よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

もらって損する失業手当?退職時に仕事が決まっている場合は使えない

f:id:merrywhite:20200922080821j:plain


仕事は忙しいのに給料が安いとか、待遇が悪い場合、転職を考えると思います。ただ、次が決まって転職するならいいですが、仕事が決まっていない場合は、リスクになります。そこで便利なのが、失業保険ですが、これって意外と使えるケース、使えないケースがあるので、知識として持っておくと便利です。


ちなみに、タイムリーにニュース記事に紹介されていたので、紹介します。

そんなに欲しい?もらって損する失業手当!


転職するとき失業保険はどうするかという内容で書かれています。

失業給付金を受け取るとお得な気持ちになりますが、長い目で考えると実は損しているかもしれません。 「転職≠年収アップ 賢い人がトクする! 転職リッチへの道」というテーマで、マネーチャネル特集が組まれています。私自身、転職で年収アップを実現した経験者なので、皆さんにも転職についてはぜひチャレンジしてみて欲しいと思っている人間のひとりです。特に就職氷河期になんとか見つけた職場に就職をしたものの、あまり待遇がよくないと感じている人などは、今まで積み上げてきた知識と経験を武器に、キャリアアップを図ってみることを強くお薦めします。




ちなみに、総務省労働力調査によれは、転職をして「前職より年収が上がった」という人が増えているそうです。景気の回復や人材難に伴い、転職により収入を増やすチャンスは確実に増えているとのこと。これまで日本は転職をしないことをよしとしてきましたが、時代がかわってきたいい傾向ですね。



さて、転職とマネープランについては、いくつかのポイントがあります。たとえば、転職に伴って年収が増えても貯金を増やせない、といった現象はよく見られるそうです。


せっかく増えた年収をそのまま生活費に回してしまう人とのこと。これは確かに重要ですね。私もフリーランスになって年収が増えて、ついつい出費が増えていますが、これは注意です。こうした人はいくら年収が増えても貯金できないタイプですから「年収が増えたら貯金をしよう」と考えず、体質改善をはからなければならないとのこと。

また、転職したときもらった退職金を使い切ってしまうのも大問題です。一つの会社に勤め上げれば数千万円の資産が老後の支えになったところを、途中で取り崩してしまうわけですから、絶対に使わずに残しておいてほしいのです。しかも増やす努力もしなければなりません。特に401kでは自分の老後資産を引き継いで持ち運べる仕組みになっていますが、手続き忘れのため凍結されている例が多く見られます。こちらもぜひちゃんと引き継ぎを行ってほしいものです。

他にもらえるものとして「失業保険ももらいたいな」と思う人もあるでしょう。もらえる給付であればもらうに越したことはありません。しかし、残念ながら転職する人は失業保険をもらうことを考えるべきではありません。それよりも、辞める会社の有給をきちんと使い切って辞めることをお薦めしたいと思います。今回は「失業給付はもらわずに有給を使うべき!」理由をご紹介したいと思います。

 

 

自己都合で辞めたときは失業給付をもらうのはタイヘン
「退職したら失業給付もらえるんでしょう?」なんて簡単に思っていませんか? 失業給付をもらうのは、実はけっこうタイヘンなのです。制度を確認してみましょう。

失業給付というのは「仕事を辞めて、新しい仕事を探している人に支払われるもの」です。つまり、「すでに仕事が決まっている人はもらえない」というのが原則です。『転職先はもう決まっているけど、間を空ければ失業給付をゲット!』という方法は通用しないというわけです。これは初めての転職希望者の多くが勘違いしている部分です。

ここにある通り、すでに仕事が決まっている人はもらえません。そして、以前、ハローワークに通っていた時に、これまで勘違いしていた事がありました。


それは、”自己都合で会社を辞めた場合は、3ヵ月の給付制限があるので、ハローワークに行く意味がない”と思っていたことです。


最後の会社の担当の人にも、「今回の退職は自己都合になるから、離職票いらないよね?」と言われました。


私もその時は、確かにいらないかなぁと思ったのですが、その時は既に、東京から福岡へ移住する決心をしていたので、念の為、離職票をもらう事にしました。


実はこれまでハローワークに通った事もなく、あまり調べた事がなかったのですが、何かピンときて念の為、もらう事にしました。


そして、色々と調べたり、ハローワークに直接問い合わせをして分かったのですが、自己都合の場合は、確かに3ヵ月の給付制限があるので、すぐに失業保険はもらえませんが、仕事が早く決まると、再就職手当がもらえます。


実はこの再就職手当の事を知らない人が結構いるので、知らないと絶対に損です。


例えば、基本手当が4000円の方で、所定給付日数270円の人が、支給残日数240日の時点で就職した場合、

4000円×240日×60%=57,6000円


なんと、57万6千円も支給されちゃうのです!


このパーセンテージは、残日数によって変わります。また、自己都合で会社を辞めた場合は、待機7日後から1か月は、ハローワークか、職業紹介業者による紹介でないとダメなので注意してください。


一ヵ月経過すると、自分で見つけた仕事でも大丈夫です。多くの退職の場合、自己都合になる事が多いと思います。


その為、みなさん(過去の私も含めて)、3ヵ月の給付制限があるので、ハローワークに行っても無駄だと思って、リクナビとかですぐに転職活動を初めて、1か月くらいで就職しちゃう場合が多いと思います。


それを、この再就職手当の存在をしっていたら、ちょっとしたお金が入るので、ゆっくり転職活動が出来てしまうのです。


ただし、実際に手元にお金が入るのは、就職してから色々と手続きをしてからになるので、手元に全くお金がない場合は、すぐに転職活動をしたほうがいいですね。


そして、失業保険を期待しない場合に、その代わりに1カ月分、お休みして収入が手に入る「有給消化」についてかかれています。

 


むしろ有給消化をゲットしよう!
失業給付よりおすすめしたいのは有給消化とのこと。


おそらくほとんどの人は中途退職する時点で有給休暇がたっぷり残っているのではないでしょうか。毎年使っている人であっても有給休暇は毎年度チャージされる仕組みになっていますので、20日前後の有給を残している場合は多いものです。

また、新しい会社に入ったら、しばらくの間は有給も消化できずに仕事に専念しなくてはならないでしょうから、できれば前職と新しい仕事との間で少しリフレッシュする期間も作っておければいいですよね。でも、無給で間を空けてしまえば、その分は持ち出しになってしまいますので、家計としてはあまり好ましくありません。

とは言え、これって以下のように簡単に調整できる部分ではないですよね。私は仕事の都合でいつもぎりぎりまで働いて、消化できたことがありませんでした。
そこで、上手に工夫をして退職日を調整してみてはどうでしょうか。新しい会社への入社日を少し遅らせて、業務の引き継ぎが完了する日と有給をすべて消化する日を加えた日を退職日とするのです。つまり「事実上の退職日(引き継ぎを終えて出社しなくなる日)」と「真の退職日(有給を使い切った日)」を分け、「真の退職日」の翌日を新しい会社の入社日とするのです。こうすれば、給料は辞める会社からもらえるのに、しばらくリフレッシュのお休みが取れるということになるわけです。

 


雇用保険より、有給消化。私のお薦めはこちらとありますが、これってケースバイケースですね。


失業保険はもしもの時に使うものですから、しっかりと知識を持っていたほうがいいです。確実に使わないのをわかっているならいいですけどね。


ということで、転職は計画的にというのが答えになるでしょうか。無理な転職活動だけはしないようにしましょう。特に家庭がいる場合はですね。家族のしんぱいが増えてしまいますから。


内容紹介
◎自己都合、リストラ・解雇、病気、出産・育児、定年…あらゆる退職のケースに対応!
◎思わぬ損をしないための知識・ポイントを満載!
◎総務・人事・労務担当者が読んでも便利・役立つ!

 

会社を退職するとき、転職するときに必要となる健康保険(医療保険)・雇用保険(失業保険)や年金保険・税金に関する手続きやトクする知識についてわかりやすく手ほどきした本。知りたいことがパッと引けて、スグに解決できます。

 

電子書籍版ではいくつかの項目を割愛しています。
内容(「BOOK」データベースより)
退職や転職の際に必要になるあらゆる手続きを図解&記載例付き書式も交えてやさしく解説。