よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

児童手当 支給年齢の18歳までの引き上げで扶養控除を見直す案で第3子以降は1人あたり月額3万円に倍増は助かる

児童手当 支給年齢の18歳までの引き上げで扶養控除を見直す案で第3子以降は1人あたり月額3万円に倍増は素直に助かります。

 

というか、多くの年収が高くない家庭は日々節約で疲弊していて、こういった対応はもっと早くしてもらいたいですよね・・・。

 

岸田総理大臣が掲げる「異次元の少子化対策」で、児童手当の拡充をめぐって支給年齢を18歳まで引き上げた場合に、今ある「扶養控除」を見直す案が浮上しています。

 

 岸田総理は年間3兆円規模の予算を追加する方向です。目玉政策として児童手当の所得制限を撤廃するほか、第3子以降は1人あたり月額3万円に倍増する方向で調整しています。また、支給年齢を18歳まで引きあげる方針です。

 

 しかしその場合は、政府関係者によりますと、現在は16歳以上の子どもを扶養する際に所得額から1人につき38万円の「扶養控除」がありますが、それをなくす案が浮上しています。(ANNニュース)

 

控除でもいいという意見もあります。ただ、収入が少ないケースだとどちらがいいのでしょうかね。

 

 

コメントです。

 

「配偶者や子供を扶養している場合の控除額を拡大すればよいだけでは?と思います。あまり目には見えないけど、手取り収入がアップすることを丁寧に説明すれば、今のシステムを活用できるのではないでしょうか。結婚して子供を持てば、年収が変わらなくても手取り収入が大幅にアップするというのも、結婚や出産の後押しになると思います。控除額が配偶者と子供で50万円アップすれば、所得が低い人でも50万×約15%=7.5万円/年は手取りがアップします。手当は現金支給で明確ですが、日本人の税制や金融に関するリテラシー向上のためにも税制で対応すればよいと思います。あとは、既婚者の基礎控除拡大などでしょうか。最低賃金上がっても、控除枠が大きくならなければ、あまり意味がありません。いずれにしても、現金支給はバラ巻きになる可能性があるし、いつ停止されるかわからないと思います。」

 

「もう増税で集めてからの給付や控除ではく・・・子育て世代には「減税」でいいんでないか??
減税分が子供用品で消費されるからかえって経済も回るってもんよ!

そういうことをいえば、お金持ちが優遇されるとかどーのこーの言うが、、、そこを限りなく平等や、低所得者への支援を厚くしたって・・・貧富の差は変わらないと思う。
あくまで政府与党には少子化対策として考えてほしい。」

 

「引用元」

児童手当 支給年齢の18歳までの引き上げで扶養控除を見直す案が浮上(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 

アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 静音 上下左右首振り 18畳 パワフル送風 リモコン付き PCF-SC15T ホワイト/ブラック