鹿児島の名物と言えば、黒豚。これまで鹿児島に仕事で何度か訪問したんですが、とにかく黒豚が美味しい!
以前も鹿児島に仕事でよく来ていたのですが、「黒かつ亭」を味わいました。こちらのお店は鹿児島中央駅の近くにあるので、他県から来た人も訪問しやすいと思います。
以下は食べログのお店情報です。
鹿児島中央駅近くの鹿児島黒豚とんかつ専門店 黒かつ亭地元お客様はもちろん、県外のお客様も沢山ご来店していただいております。 芸能人もたまに、来店してくださります。 鹿児島が誇る鹿児島黒豚を多くのお客様に食べていただけるよう 低価格で提供しています。 手間暇かけて、手作りにこだわり、味には絶対の自信がありますので ぜひ、ご来店してみてください。
お店の前にはパネルがあって記念撮影ができちゃいます。鹿児島の有名人は西郷隆盛ですね。
こちらがメニューです。こちらのお店は、色々とトンカツの素材にこだわりがあるようです。また、ソースが2種類から楽しめて、黒ソースとごま味噌ダレから味わえます。
今回はヒレとロースが楽しめる黒かつ亭定食(1380円)にしました。お店のおススメは上ロースかつ定食です。
そして、こちらが鹿児島黒豚のとんかつ定食!これはかなり食べごたえがありそうですね~!
まず、とんかつは黒ソースと味噌ダレ、塩から頂けます。味噌ダレも初ですが、塩も初めて。これは楽しみ。
続いて、メインのとんかつ。お肉の厚みがすごい!
豚汁だけでなく、小鉢が一品ついてきます。これは豚バラにポン酢がかかった一品。まさに豚づくしですね。
こちらは豚バラのポン酢仕立て。あっさりしていて美味しい。
見てください、このお肉の厚み!これは鹿児島ならではかもしれませんね。
と美味しいものづくしの鹿児島の黒豚。とんかつだけでなく、他にも角煮なんかもあります。こちらは鹿児島中央駅のお土産コーナーで買える黒豚の角煮です。
鹿児島 くろず屋というお店で買えます。
食べたかは自由ですが、黒豚角煮丼にしたり、お酒のおつまみにもいいですね。開封後、今回は、とりあえず温めて頂きました。
普通の角煮と違うのは、酢が使われている事ですかね。酸味があります。食べた感想ですが、お肉はとても柔らかくてトロトロで絶品でした。
これはごはんも進みますね。めちゃくちゃ満足度が高かったです。鹿児島は黒豚が有名ですが、ようやく黒豚を味わえてよかったです。
また、普段、鹿児島中央駅に行けない方は、ネット(楽天)でも買えます。
ハピタス経由で楽天を利用するだけで、購入金額の「1%」がポイントバックされて、貯まったポイントは現金などに交換できます。上手に利用すれば、年間で数万円のポイントを貯める事もできます。
節約効果を上げる為にも、登録・利用は完全無料なので、是非、利用してみてください^^
ハピタス未登録の方はこちらから↓
※登録・利用は完全無料!