よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

Kubernetesを使用するvSphere7に必要な統合仮想分散スイッチ(C-VDS)

Kubernetesを使用するvSphere7に必要な統合仮想分散スイッチ(C-VDS)についての情報になります。ESXi7がでてまだ期間が経過してませんが、これから導入する企業が増えてくると思います。色んな目新しい機能があり、気になることが多いですが、その一つがKubernetesとの連携ですかね。

 

Kubernetesを使用するvSphere7についての環境に関する情報になります。学びを増やさないとついていけないですね。

 

Kubernetesを備えたvSphereでは、統合仮想分散スイッチ(C-VDS)を使用する必要があります。Kubernetesを使用するvSphereで ESXiホストのトランスポートノードトラフィックNSX-T VDS(N-VDS)を使用することはできません。

 

C-VDSが必要です
vSphere with Kubernetesは、同じVDSでvSphere 7トラフィックNSX-T 3トラフィックの両方をサポートする統合VDSを使用します。vSphereおよびNSX-Tの以前のリリースでは、通常、vSphereトラフィック用に1つのVDS(またはVSS)があり、NSX-Tトラフィック用に1つのN-VDSがあります。この構成は、Kubernetesを使用するvSphereではサポートされていません。C-VDSを使用せずにワークロード管理を有効にしようとすると、vCenterクラスターに互換性がないことが報告されます。詳細については、「ワークロード管理有効化クラスターの互換性エラーのトラブルシューティング」を参照してください。

C-VDSを使用するには、vCenterからVDS 7.0を作成し、NSX-Tで、N-DVSを作成するのではなく、ESXiホストをトランスポートノードとして準備するときにこのVDSを指定します。vCenter側にVDS-DSwitchを配置するだけでは不十分です。トピック「トランスポートノードプロファイルの作成」に記載されているように、VDS-DSwitch 7.0はNSX-Tトランスポートノードプロファイルで構成する必要があります 。

 

「参考」

https://docs.vmware.com/en/VMware-vSphere/7.0/vmware-vsphere-with-kubernetes/GUID-D7202B61-2502-4187-9E80-FEFB54C28CEE.html