よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

ベビー室でおむつ交換している父親に後から来たママが「出て行って!」が非難


男性の子育てについて、先日、記事を書きましたが、、、世の中の男性はなるべく子育てに参加しないようにしている可能性があります。


そして、人によっては、わざと残業をして帰宅を遅らせる人もいるようです。元ネタはこちら。

<働き方改革>育児から逃げる「偽残業男」とは


まず、記事の冒頭ですが、早速、気になる文章が。

長時間労働働き方改革のニュースが増えています。男性中心のメディアを眺めると、「男性の育児参加が進まないのは長時間労働のせいだ」という論調がみられますが、男性は本当に育児をする暇もないほど忙しいのでしょうか。藤田結子・明治大教授(社会学)が家事・育児に対する男性の深層意識を探ります。



育児が進まないのは、仕事が忙しいからだけではないのでは?ということが書かれています。これは確かに一理あるかもしれないと思ったので、シェアすることにしました。

「ごめん。今日は仕事で遅くなるから、先に寝ていて」。世の男性は、本当は家に帰って子供の面倒をみたいのだけれど、仕事のせいで早く帰れないと言います。よく耳にするこの言葉、みなさんは信じていますか。本当に長時間労働だけが理由でしょうか?
 もちろん、「早く帰って家事や育児を分担したい」のに、長時間労働を強いられて帰れない男性もいます。彼らは早く帰宅できれば子供の世話をするでしょう。
 しかし一部の男性は、実は多少の努力によって時間を調整できるのに、本音では育児よりも仕事の方がいいからと、職場に居続けているのではないか、と私は疑っています。「仕事の方がいいから」という理由の中には、「仕事の方が楽だから」「仕事の方がやりがいがあるから」など、いろいろなパターンがあるでしょう。


なんと子育てをしたくないから、残業をあえてして帰る人がいるというのです。これはすべての人にあてはまる話ではないでしょうが、少なくとも1,2時間くらいの時間調整をしている人はいるかもしれないですね。


要はいつも早く帰らない旦那さんはちょっと怪しいかもしれないという話です。


アメリカの某大企業の社員たちが「家庭第一」と言いながら、現実にはすすんで長時間働く様子を明らかにしました。家に帰って家事や育児で疲れ、分担をめぐって言い争いをするよりも、会社にいる方が楽しく過ごせるからです。共働き世帯では、「家庭はしんどくて会社はくつろげる」という、「家庭と会社の逆転現象」が起きていたのです。



そして、ここにも書かれている通り、実際に現実にはすすんで長時間働く様子を明らかにしたとあります。これが日本でも起こっているのではないかという話です。

日本でも似たような状況が見られます。たとえば、会社員の山口恵美さん、夫の淳さん(30代仮名)のケースです。
 淳さんは赤ちゃんが生まれたころから、「やる気」だけは見せますが、実際には育児を分担しようとしません。2人は職場結婚で、同じ会社に勤めています。彼は平日午前7時には家を出て会社に向かい、夜10時ごろ家に帰ってきます。土日も仕事に出ることが多く、不在がちです。
 恵美さんは淳さんについてこう言います。「夫に仕事のペースを変えてほしいと頼んだけれど、『本当に休みがない』って言われて。でもうちの会社は、土日に働くなら、本当は平日に早く帰れたり、休めたりするんですよ」


そして、これは日本でも同じような現象があるようです。ちなみに、もっとひどい話をするならば、仕事は早く終わっているけど、時間をつぶすなんてこともできますよね。


例えば、漫画喫茶で1,2時間つぶして、残業とみせかけて帰宅するとか。実際に残業をせずに時間をつぶして帰宅していたら、、、奥さんは間違いなくショックを受けることでしょう。


そして、記事では仕事と家庭の逆転現象が起きているアメリカでは、父親は1日3時間程度、家事・育児をしているというデータがある中、一方、日本では共働き世帯でも、7割の父親が日常的に育児や家事をほとんどしていないそうです。つまり、日本人のほうが子育てに対して消極的なのかもしれません。


育児をしない旦那さんに対して、この記事では結構、厳しい指摘をしていて、それが的を得ている可能性もあります。ちなみに、日本は世界一、子育てに参加しないそうです。


ただ、中にはしっかりと子育てしている人もいます。そんな人に対して、ひどい対応をするママもいます。



ベビー室でおむつ交換している父親に後から来たママが「出て行って!」が非難


信じられない話ですが、ベビー室でおむつ交換している父親に後から来たママが「出て行って!」が非難を浴びています。


元ネタはこちら。
オムツ交換する父親への「出てって」発言に非難「何の思いやりもない」


3日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、ベビー休憩室でオムツ交換する父親に発せられた「出てって」という発言について、出演者らから非難が相次いだとのこと。

番組では「オムツ交換 お父さんに『出てって』で賛否」と題して、ネットメディア「grape」の記事を紹介した。記事では、デパートのベビー休憩室で、ある男性が子どものオムツ交換をしていたエピソードを掲載している。

なんでも、ベビー室に後から入ってきた女性が「あの、オムツ交換したいんですけど…」と声をかけてきたため、男性は場所を空けたそうだ。すると、女性は「ウチの子、女の子なんですけど!」と男性に暗に退室するよう求めてきたというのだ。

ちょっと信じられないですよね。。。この対応はひどい。むしろ、お前が去れ!と言いたくなりますが。。。

漫画家の倉田真由美氏は「とんでもないですよね。こんなこと強制する権利はない」と、この女性を批判する。倉田氏は「(男性を)警戒してもいいけど、表に出してはダメ」「こういう図々しい母親がいるから『子連れは!』とかって言われちゃう」とまくし立て、梅宮アンナも「言うべきじゃない」と女性にダメ出しした。

武井壮は、相手のことを配慮して言葉をかけることが必要だと持論を展開する。武井は、今回の自分よがりな女性の発言に対して「なんの思いやりもない」と一刀両断した。倉田氏も「そんな人に親切にする気なくなる」と終始批判的なコメントであふれていた。
 
漫画家の倉田真由美氏は「(男性を)警戒してもいいけど、表に出してはダメ」の警戒してもいいの意味も不明ですが。。。 


一人でいたら確かにおかしいと思いますが、子供を連れていたら不思議でもなんでもないでしょうし。


こういった態度をする女性は人間性が低いのは間違いないでしょう。旦那さんがかわいそう。