よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

ラーメン&チャーハン、うどん&丼「炭水化物」の過剰摂取は虫歯の原因になる

ラーメン&チャーハン、うどん&丼「炭水化物」の過剰摂取は虫歯の原因になるそうです。

 

普段から炭水化物ばかり食べている人は要注意ですね。

 

ラーメンやうどんを食べる際に、チャーハンや丼などの米料理を組み合わせる人がいます。これらの料理を同時に食べると、炭水化物の過剰摂取につながるため、注意が必要です。

 

 ところで、日頃から炭水化物を含む料理を同時に2品以上食べる生活を続けた場合、歯にどのような影響を与えるのでしょうか。岡本歯科医院(東京都大田区)院長で、歯科医師の岡本徹さんに聞きました。

糖質は虫歯菌の餌に
Q.「ラーメンとチャーハン」といったように、炭水化物が多く含まれた料理を2品以上組み合わせて食べる人がいます。日頃からこうした食生活を続けていた場合、歯にどのような影響を及ぼす可能性があるのでしょうか。

岡本さん「そもそも炭水化物は、エネルギー源となる『糖質』と、体内の消化酵素では消化できない『食物繊維』の総称です。このうち、糖質は口内の虫歯菌の餌となります。

そのため、炭水化物が多く含まれた料理を2品以上組み合わせて食べるような食生活を続けた場合、糖質の過剰摂取につながり、虫歯になるリスクが高くなったり、歯周病が進行したりする可能性があります。

また、炭水化物の過剰摂取は、歯だけでなく体全体に悪影響があるといえます。タンパク質や脂質、ビタミンなどをバランスよく取る食生活が望ましいでしょう」

 

間食もよくないようです。

 

 

Q.ラーメンなどのように炭水化物が多く含まれる料理を食べる場合、歯の健康上、どのような料理を組み合わせるのがよいのでしょうか。

岡本さん「先述のように糖質は歯に悪影響を与えるため、本来であれば、ラーメン、チャーハンなど、炭水化物が多く含まれた料理だけを食べるのは避けたいところです。そこで、炭水化物が多く含まれた料理を食べる際は、良質なタンパク質が含まれた肉や魚のほか、野菜、海藻類などを組み合わせるのが大切です。赤身肉のステーキや豆腐、納豆などがお勧めです。

よく言われていることですが、『野菜⇒タンパク質(肉・魚・豆類)⇒最後に炭水化物』といった形で食べる順番を意識することも大切です。野菜や肉などの歯応えのある食べ物から食べると、かむ回数が増え唾液が多く分泌されるため、口の中の雑菌を洗い流してくれます。

いずれにしても、歯の健康という面からは、『何を食べるか』あるいは『何を食べたか』というよりも、食べた後の歯みがきをしっかりと行うことが重要です。実際に、効果的に歯を磨けていない人が多いです」

 

「引用元」

ラーメン&チャーハン、うどん&丼…「炭水化物」の過剰摂取は、歯にリスク 歯科医が解説(オトナンサー) - Yahoo!ニュース

 

コカ・コーラ 爽健美茶 ラベルレス 500ml ×24本