や薬品を与えられて育った運動不足で、肥満状態の鮭。
当然の結果です。お買い求めの際は、産地や天然かどうかの表示を良く確かめてください。
鮭、マスは、大変たくさん種類があって、さらに、取れる時期によっても名前が変わったりするので、ちょっと列記することはできませんが、身の色は、餌にえびの色素を混ぜて与えると、真っ赤な身になります。カナダあたりで養殖されているマスです。で、また、鮭マスは、うまい、まずいが極端にある食材です。目で見て見分けるのはなかなか難しいです。そこそこの値段のものを買えばまず大丈夫なのですが、値段が安い鮭はまずい可能性が高いです。ちなみに、日本では鮭、マスひっくるめて鮭といって売ってるので、ここでは鮭、マスと記載しました。コンビニやほか弁で売っている鮭弁は、まず間違いなくマス弁です。マスもおいしいんですが、値段が安いのです。また、外国産と国産どちらがおいしいかというのも、一概には言えません。カナダの養殖マスもとてもおいしいものもあります。逆に北海道で取れた鮭でも、採った時期によっては、ほっちゃれとよばれる、非常にまずい鮭にあたることもあります。
正直、なかなか産地などでここが美味しいとか判断できないのもありますが、お店によって味が違うことが多いので、お気に入りのお店で買うが一番かもしれません。
価格設定の安いスーパーは仕入れなどを考慮して、どうしてもということがあるかもしれないですね。