中毒性の高いラーメンの一つが、二郎系ラーメンではないでしょうか。
私の同僚でも、毎週必ず二郎系ラーメンを食べているジロリアン化した人もいるくらいです。私も、数か月に一度は、二郎系ラーメンを食べたくなります。
ただ、中々お店に行けないので、今回は”宅麺.com”でお取り寄せする事にしました。
今回、購入したのは、「ラーメンもみじ屋」です。ラーメンデータベースで、89点という高得点を出しているお店です。
こちらは宅麺の商品説明です。
「ラーメンもみじ屋」のこだわり醤油際立つ甘めのコク旨スープ
こだわり①醤油の風味が際立つ、甘くて濃い味のジャンクなスープは、凶暴な見た目とは裏腹に、インスパイア系にしては比較的飲みやすいスープ。豚骨や豚肉などからの豚の旨みをたっぷりと吸い込んだスープに、野菜や背脂などを足す事で、旨味と甘味を見事に融合。タレは、二郎やインスパイア系ではお馴染みの醤油をベースに、肉の旨みをさらにプラス。飲めば飲むほど、食べれば食べるほど、後からもう一度食べたくなるような中毒性のあるコク旨スープである。 ※味付き背脂が同封されているので、お好みでスープにかけてお召しあがり下さい。平打ちのちぢれ麺と絶品チャーシュー
こだわり②麺は、自家製の極太平打ちちぢれ麺で、たっぷり300グラム同封!! 固めに茹でるとボキボキとした食感、柔らかめに茹でるともっちりとしながらも弾力のある食感になる、唯一無二の麺。ちぢれがスープをしっかりと持ち上げてくれ、平打ちなので、ズルズルと一気に食べられる。 チャーシューは極厚で食べごたえのあるチャーシューと角切りチャーシュー。 国産の豚うで肉を使用している為、ジューシーなだけではなく、しっかりとした肉の食感と旨味を感じられる。「富士丸」出身店主が作るインスパイア
こだわり③
内容物は、麺、具入りスープ(チャーシュー入り)、味付き背脂です。
おススメトッピングは、茹でキャベツ、茹でもやし、刻みニンニクです。
麺の茹で時間が2分30分~3分30秒とありますが、時間が短すぎて気になり、味見をしてみましたが、かなりボソボソ。その為、私の場合は、「3分」追加して茹でました。
また、もやしとキャベツの茹で時間が5分とありますが、これは茹で過ぎです。野菜のシャキシャキ感を味わいたいなら、2、3分でOKです。
そして、こちらが作成したラーメン!
見てもらうと分かりますが、我が家で一番大きな器がスープと麺でギリギリ入っている状態、すごいボリュームですね。ちなみに麺は、300g入っているそうです。
自宅でありながら、お店並のボリュームを味わえます。今回は、もやし、キャベツ、後、刻みニンニクを用意しました。
麺は、自家製平打ち麺です。
そして、チャーシューが大きい!食べごたえあります。
食べた感想ですが、 しっかりと二郎系ラーメンしています。量もお店と同様、半端ないです。
まず、スープですが、味濃いめ、脂多めで作ってあるのではないかと思います。ちょっと味が濃いです。後半、かなり辛くなりますね~。
そして、チャーシュー、これが絶品です。味がしっかりと染みこんでいて、サイズも大きいので、食べごたえあります。
また、刻みニンニクは絶対に入れてください。これがあるのとないのでは、味が全然変わります。ただし、明日仕事の場合は、ちょっと少な目に。。。
私は小食なので、二人で分けて、キャベツ、もやしを大量に乗せて、半分に分けると美味しく頂けると思いました。二人で食べたら、実質ワンコイン以下なので、お得ですしね。
自宅で食べれる二郎系としては、かなりレベルが高いのではないかと思いました^^
※宅麺.com利用はこちらから↓