お米って好みがありますが、私はふだんは柔らかいお米が好きですが、炒飯などを作るときは固めのお米のほうが相性がいいですよね。
以前、柔らかいお米でチャーハンを作ったことがありますが、べちゃべちゃになって大失敗したことがあります。
やっぱりお米は炊き方を考えないとダメですね。
ただ、お米によっては柔らかい、固めとかあるので、好みによって買い分けたほうがいいかもしれません。
硬めのお米が好きな方に、低温製法米 白米 宮城県産 つや姫 5kg ツヤツヤで少し硬めごはんが好きな方向き 美味しいと評判です。
【精米】低温製法米 白米 宮城県産 つや姫 5kg 令和3年産
商品の説明
15℃以下の低温管理のもとで「保管・精米・包装」。空気を通さない密封新鮮パックでお米の劣化を抑え、美味しいままのお米をお届けします。 玄米品質は,「コシヒカリ」「ひとめぼれ」よりも優れており、上品な香りと甘みがあります。炊飯米は光沢・白さが優れ、良食味です。「コシヒカリ」と比べて粘りが少なく,あっさりした食感です。
鮮度とおいしさを保つ低温製法米
味わい広がるやわらか食感。
15℃以下の低温管理のもとで「保管・精米・包装」
空気を通さない密封新鮮パックでお米の劣化を抑え、美味しいままのお米をお届けします。
おいしさへのこだわり
デンプンを糖へ分解し、ごはんをおいしくする酵素「α-アミラーゼ」。
低温製法は、熱に弱いα-アミラーゼが一般製法に比べて約20%多く残り、甘くおいしいごはんに炊き上がる。
精米技術へのこだわり
厳選した一等米を、お米のうまみと甘みを守る精米方法「低温製法」で保管・精米し、生鮮米に。
選び抜かれた一等米のおいしさを、精米時にぐっと引き出し、食卓へお届け。
一等米100%使用
一等米とは、粒がそろっているか、割れや汚れがないか、水分含有量は適正かなどを調べられたお米。
味はもちろん、見た目にも美しい。
つや姫の魅力
大粒で、炊き上がりのつやつやと美しい光沢が特徴のお米。
上品なお米の旨み、粘りが少なく、あっさりとした食感、ほどよい甘さでご飯が進む。
内容量
5kg
続いて、実際に利用した方のレビューです。
「いつ購入してもツヤツヤなご飯を食べられて幸せです。
無洗米なので、エコです。
時短です。でも美味しいです。
オススメします。」
「少し硬めのお米が好きなタイプにはおすすめ!焼飯にして食べると、とても美味しいじゃないですか。そしてこの価格帯はめちゃくちゃ安い!!お買い得以外の何者でもないです!!」
「手間要らずで美味しい。
かためで程よくフワッとしてます。
甘さも抑えめで口触りもよいです。
少し冷蔵保存すると急に質が落ちる印象ですが、どのお米もそうだと思うのであまり気にしてません。
評価項目の「新鮮さ」はよくわからなかったです。
この品質で栄養価も高めているなら、これ一択ではないでしょうか。もちろんリピートしてます。」
お米ってやっぱり特性もありますが、価格が安いとやっぱり家計が助かります。安くて美味しいがやっぱり一番ですね。
内容量:5kg
原材料:単一原料米
商品サイズ(高さx奥行x幅):135mmx256mmx416mm