よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

抗酸化作用は大豆の6倍!「あずき」のすごい健康パワー 二日酔いでおはぎ食べたら美味しい

抗酸化作用は大豆の6倍!「あずき」のすごい健康パワー 二日酔いでおはぎ食べたら美味しいということで、たまたまこちらの記事をみつけておはぎを食べましたが、美味しいです。

 

あずき=スイーツのみでは栄養が台無しに!?
「あんに渋みやえぐみがつくことを防ぎ、和菓子の繊細な味を出すために、渋切りは必要な作業です。しかし、それは和菓子用途の場合であって、あずきの調理すべてに必要なわけではありません。あずきに含まれる栄養成分の多くは水溶性のため、7~8割が煮汁に溶け出しています。日常的にあずきを食べて健康効果を得るためには、煮汁も一緒に摂取することが大切です」(加藤教授、以下同)

 実はあずきは、さまざまな健康効果を持つスーパー食材。それを昔の人は知っていて、あずきを食べることで病気の予防や回復に活用していた。

「具体的には、ポリフェノール、ビタミンB群、カリウム、鉄、食物繊維などを含みますが、他の豆と比較しても突出しているのは、ポリフェノールの多さです」

 ポリフェノールは、体内に増えすぎると老化やがんの原因にもなる「活性酸素」を消去する力、「抗酸化活性」に優れた成分で、赤ワインに多く含まれるとして少し前にブームになった。

ポリフェノールの量は赤ワインの1・5~2倍
「日照時間の影響などから、北海道産のあずきには、赤ワインの1・5~2倍ものポリフェノールが含まれているものもあります。人間の身体にも、紫外線をはじめとする活性酸素を発生させる要因に対して、細胞の酸化を抑える抗酸化活性が備わっていますが、その働きは20代がピークで、40歳以降は急速に衰えます。40歳を過ぎた方は、食品から抗酸化力に優れた成分を摂取しないと、老化が促進されてしまいます」

 抗酸化成分として知られるのが、ポリフェノール、ビタミンE、ベータカロテンなど。

「これらの成分が豊富に入った食品を積極的に食べることで、アンチエイジング効果が期待できます。その代表例としてあずきは、日常にある食品の中でも、ポリフェノールが非常に多く含まれています」

 紫外線の量が増加する夏場は、特に意識して抗酸化成分をとることが重要だ。

ポリフェノールをたっぷりとることで身体の酸化を防ぎ、シミやシワといった紫外線による肌ダメージを軽減することにつながります」

 

 

アンチエイジング効果があるのは知りませんでした。

 

コメントです。

 

「約1年
毎日、小豆と小豆水摂取しましたが、結論から言うとなんの効果もない。
強いて言うなら、小豆とオートミールとヨーグルト混ぜたやつを朝ごはんでよく食べましたが、流石に飽きる。
毎日小豆を摂るのはかなり大変ですね。」

 

「昔を舞台とした作品で、小豆相場で儲けようとして失敗して大損ってシチュエーションあるよね。」

 

「井村屋の「あずきバー」を頂いております。
健康にいいとかどうでもよくて、おいしいからです。」

 

「引用元」

抗酸化作用は大豆の6倍!「あずき」のすごい健康パワー、お餅よりトマトと一緒にめしあがれ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

 

赤飯もいいですよね~、勉強になります。

 

マルちゃん ふっくら赤飯 160g×10個