よろづやアンテナ

ITから生活の参考になる情報を備忘録代わりに残していきます

体育マスク、68%「外したい」 生徒ら、実際は49%だけ 子供のマスクの痕が可愛そう

体育マスク、68%「外したい」 生徒ら、実際は49%だけ 子供のマスクの痕が可愛そうで、、、大人が外すように示すべきですね。

 

 小学6年~高校2年生の68%が体育の授業中はマスクを「外したい」と思う一方、実際に外すのは49%にとどまるとの調査結果を、国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)が1日までにまとめた。

 

 意思に反してマスクを着ける場面は他にもあり、専門家は「子どもが自分の意思で着脱を決める環境が望ましい」と指摘している。

 新型コロナウイルス対策のマスクは、3月13日から着用基準が大きく緩和され、屋内外を問わず個人の判断が基本となった。同センターは4~5月、全国の子どもに調査を依頼し、749人から回答を得た。有効回答率は30%だった。

 調査は、マスク着用の状況や希望を場面ごとに質問。体育の授業中の他、登下校時も58%が外したいと答える一方で、外しているのは32%にとどまった。図書館などの利用時は「外したい」が34%と比較的少なかったが、「外している」は7%だった。

 着けたい理由(複数回答)を尋ねると、感染防止対策を挙げる声が多い一方、「安心する」(47%)や「みんながしている」(44%)なども目立つ。マスクを着けないと「変な目で見られたり、からかわれたりする」も14%あった。

 同センター研究所の森崎菜穂部長は「現在はヘルパンギーナなどの子どもの風邪が拡大する一方で、今後はさらに暑くなる。着脱の両方にそれぞれ理由がある」と指摘。その上で「調査では外したいのに着けている子どもが多くいることが分かった。周囲の大人は着脱の理由について子どもと一緒に考え、子どもが自分の意思で決められる環境をつくってあげてほしい」と話している。 

 

 

コメントです。

 

「外さないのも自分の意思なんだろうと思いますが、はっきり言って大人の都合でマスクを強要してきた経緯があるので、外したい子が外せるように、大人が道を作ってあげるべきだと思います。
風邪をひいたら治せばいい、風邪をひくことが悪ではないと、うちではコロナと風邪とマスクについて説明して、5月から学校もノーマスクですが、子どもたちは気にしていないし、外せてしまえばなんてことはない感じです。
外したくない気持ちも大切だけど、外しても大丈夫な理由をきちんと説明して、外したいと思ったときに最初の一歩は大人が背中押してあげるべきだと思います。」

 

「マスク着用を感染対策になると思っている人がいるようだけど、これが感染対策をやっているというアピールにすぎないだけでなくて、マスク着用をし続けることで、何かと悪影響が少なくないことを考えるべきですよね。
特に子どもの場合は、マスク着用による呼吸時の酸素量の減少、いわゆる隠れ酸欠によって、脳に行く酸素量の減少で、頭痛等の体調不良とともに、脳や心の発達に支障が出ると懸念されています。
脳の発達としては学習能力の低下、時には認知機能の低下を挙げていることもあるし、心の発達では精神的な不安感によるストレスによる弊害となり、マスクを外すのが恥ずかしいというのもこれに当てはまるかもしれませんね。
こう言うと、マスク着用は個人の自由だと自己防衛で否定してくる奴がいるけど、結局他人に何が起ころうとも他人事であって、無責任なことを言っているだけだから、もっと大人が賢明に子どものことを考えるべきですよね。」

 

「周りの目、オシャレ?にとても敏感な思春期。
我が子は、たまたますんなりマスクが外せましたが、この暑い中、マスクをし、長袖を着て、部活、登下校をする子を多数見かけます。
これからの季節、はっきり言って熱中症の方が怖いです。
そして、もはや、感染防止でない子が大多数なのでは??
子供達には、マスクをするメリット、デメリットを、学校、周りの大人、親、あらゆる面から伝えていく義務があるのではないでしょうか?」

 

「引用元」

体育マスク、68%「外したい」 生徒ら、実際は49%だけ 「自分で決める環境を」・成育医療研調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

 

トレーニングベンチ インクラインベンチ ダンベル ベンチ 組立超簡単 角度調節可能 折り畳み式 収納便利 フラットベンチ マルチシットアップベンチ 腹筋 背筋 シットアップ 耐荷重227KG 筋トレ 家庭用 日本語説明書【メーカー保証:1年間】