天神には数店舗ステーキ屋さんがありますが、お肉が食べたくなったので天神にあるステーキ屋さんの一つ「一番ステーキ 北天神店」に訪問しました。
ちなみに、天神は何気に飲む場所が色々とあるので、中洲は混んでていやだ~という場合は、天神は何気にオススメです。中洲はお店も多くていいんですが、やっぱり金額がわりとしちゃうお店が多いですからね。中洲以外のスポットだと割安なお店が散見しているので、費用を抑えたい場合に便利です。
後、天神周辺には屋台も多いので、観光客も多い印象がありますね。まだ、屋台を利用した事がないので、いつか利用してみたいんですけどね。
さて、この一番ステーキは、天神に別の店舗があります。こちらは、北天神店ですね。Meat bar。つまり立ち食い的なお店です。東京だといきなりステーキが有名ですね。
お肉屋自ら吟味した良質なお肉の立ち食いステーキだそうです。
価格は1gで6円と格安です。私は150gで900円を注文しました。価格は全体的に安いですね。リブロースステーキが1680円、豚ステーキ980円。プラス400円でごはん、サラダ、スープがセットにできます。
お酒も飲めるのでビール飲みながらステーキなんて幸せですね。ワインもあります。まずはお冷とステーキソース。
一番ステーキの食べ方です。①ステーキソースはステーキ皿のお肉にかけないでつけ食べ。②野菜は焦げないように、ころがしてください。③カットされたお肉をお好みの焼き加減で食してください。とのこと。
色んな調味料があります。ブラックペッパー、エトナロック岩塩、ソイ・ソルト、ローズソルト。これでお肉の味を堪能する事もできます。
立ち食いですが、テーブル席もあります。
そして、こちらがステーキ!めちゃうまそう~!鉄板がジュージューでいいですね。野菜は、人参、玉ねぎ、インゲンです。後、ニンニクチップも付け合せがいいですね。これだけついていて、900円は安すぎでしょう!
アップです。お肉の焼き加減もいいです。このバターがまたいい香りを出しています。ステーキにバターは必須ですね。味にコクがでるので、個人的にはつけてほしいものの一つです。
お肉も厚みがあって表面もこんがり焼かれていて食欲をそそられます。
このステーキソースも中々美味しくて、これはヤバいですね。肉好きにはたまらないです。
ミディアムレアなので、焼き加減は鉄板で調整します。
総評ですが、味は中々美味しくて、しかも価格が安いのでいいですね。こういった立ち食いステーキのメリットってやっぱり価格が安い事です。別で中洲のステーキ屋さんにいったんですが、やっぱり、いいところだと2000円前後くらいしちゃうんですが、それだと中々お店にいけないので、やっぱり1000円ちょっとくらいの価格のお店じゃないと中々利用できません。
こういった格安ステーキのお店は、コスパもいいので助かります。ちなみに、沖縄は飲んだ後の〆がステーキだそうで、天神で飲んだ後に博多ラーメンではなく、ステーキも悪くないかもしれないですね。
天神周辺でがっつりステーキを食べたい!という方にお勧めのお店でした。
【個人評価】
★★★★★★★☆☆☆(7点)
【お店情報】