今のシーズンは新生活をスタートするという方が多いと思います。Amazonでも新生活応援セールをしています。
一人暮らしを始めるときにあったほうがいのが冷蔵庫です。最近はテレワークの仕事が増えていて、自炊をする方が増えていますので、冷蔵庫が以前よりも大活躍してくれると思います。
冷蔵庫を選ぶうえで、一人暮らしの場合は、間取りが広くない場合は、静音性が求められます。
やっぱり冷蔵庫の音がうるさいと気になるという方が多いのではないかと思います。あと、設置予定場所によって右、左開きを選ぶかもしれません。そういった悩みを解決してくれるのがシャープ 冷蔵庫 179L 2ドア SJ-D18G-W つけかえどっちもドアでレイアウトに合わせて使えて便利です。
シャープ SHARP 冷蔵庫(幅49.5cm) 179L つけかえどっちもドア 2ドア シルバー系 SJ-D18G-W
明るく見やすいLED照明で、食品の色を自然のままに見せます。また、触媒にナノサイズの粒子を採用。脱臭+抗菌のダブル効果で、冷蔵庫内の気になるニオイ・雑菌・カビを抑えます。
ドアの開閉方向を自由に付け換えられる「つけかえどっちもドア」を採用。レイアウト変更した際やお引越しの際にも、自分でドアの開きを変えられるので便利です。※1
冷蔵庫天面は、電子レンジをのせて使える耐熱100℃のトップテーブルを採用。省スペースなので一人暮らしの方にもぴったり。※2
その他の特長
作り置き、冷凍食品がたっぷり入る58L大容量冷凍室「メガフリーザー」
野菜や果物をたっぷり収納「フレッシュ野菜ケース」
説明上、当該商品以外の写真を使用している場合があります。
※1 冷蔵室のドアの付け換えは、シャープお客様相談センターでも承っております(有料)。
※2 トップテーブルの上に物をのせる場合は、冷蔵庫の後ろ側(背面側)にはみ出さないようにしてください。また、必要設置スペースは、のせた物の最上部から300mm以上となります。電子レンジ等をのせる場合は、必要な放熱スペース(電子レンジ等のカタログ・取扱説明書記載)をご確認の上お使いください。トップテーブルの耐荷重は30kgです。電子レンジ・オーブンレンジのタイプ、サイズによっては置けない場合があります。
続いて、実際に利用した方のレビューです。
「買い替えました
なぜもっと早く買わなかったのかと後悔するほど最高
インバーターの音も気にならないし1Kのキッチンからベッドが近くても全然気になりません
冷却する風邪を送り込むときたしかにファンの音が聞こえますがすぐ収まるしこれ気にしてたら君はいったいどんな静かな場所に住んでいるんだ?と疑問に思ってしまいます
外でなく虫の音のほうが大きいですw
一人二人暮らしの人はこれくらいのものを買ったほうがいいんじゃないかなと思います
シャープ最高」
「同じようなサイズの冷蔵庫と比べて冷凍が若干広いのでスペースに余裕を持って使用することができます。ちょっとの差ですけどこの余裕はとても心地よいです。
サイズとコストのバランスも良くお買い得な商品だと思います。」
プラズマクラスターないものだとわりと安く買えるので、これは機能面をとるかどうかですね。
本体寸法:幅:495mm、奥行:598mm、高さ:1353mm
定格内容積:179L 冷蔵室 121L 冷凍室 58L
年間消費電力:310kWh/年、2021年省エネ達成率:100%
冷蔵室・ドア開閉タイプ:左右付替タイプ
運転音:約23dB