よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

夏の電気代が1年前の3割増しで家計負担がやばい!扇風機活用するしかない

夏の電気代が1年前の3割増しで家計負担がやばいそうです。

 

物価も上がっていく中で、電気代まであがってしまいました。ネットニュースにあがっており、こちらです。

 

【速報】夏の電気代高止まり…1年前の3割増しで家計負担重く 8月の電気料金(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

 

 

電力大手10社は先ほど、8月の電気料金について、標準家庭のケースで東京電力では247円、中部電力では231円上昇するなど、4社が値上げすると発表した。

東京電力の場合、標準家庭のケースでは9118円で、1年前の8月(6960円)と比べて31%(2158円)の上昇だ。

日本の発電量のおよそ8割を占める火力発電の燃料費が、ロシアによるウクライナ侵攻、円安などにより高騰しており、電気料金に反映された。

電気料金を巡っては、電力の安定供給のために、燃料の高騰分を自動的に電気料金に上乗せする仕組みが導入されている。

大手10社のうち関西電力など7社は7月までに上限に達し、北海道電力も今月で上限に達した。

上限を超えた燃料費の上昇分は料金に上乗せできず、各社が自己負担している。

東京電力も早ければ9月に自己負担が発生する可能性がある。

一方、大手都市ガス4社のうち、東京ガスは燃料費の価格転嫁枠の上限となったため値上げしないが、大阪ガスなど3社は、8月に89円から68円値上げとなる。

 

 

コメントです。

 

「参考までに消費者物価指数の動向を確認しますと(前年同月比、%)

・総合/食料/電気代/他の光熱費
2021年 1月 -0.7/-0.2/-8.2/-14.4
 6月 -0.5/±0.0/-1.7/+21.9
 12月 +0.8/+2.1/+13.4/+36.0
2022年1月 /+0.5/+2.1/+15.9/+33.4
 2月 +0.9/+2.8/+19.7/+33.5
 3月 +1.2/+3.4/+21.6/+30.6
 4月 +2.5/+4.0/+21.0/+26.1
 5月 +2.5/+4.1/+18.6/+25.1

となり、電気代などの光熱費が大きく値上がりし、遅行連動する形で他の物価も上昇する動きです。

電気は生活に必要不可欠な存在。供給量・安定性・価格ともに安定したものが日常生活の維持向上には欠かせません。不安定な状態を避けるような仕組みの下での運用が求められましょう。」

 

→これわかりやすいですが、どれだけ負担が増えているかわかります・・・。

 

「我が家はオール電化です。
ここ数年、一方的に深夜電力の割引率を下げたり、
色々な優遇措置を廃止したり、明細書の発行を有料にしたり。
記事に、上限を超えた燃料費の上昇分は各社が負担と書いていますが
これも「燃料費調整制度の見直し」という名目で
上限を撤廃すると言ってきています。
本当に色々とやりたい放題です。
それなら最低限、安定的に電力を供給してほしい。」

 

「幸い、携帯電話代は大手キャリアからMVMOに変更したおかげで激減した。電気代が上がった分は充分吸収できるほど携帯電話代は安くなっている。

節電するならば、新しいエアコンに買い替えたり、フィルター掃除をしたり、サーキュレーターを併用するのも手だ。最近のエアコンは消費電力がとても低い。エアコン買い替えは経済の活性化にもなるだろう。

メディアは設定温度を上げろなど、国民が息苦しくなる対策を呼びかけるのではなく、暑さをうまく凌ぎながら節電もしてしまい、家計に優しい方法を国民に提案していくべきだろう。」

 

 

確かに、エアコンを買い替えるのは手だと思います。特にあまりに古いエアコンを使っている場合はですね。

 

15年以上前のものはすごい電気代がかかります。

 

個人的には扇風機を大にして、エアコンの温度を29度にしています。部屋が狭いのでこんなレベルでも涼しいです。ほかにも室内でも涼しくなれる工夫をすることで、電気代を少しでも下げるのがいいかもしれません。

 

【Amazon.co.jp限定】山善 扇風機 30cm リビング扇 押しボタンスイッチ 風量調節3段階 タイマー機能付き 換気 ホワイト AMT-KC30(W)