以前から気になっていた新しくできたラーメン屋さんを利用しました。お店は広島の立町にある「1chimen in 立町」です。
一麺天に通ずの新店舗だそうです。
こちらのお店の味が好きという人は訪問必須かもしれませんね。鶏白湯のお店とのことで、鶏白湯が好きだったのでちょっと楽しみです。
お店は中心部の本通りの近くにあるので利用しやすいですね。
お店の場所はこちらです。
Googleの口コミレビューです。
「一麺天に通ずさんの新店舗
今回は鶏白湯とのこと。
13:00来店
ウェイティングはなく店内は12~15席?くらいで半数くらい埋まってました。
鶏そばスペシャル1150円
チャーシュー丼300円
を注文。
着丼までは約10分ほど。
薄切り豚チャーシュー
ちょい厚め鶏胸チャーシュー
味玉
玉ねぎと水菜のトッピング。
麺は中細ストレートで鶏白湯に合うように硬めではなく通常の柔らかさに茹でてあるので硬めが好きな方は注文時にお伝えしましょう。
スープはそこそこ濃厚感あって和風のお出汁をどこか感じるような風味があって美味しいです。
台湾ラーメンやまぜそばもあるようなのであと何回かは通わねば…
ご馳走様でした。」
「麺天系の4店舗目。鶏白湯のお店ですね。平日13時、並びは無しで、即入店できました。ツレは鶏白湯の塩。私は鶏白湯の醤油にマー油が入った黒を頂きました。マー油以外は、醤油と塩の見た目の区別は分からないですね。」
「こちらの系列はどのお店も好きで、4店舗目ということで楽しみに訪問しました。
なんと意外な鶏白湯!広島で美味しい鶏白湯のお店があんまりないので嬉しい😆
今回はだしそば並を注文しました。
クリーミーなのにくどくなくて、スープをついつい飲み過ぎちゃいました、、、絶対再訪します!夜限定のメニューも楽しみです!」
かなり高評価なのが分かります。
お店の外は今工事中です。
ちょっと場所が分かりにくいという内容がありましたが、意外とすぐにわかりました。今は夏限定のあっさりしたラーメンもあるようです。冷やしカツオらーめんとのこと。
メニューをとったつもりでしたが、写真に保存されておらず・・・。そろそろスマホは買い替えの時期かもしれません。
メニューは、鶏そばとだしそばがあります。
鶏そばは、醤油、塩、黒(マー油)、赤(辛味)、そしてスペシャルがあります。だしそばは、ノーマルとスペシャルがあります。あっさりしたラーメンもありました。
だしそばは900円で、今回はこちらを注文しました。
女性の方が多い印象で、あっさり系なので女性にも人気なのでしょうか。そして、こちらが注文しただしそばです。チャーシューが2種類、水菜、そして、たまねぎでしょうか。トッピングはこんな感じです。
スープです。出汁が効いている和風の鶏白湯です。味はあっさりしていて飲みやすいです。濃厚なスープが好きな方は合わないかも。
麺はスープがよく絡む細い麺です。
食べた感想ですが、うーん、思ったよりもあっさりしていて、あんまり好みの味ではなかったです。やっぱり鶏白湯はこってりしたものが好きですね。
スープは美味しかったですが、もう少しパンチがあるとうれしいかも。人気店なのでたいていの人ははまる気がしました。
個人的には麺屋 武一 広島本店の鶏白湯そばのほうが美味しいかったです。
おそらく現金払いのみ対応のようだったので、キャッシュレス決済対応してもらえるとうれしいですかね。
次は、赤(辛味)を食べてみたいと思います。ご馳走様でした。
「お店情報」
店名 1chimen in 立町
ジャンル ラーメン
支払い方法 カード不可 電子マネー不可