よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

一日3000円の食費は高いのか 独身と家族持ちでかかるお金は大きく変わる 税制で負担軽減が必要

 

1日3000円の食費は高いのか 独身と家族持ちでかかるお金は大きく変わる 税制で家庭持ちの負担軽減が必要です。

 

家庭持ちはどうしても出費が多くなりがちです。

 

総務省『家計調査報告 -2023年8月分-』によると、1ヶ月の食費は9万1014円で1日にすると約3000円となります。この3000円という金額は高いのか、安いのかが気になりますね。

そこで今回、「1日の食費3000円は高いと思いますか」というアンケートを実施しました。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

「1日の食費3000円」以上は高いと回答したのは約8割
LIMO編集部が全国の10代~60代の男女270名を対象に、「1日の食費3000円は高いと思いますか」というアンケートを取ったところ、全体の79%が「はい」と回答。「いいえ」と回答したのは、21%になりました。

最新の家計調査(2人以上の世帯)によると、1日の食費3000円は平均的な金額のはずなのですが、約8割の人が高いと考えているとは驚きですね。

アンケート結果から分かるように、1日3000円以下の食費で生活している方が多いのではないでしょうか。その背景として、日本の経済成長の低迷が影響しているのかもしれません。急激な円安もあって、アメリカに大きな差をつけられています。

日本の平均年収は458万円
2023年9月に国税庁が公表した「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、2022年における日本の平均年収は458万円。

2年連続の増加となっているものの、物価高騰などもあり、国民の生活は厳しい状況が続いています。

2023年10月中旬に都内のスーパーを視察した、岸田文雄総理大臣。その後、「総理大臣になる前は、お肉とか野菜は近くのスーパーによく買いに行ったことがあったので、たしかに高くなっている」と物価高を実感するようなコメントを出しました。

家計調査によると、食費は11ヶ月連続でマイナス。物価高騰に対して賃金の伸びが追いつかず、食費を抑えている世帯が増えていると考えられます。

 

 

コメントです。

 

「1日3千円と言うことは月で9万円。

京都市部、夫婦と小学生の子供一人だけど高いと感じますね。
子供は給食だから若干誤差はあると思うけどそれでも。

果物は一日1〜2回、贅沢に食べてる方だけどリンゴや外国産バナナやオレンジなど安価な物。
肉はg130円以内の物が8〜9割。
朝晩は基本的には米飯。
買い物はほぼ100%、近辺では安いと評判のOKストアのみで購入。
(家買う時もOKの近くというのがポイントでした。OKさんありがとう。)

節約考えずに桃とか梨とかブドウ買って、好きなお肉買ってたら9万円くらいになるかな。

ちょっと場所が違えばうちの家族構成でも9万くらい行きそうだし、子供が二人だったらそのくらいか、少ないくらいなのかな。
それなら親は果物食べないとか節制することになりそう。」

 

「まあ、確かに二人で三千円の一日の食費は高いと思う。
最近、業務スーパーのブラジル産冷凍鶏肉2キロパックのやつばかり食べています(笑)
ステーキなどは風邪ひいてダウンしたとき以外たべれない。
最も安い食材はスパゲッティでイオンのPBものだと一食20円前後で食べれる(笑)
もちろん具材によるのだが。
うどんなどの麺類は意外と安あがりの食事です。」

 

ちなみに、外食すると一人暮らしでも簡単に3000円行くと思います。やっぱり自炊ですね。

 

「引用元」

1日3000円の食費は高いのか 約8割の人の回答から日本の現状が判明(LIMO) - Yahoo!ニュース

 

AUOPLUS 腹筋ローラー 膝マット付き アブホイール 腹筋 トレーニング器具 筋トレグッズ エクササイズローラー 体幹 ストレッチ ダイエット器具 アブローラー (ブラック/イエロー)