PayPalから自分の銀行口座などへお金を引き出す方法を説明します。
前回、PayPal経由で送金されたお金を請求(受け取る)方法を説明しました。
>>PayPalで送金されたお金を請求(受け取る)する方法
上記までの手順では、送り主からPayPal経由で自分宛てに送金されたお金を、PayPal上で受け取るところまで説明しています。
その後、実際にお金を受け取るには、PayPalから自分の銀行口座あてに送金してもらう必要があります。
【PayPalから銀行口座へお金を引き出す方法】
①前回の手順を実施した後、PayPalにログインすると、「PayPal残高」に送金額が表示されます。
②「マイ アカウント」→「引き出し」→「銀行口座へ引き出し」をクリックします。
③残高に表示されている金額から、引き出したいお金を「金額」に入力し、送金先の「銀行口座」を選択、そして「続行」をクリックします。
④「引き出し請求の確認」で内容を確認し、問題なければ、「送信」をクリックします。
※引き出し手数料がかかります。
以下の画面が表示されれば完了です。
その後、登録したメールアドレス宛てに、以下のような内容のメールが送られてきます。
私の場合、翌々日には、振込みされていました。
PayPalを使うと、ひと手間増えますが、お互いの銀行口座を知らなくても、お金の送金、受け取りができるので、便利だと思います。
後、手数料がかかるので、銀行振込みよりも高くなると思いますが、個人情報を開示したくないという場合に、支払い方法の選択肢の一つとしてアリだと思います。
[ライミホト] 財布 メンズ 二つ折り レザー 本革 牛革 小銭入れ カード13枚収納 大容量 人気 一流の財布職人が作る ビジネス ギフト |