大阪府富田林市廿山 75歳高齢女性の運転 突っ込んだ車が宙に 35メートル「吹っ飛んだ」というニュースがあって巻き込まれた人怖すぎます・・・。
29日午後5時25分ごろ、大阪府富田林市廿山(つづやま)の市道で、信号待ちをしていた車列に後続の乗用車が突っ込んだ。乗用車は最後尾の車に追突した弾みで浮き上がり、その前方の車のフロントガラスに落下。車体はバウンドしてさらに前方の道路看板を突き破り、近くの駐車場まで転がった。最初の衝突地点から約35メートル先でようやく停止したが、乗用車を運転していた女性は搬送先の病院でまもなく死亡した。大阪府警富田林署が当時の詳しい状況を調べている。
死亡したのは同市寺池台の会社役員の女性(75)で、同乗者はいなかった。巻き込まれた2台の運転手2人がそれぞれ頭を打つなどして病院に搬送されたが、いずれも命に別条はない。
同署によると、現場は信号機のない丁字路。近くの国道に合流する交差点から信号待ちの列ができていた。乗用車は、丁字路に進入する直線道路から減速せず、猛スピードで車列に突っ込んだとの目撃情報がある。
事故の目撃者が「車同士の事故で車が吹っ飛んでいる」と110番した。
コメントです。
「思うのだけれど。
そもそも今の運転免許証制度っている?
こうもひどい事故が起きているのに、免許持っているという事が不思議
信号が識別できて、交通ルールを理解できる知力があって、身体的に運転が問題がなければ、ちょっとした練習で誰でも簡単に免許を取れる様にしちゃえば良いのに。
それをしないで、厳しく高額な免許を取得する制度を維持するのであれば、高齢者には同じ試験を再度受けさせれば良いと思う。
現在の高額の免許証を取るのに経済的な理由であきらめる若者達がいる中で、運転能力に問題がある老人らが免許を持つことをいいことに過失で殺人まがいの事故を起こす事をただ見過ごすのは、免許制度の道理が通らない。」
「免許の返納に関しては地域によって生活が厳しくなる場所もあるので、一律で何歳になったらと決めるのではなく、どうしても必要な人には、例えば、65歳を越えたらマニュアル車限定の運転にすれば、踏み間違えでの急発進やアクセルを全開での事故も多少は減ると思う。AT車のない時代はここまで高齢者の事故が社会問題になってなかったと思う。
自動運転が確立できれば一番良いのだが、それまでの対応手段としてはどうかな?
そのためには、マニュアル車を増やしてもらわないと乗る車を選べなくなるけど。」
「エグかったですよ
緩い下り坂で左からの合流がある右カーブ。
50m手前から見ると車がスクラップの塊のように小さくなってました。
追突された車もガードレールを飛び越えパチ屋の駐車場に挟まるように横転してました。
普通なら猛スピードを出せる道路では無いので亡くなられた方に体調の変化等があったのかもしれません。
ご冥福をお祈りします」
体調の変化⇒偶発的で避けようがないので、やはり、高齢者の運転は考えるべきですね・・・。
引用元
突っ込んだ車が宙に…35メートル「吹っ飛んだ」 運転の女性死亡(産経新聞) - Yahoo!ニュース
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動 |