よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

小さな不満やストレスも積み重なると大きくなる!スリッパが原因の熟年離婚とは

 


以前、雑誌の「DIME(ダイム) 2016年 03 月号 」を読んでいて熟年離婚について書かれた記事を紹介しました。


その記事が書かれていたのはこちら。



この雑誌自体は、スゴ技の日用品230を紹介しているのですが、便利アイテムを探していく中で、雑誌の最後のほうのページに以下の記事がありました。


生活保護を受ける高齢者が過去最多に」というもの。



このブログでも過去に何度も少子高齢化のリスクについて言及してきましたが、もう、この高齢化は大問題になりつつあるのです。長寿はめでたいなんて言ってられない時代になりました。そして、この雑誌のデータによると、生活保護受給者に高齢者が受給する割合が増えているとのこと。
 


総数の約半数が高齢者なんですが、今後、高齢者の割合はさらに増えていくので、受給者の高齢者の割合はもっと増える事になります。


また、データ2として、熟年離婚も急増し、独居老人が増加しているそうですが、これも税金がもっと必要になる要因の一つです。シングルマザーもそうですが、個別で税金を支払う必要がでてくる為、国の負担になります。


色んな意味でシングルが増えるのは国にもよくないですし、高齢者からしても孤独な生活が待っていますし、全くいい事がないです。


そして、こんなニュース記事がありました。

積もり積もった不満…妻に突然突きつけられた驚きの離婚理由


小さな不満やストレスも積み重なると大きくなることがわかる記事ですが、スリッパが原因の熟年離婚とは?



現在放映中のドラマ『カルテット』(TBS系)では、奇しくもその現象を彷彿させるようなシーンがあった。「からあげにレモンをかけるかどうか」が離婚へとつながるきっかけの1つになっていて、妻役の松たか子(39)がからあげに勝手にレモンをかけたことで、宮藤官九郎(46)演じる夫との間に溝が生まれ、最終的に離婚に至ってしまったとありますが、ちょうど私もこの回は見ていました。


実は奥さんがから揚げにレモンをかけるのですが、実や嫌だなんだと旦那さんが同僚に告げるのを奥さんが見てしまうというものですね。


そして、20年以上連れ添った夫婦の離婚、いわゆる「熟年離婚」は、2万6000件を超えている(2015年の厚労省『人口動態調査』より)。これは25年前と比較して7割増と書かれています。


今の時代、昔と違い、女性が我慢し続けるという時代ではないようですね。 
 離婚を切り出すのは、多くの場合「女性」のほうだ。日本の夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏がいう。

法務省の統計によれば、離婚の75%が妻からの申し出による“女性主導”のもので、私に相談に来られる方も、9割以上が女性です。一般論として、夫の定年後に自宅で夫婦一緒に過ごす時間が長くなると、妻は日常生活の様々な局面でイライラを溜め込むようになる」
 

そして、離婚の原因になったことが些細な事でびっくりしたので紹介します。

洗面所がいつもビショ濡れ
「毎朝、あなたが使った後は洗面所がビショビショに濡れている。もう我慢できない」

 定年退職して半年後、突然、妻からそう告げられたのはA氏(66)だ。

「妻は、僕が会社勤めをしている時は目をつぶっていたようですが、『暇になったのに洗面所を拭くくらいできないの』『鏡に水や歯磨き粉が飛んで汚れているのに平気でいられる神経が許せない』と不満を溜めていたようです」 

小さなイライラこそが、実は大きな不満につながる一つです。何しろ、毎日イライラしなければならないわけですから。 



スリッパが脱ぎっぱなし
 B氏(70)の妻が結婚40年目に家を出ていった理由は「スリッパの向き」だった。

「私が玄関やトイレのスリッパをきちんと揃えていないのを妻は40年間、黙って直していたそうです。『玄関やトイレを通るたびに嫌な思いをしてきた。もう耐えられない』という置き手紙と判を押した離婚届を置いて、荷物をまとめて忽然と姿を消しました」(B氏)

これは衝撃ですね、、、スリッパの向きで離婚するなんて、、、ただ、他にも理由があったんではないかと思います。これだけが原因ではない気がする。

ドレッシングを冷蔵庫に戻さない
 ある朝起きると、妻が食卓の前で鬼の形相で立っていたというのはC氏(58)だ。

「テーブルの上にはドレッシングが1本置いてありました。前の晩、私が酔っ払って帰宅し、ひとりで食事した時に置きっ放しにしたもの。そして妻に『あなたは冷蔵庫から出したドレッシングをいつも出しっ放し』『一晩放置されたドレッシングはもう使う気になれない』といわれたのです。
 
これも怒りたくなる理由がわかりますね。要は旦那の適当ぶりに怒っているのです。


そして、以前記事にした既婚女性に聞いた「これだけは許せない」夫の習慣TOP10からセルフチェックも参考にしてください。



既婚女性に聞いた「これだけは許せない」夫の習慣TOP10からセルフチェックしましょう
 
既婚女性に聞いた「これだけは許せない」夫の習慣TOP10というニュース記事が参考になるので、今からセルフチェックしましょう。

なぜ直らない!妻が許せない「夫の悪習慣」TOP10


ちなみに、質問は20~30代の既婚女性200人に「これだけは許せない夫の習慣」について調査してみたというものです。 

●「これだけは許せない」夫の習慣TOP10
(1~3位を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。R25調べ、協力/アイリサーチ)。

1位 衣服・靴下などを脱ぎ散らかす 132pt
2位 ゴミをいろいろなところに置く 98pt
3位 ソファなどで寝る(ベッド・布団で寝ない) 90pt
4位 食べたあとの食器をさげない 86pt
5位 洗面所やトイレなどの電気がつけっぱなし 85pt
6位 食事中にゲップする 83pt
7位 風呂に入らないで寝る 82pt
8位 トイレが長い 68pt
8位 使った文具や工具などを片付けない 68pt
10位 テレビの音量が大きい 53pt
10位 使った食器を出しっぱなし 53pt


どうでしょうか。当てはまる項目が多いのではないでしょうか。私も、一位の衣服・靴下などを脱ぎ散らかすはよくやるな~と思います。後、2位もそうですね。後は、それほどでもないかな~。しかし、1,2位独占してしまいました。


また、不満の理由にも納得できると思います。使用済みティッシュが散らかってるのは確かにストレスかもしrませんね。洗濯物もそうですね。
【1位 衣服・靴下などを脱ぎ散らかす】「自分のものくらい片づけてほしい」(23歳)「わざわざ拾い集めたくない」(28歳)「自分のことを最後までできないのはいやだから」(31歳)「洗っていいのかいけないのかがわからない」(31歳)「私がどうせ片付けないといけないのが嫌だ」(36歳)
【2位 ゴミをいろいろなところに置く】「ごみ箱がすぐそばにあるのになぜかあちこちに使用済みティッシュが散らかってるので毎回むかつくと思いながら捨ててます」(25歳)「小さな子供がいるので、不衛生だから」(27歳)「虫が嫌いな私としては、そのあたりにごみを置かないでほしい」(29歳)「子供もその癖がついて、テーブルに口を拭いたティッシュを置きっぱなしにするので。というか、遺伝子がそうさせているのか…」(31歳)
 
後、これとは別ですが、許せない発言としては、「誰のおかげで飯が食えているんだ!」とか「主婦は気楽でいいよね」とか、奥さんを軽視する発言がイライラすると言われています。特に子供が産まれた時に、全く家事を手伝わないなどは、論外になるんでしょうね。


その為、普段から偉そうにしていたり、奥さんに上記のような発言、行動をしている人は、奥さんの態度などに注意した方がいいかも。突然、離婚を言われる可能性もありますからね。特に熟年離婚なんてしたら、相手を見つけるのも簡単ではないでしょうし、家庭崩壊は注意ですよ。