仕事で鹿児島に来る機会があるんですが、食事も美味しいし、人柄もいいので観光地としても最適ですよね。今は、仕事で来ていますが、いずれは家族で来たいと思います。
さて、鹿児島にくる場合、九州新幹線を使う事が多いのですが、その場合、終点は鹿児島中央駅になります。その駅にエキマチというお土産が買えるコーナーがあり、色んな店舗が出店されています。
今回は、鹿児島中央駅 くろず屋を利用しました。
まずは、黒豚角煮。
さつまの黒酢炊き「黒豚角煮」270g×1箱
鹿児島産六白黒豚100%使用
創業1805年、重久盛一酢醸造場、かめ壷仕込み「純玄米黒酢」使用
くろず屋がつくったさつまの黒酢炊き「黒豚角煮」
鹿児島県産の黒豚のバラ肉を使用し、黒酢を加えた特製のタレでじっくりと煮込みました。黒豚の旨味と黒酢の程よい酸味、少し濃い目の味付けがごはんに良く合う黒豚の角煮です。
【おいしいお召し上がり方】
・沸騰したお湯に袋のまま入れて4~5分温めてお召し上がりください。
・玉ねぎ・ごぼう・大根など、お好みの野菜と煮込んでもおいしいです。
・キャベツなどの野菜を盛ったご飯の上に温めた角煮を盛り付け、角煮の煮汁をかけて、角煮丼としても美味しくいただけます。
名称 黒豚バラ肉味付(黒豚角煮)
内容量 270g×1箱
賞味期限 6カ月
原材料名 黒豚バラ肉(鹿児島県産)、砂糖、醤油、米黒酢(鹿児島県産)、米発酵調味料、食塩、酵母エキス調味料、かつおエキス、しょうが/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、甘味料(天草)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
殺菌方法 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
保存方法 直射日光を避けて、常温で保存して下さい
製造者 株式会社福山物産FAT(鹿児島県霧島市福山町)
これ、店員さんにすすめられました。そして、こちらのお店は酢も売っています。
色んな商品を扱っていますね。
そして、今回は、ホテルで食べて美味しかった黒豚味噌を購入しました。
開封後です。
白いご飯にのせたり、焼きおにぎりにもいいそうです。後は、野菜炒め、炒飯。 チャーハンはよくつるくのでいいかも。
見た目はちょっとグロテスク。
今回は、おさけのおつまみにきゅうりで頂きました!生野菜がとれていいですね。味噌自体もコクがあってめちゃ美味しいです。
残りは家族で白いご飯にのせて食べます。
黒豚味噌 110g×6個
♦熟成麦すり味噌
♦梅肉(薩摩西郷梅)
♦かめ壷黒酢
熟成麦すり味噌と六白黒豚を使用し、鹿児島県さつま町産「薩摩西郷梅」の梅肉で仕上げたこだわりの黒豚味噌です。
黒豚の旨味を梅肉のクエン酸でさっぱりと切れ味良く仕上げ、隠し味の黒酢で味をまとめました。
少し甘めの"おかず味噌"で、ごはんが何杯でもおいしくいただけます!
≪黒豚味噌のお召し上がり方≫
・白いご飯にのせたり、焼きおにぎりに食欲味噌としておいしくいただけます。
・きゅうりやレタスなどの野菜につけてそのままで。
・野菜炒めやチャーハンの味付けとしても。
・そのまま酒の肴としても、お楽しみいただけます。
・おでんの薬味みそとしてもおすすめです。
名称 みそ加工品(黒豚味噌)
内容量 110g×6個
賞味期限 6ヶ月
原材料 麦味噌、黒豚肉(鹿児島県産)、黒糖、三温糖、本みりん、にんにく、梅肉(鹿児島県産)、しょうが、白ごま、米黒酢(鹿児島県産)、(一部に大豆・豚肉・ごまを含む)
保存方法 直射日光を避けて常温で保存。開封後は冷蔵庫に保存し、お早めにお召お召し上がりください。
製造者 (株)福山物産(鹿児島県霧島市福山町)
ハピタス経由で楽天を利用するだけで、購入金額の「1%」がポイントバックされて、貯まったポイントは現金などに交換できます。上手に利用すれば、年間で数万円のポイントを貯める事もできます。
節約効果を上げる為にも、登録・利用は完全無料なので、是非、利用してみてください^^
ハピタス未登録の方はこちらから↓
※登録・利用は完全無料!